2013年1月6日(日)晴
寝坊も今日まで
今朝は8時起き
パソコン上の気温は-1度

勿論室内は暖房なしでも10度あります。
今年はとっても寒さが厳しいです。
さて、料理の写真が溜まりました。2つチョイス
4日にボブちゃんの所に正月料理を届けるにあたって、3日の晩に伊達巻を作りました。
年末の忙しい時に作るより楽にできました。


甘さ控えめなので母はもうちょっとお砂糖が多い方がいいね。といいますが、私にとってはこれが精いっぱいです。美味しくできたので、レシピを書きます。


ボブちゃん一家は3日の晩遅くに帰省地から飛行機で無事帰宅
ママは4日も5日も仕事なので、届けたわけです。
急にお兄ちゃんになったみたいなようす
タヌキは今日(日曜日)の勉強会の準備や明日(7日)には仕事があるのでその準備で、行かれない、と、言うので、総武快速で千葉まで行ってきました。
ボブちゃんは玉子焼きを食べないのに、伊達巻を一切れぺろりと食べました。作って正解
昨日はかさごを煮ました。
近頃は食品の効能が気になり、ネット検索することが多いです。かさごは東京のスーパーでは見たことがないです。、私にとって珍しい魚なので、検索してみました。びっくり
ポストうなぎになるくらいに栄養価が高いようです。
このかさごは愛農が扱っている境港の渡辺水産のものです。4尾で400円しないんですよ。
かさごを内臓処理して冷凍にしたものが配送されます。7割くらい解凍したところできれいに洗って、熱湯をくぐらせます。同時に鍋に酒と水を各90ml、砂糖と醤油を各30ml、スライスした生姜を入れ、沸騰させる→かさごを並べて落としブタをして5分くらい煮てから落とし蓋をとって、ネギを入れ、汁をかけながら煮詰めて仕上げます。

味付けは薄すぎず濃すぎずよかったです。
時々調理したい食材です。
寝坊も今日まで




勿論室内は暖房なしでも10度あります。
今年はとっても寒さが厳しいです。
さて、料理の写真が溜まりました。2つチョイス

4日にボブちゃんの所に正月料理を届けるにあたって、3日の晩に伊達巻を作りました。
年末の忙しい時に作るより楽にできました。


甘さ控えめなので母はもうちょっとお砂糖が多い方がいいね。といいますが、私にとってはこれが精いっぱいです。美味しくできたので、レシピを書きます。

伊達巻
- [難易度]
★☆☆☆☆
- [調理時間]
- 40分

[[ 材料と分量 ]]・・・
- 玉子
- 5こ
- はんぺん(大きめ)
- 1枚
- 砂糖
- 大さじ3
- 酒・塩・醤油
- 各少々
- 玉子焼き用のフライパン20×21
[[ 手順 ]]
下準備
作り方
1 )
大きめのボールにはんぺんと玉子1こをわり入れ、泡だて器でつぶしながらねっとりするまでまぜあわせる。フードプロセッサーを使えばきれいにできると思いますが、泡立て器でも十分です。
2 )
玉子を1つずつ加えてはかき混ぜるを繰り返す。最後に調味料を入れてかき混ぜる。
3 )
フライパンに油をたっぷり目に引いて、玉子を一気に流し込みとろ火で焼く、きれいな焦げ色がついたらひっくり返す。
4 )
まな板に簾を広げて、クッキングシートを敷いて、その上に焼き上がった玉子をのせ、熱いうちにまいて、輪ゴムでとめる。翌日(完全に冷めたら)簾とクッキングペーパーをとると、きれいに巻けている。
ボブちゃん一家は3日の晩遅くに帰省地から飛行機で無事帰宅

ママは4日も5日も仕事なので、届けたわけです。
急にお兄ちゃんになったみたいなようす

タヌキは今日(日曜日)の勉強会の準備や明日(7日)には仕事があるのでその準備で、行かれない、と、言うので、総武快速で千葉まで行ってきました。
ボブちゃんは玉子焼きを食べないのに、伊達巻を一切れぺろりと食べました。作って正解

昨日はかさごを煮ました。
近頃は食品の効能が気になり、ネット検索することが多いです。かさごは東京のスーパーでは見たことがないです。、私にとって珍しい魚なので、検索してみました。びっくり

このかさごは愛農が扱っている境港の渡辺水産のものです。4尾で400円しないんですよ。
かさごを内臓処理して冷凍にしたものが配送されます。7割くらい解凍したところできれいに洗って、熱湯をくぐらせます。同時に鍋に酒と水を各90ml、砂糖と醤油を各30ml、スライスした生姜を入れ、沸騰させる→かさごを並べて落としブタをして5分くらい煮てから落とし蓋をとって、ネギを入れ、汁をかけながら煮詰めて仕上げます。

味付けは薄すぎず濃すぎずよかったです。
時々調理したい食材です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます