2014年10月27日(月)晴
午後一時黒い雲も出ましたが、降りませんでした。
暖かな日でした。
しばらく晩ご飯を掲載しませんでしたが、毎日なにやかや作っていましたあ~~
掃除をさぼってもね。

月曜はタヌキがハングルのお教室に出かけるので、いきなり御飯です。
メインはマーボー茄子
サンマのコンフィ
かぼちゃの煮物キャベツのサラダ
雑穀入りご飯とわかめの味噌汁
サンマは塩焼きばかり食べていましたが、コハルママさんのブログでサンマのコンフィがおいしかったと、材料がのっていたので、こんな感じかなと、適当な分量で作ってみました。食べたことがないので本当のお味は??ですが、私が作ったのもおいしかったし作り置きができるので、毎晩1切れ添えられます。

午後一時黒い雲も出ましたが、降りませんでした。
暖かな日でした。
しばらく晩ご飯を掲載しませんでしたが、毎日なにやかや作っていましたあ~~
掃除をさぼってもね。

月曜はタヌキがハングルのお教室に出かけるので、いきなり御飯です。
メインはマーボー茄子
サンマのコンフィ
かぼちゃの煮物キャベツのサラダ
雑穀入りご飯とわかめの味噌汁
サンマは塩焼きばかり食べていましたが、コハルママさんのブログでサンマのコンフィがおいしかったと、材料がのっていたので、こんな感じかなと、適当な分量で作ってみました。食べたことがないので本当のお味は??ですが、私が作ったのもおいしかったし作り置きができるので、毎晩1切れ添えられます。
サンマのコンフィー
- [難易度]
★☆☆☆☆


[[ 材料と分量 ]]・・・
- サンマ
- 4尾
- オリーブオイル
- 適量
- ごま油
- 適量
- ニンニク
- 2片
- アンチョビ
- 3枚
[[ 手順 ]]
下準備
1 )
サンマの頭と尾を切り落とす。頭を切るときに内臓を引き出す。3つくらいの輪切りにする。
作り方
1 )
鍋にオリーブオイルとごま油を(サンマの半分くらいのところまで)入れる。にんにく・刻んだアンチョビも入れ弱火で、香りが出たらサンマを並べ蓋をしてとろ火で煮る
2 )
1時間くらい煮ると骨まで食べられる。
コンフィーって、初めて食べたのですが、アンチョビーの塩味でおいしいですよね。二週間くらいは保存がきくとのことでした。サンマだけでなく、イワシやアジでもいいとのこと。油は、ペペロンチーノなどを作るときに使うとよいと聞きました。
私も近いうち作ってみます。
コメントありがとうございました。
お返事遅くなってしまいました。
サンマのコンフィを続いて3回も作ってしまいました。
プラスごま油はとてもいいかおりになります。
骨まで食べられるように1時間くらい煮るとカリカリになる部分があるので、
イマイチという感じもしますが・・・。