goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

オレンジチョコレート

2024-02-13 09:59:13 | 料理
2024年2月13日(火)晴

今日は気温が上がる予報だが、小学生登校見守りの時間帯は空気が冷たい、手袋をつけていても指先は冷たかった。

月1回のタヌキのお仕事、神奈川県の西釜利谷での講師の日。
西釜利谷は鎌倉の東側の山の反対側にあたり、鎌倉時代に朝比奈切通で六浦(鎌倉は由比ガ浜に面しているので船が入港できず、鎌倉時代に東京湾の港六浦が海上交通の玄関となっていた)とつながっていた。

タヌキの話を受講して下さる方々に年に1回のお土産、オレンジチョコレートを昨日作った。

以前は晩白柚の皮で作っていたが、ここ数年手に入らないの文担の皮でビールを作っている。

分担を4等分に切って、皮を剥いで、水から沸騰させる、これを三回繰り返し、細切りにする。乾てた皮の60%の砂糖で2時間煮る。

チョコレートを湯煎で溶かしコーティングする。

晩白柚は香よく、白い部分がとても幅が広くトロリと美味しいので残念だが、分担は晩白柚にかなり近い柑橘なので、まっ、いいか。

温州ミカンが終わって、1月から2月に色々の柑橘が出回るのとオレンジチョコを作る時期とバレンタインデイとが重なるので、バレンタインチョコですか?と言われるが私はバレンタインのプレゼントという意識はないんですよ。

今回はたくさん文旦ビールを作らなかったので、お一人1こを個包装する。

オレンジチョコレートつくりはかなり長いことやっているので、今年も、作った🙌🙌🙌\(-o-)/!

昨日の晩ご飯

レンコンきんぴらから時計回りで、
鰺のお刺身、
湯豆腐
ミラパパさんちの絶品料理「ジャガイモの重ね焼き」

美味しくいただきました。


みなさまよい日をお過ごしください。

西釜利谷まで行ってきます🚙



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mirapapa)
2024-02-13 13:09:43
楽しいメニューですね〜♪
酒持って走ろうかな?😆
kraumさんちの重ね焼きは、ウチに比べてオシャレですねぇ。
我が家の重ね焼きは、ガツガツした感じになります。
まぁ、それが好きだから、いいんですけどね😅

チョコもらいに、受講しようかな?😄
返信する
Unknown (kraum)
2024-02-14 11:19:44
@mirapapa >mirapapaさん
火曜日が生協の配送日なので残ったもので工夫して献立を作っています~~(^^♪
重ね焼き、見た目をミラパパさんちに近づけようと作ったのですがね~~
ホント、お近くだったらお届けして蝋梅のお花や柚子をいただけるのに残念~~~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。