2008年2月20日(水)晴
穏やかな春を感じる暖かさがようやく、といった感じの日でした。

昨日のニュースで「香川県の食品販売会社が取り扱う中国製冷凍サバの切り身から有機リン系のジクロルボスが検出された」とありました。
若林農水相は、サバの消費への影響について聞いた質問に対し、「私、サバが好きなんですけどね、ちょっと嫌だなあという感じですね。サバのいろいろな加工品についても当該工場で製造されたというので停止をかけています。商品をずっとみていきますと、ちょっとしばらくサバは嫌だなあという感じがしますね」と話したとのことですが、3時間後には不適切な発言だったと撤回したとのことです。
我が家はサバ好きで、いつも冷凍庫にはしめ鯖があります。う~~~ん、私だって、チョッと躊躇しましたが、千葉県の千倉水産加工販売KKと表示がありましたので食べちゃいました。
紹介したかったのはしめ鯖ではなく「春告げわかめ」です。
三陸海岸の極寒の海から水揚げされた新鮮なわかめをすばやくボイルしたものです。しかし、日持ちがしないので東都生協では冷凍で配送します。冷凍というと1年中出回ると思われますが、この時期だけです。つるっとしてシャキシャキ歯ごたえのわかめです。
若林農水大臣はご自分の地位についての認識がない発言ですね。国民の安全を守るのが政治家のお仕事ではないかしら。
安全といえば・・・イージス艦は他国がミサイルを撃ち込んできたときすばやくキャッチして打ち落とす機能を備えた艦船のようですが、空ばかり見ていたのでしょうかね。
19日午前4時7分ごろ、千葉県南房総市野島崎の南南西約40キロの太平洋で、海上自衛隊のイージス護衛艦「あたご」(艦長・舩渡健1等海佐、基準排水量7750トン、全長165メートル)が、千葉県勝浦市の新勝浦市漁協所属のマグロはえ縄漁船清徳丸(7トン、同12メートル)と衝突しました。清徳丸の船体は二つに折れ、乗り込んでいた同市川津の漁師吉清治夫さん(58)と長男哲大さん(23)が行方不明になりました。44時間くらい経過した現在、お二人は発見されていません。
イージス艦はイギリスもフランスも保有していない高額な戦艦を日本では5隻も保有しています。日本を守るという大義でアメリカから買い込んでいるわけですが、そのイージス艦が小さな漁船を引っ掛けてしまうとは・・・、何を守るためのイージス艦なのでしょうか。
このような事故があると思うのですが、なぜソ連が崩壊したかということです。ソ連を守るために、軍事力に国の富を使いすぎたというのが大きな原因だったと私は思っています。財政の軍備への配分が大きくなれば、国民の生活への配分は削られます。救急車が急病人を病院に搬送しようと思っても病院が見つからない現状
産院が減り続ける現状
・・・・・・・正規社員を増加できない社会
イージス艦を保有することより、足元の国民生活に富の分配を願います。
穏やかな春を感じる暖かさがようやく、といった感じの日でした。

昨日のニュースで「香川県の食品販売会社が取り扱う中国製冷凍サバの切り身から有機リン系のジクロルボスが検出された」とありました。
若林農水相は、サバの消費への影響について聞いた質問に対し、「私、サバが好きなんですけどね、ちょっと嫌だなあという感じですね。サバのいろいろな加工品についても当該工場で製造されたというので停止をかけています。商品をずっとみていきますと、ちょっとしばらくサバは嫌だなあという感じがしますね」と話したとのことですが、3時間後には不適切な発言だったと撤回したとのことです。
我が家はサバ好きで、いつも冷凍庫にはしめ鯖があります。う~~~ん、私だって、チョッと躊躇しましたが、千葉県の千倉水産加工販売KKと表示がありましたので食べちゃいました。
紹介したかったのはしめ鯖ではなく「春告げわかめ」です。
三陸海岸の極寒の海から水揚げされた新鮮なわかめをすばやくボイルしたものです。しかし、日持ちがしないので東都生協では冷凍で配送します。冷凍というと1年中出回ると思われますが、この時期だけです。つるっとしてシャキシャキ歯ごたえのわかめです。
若林農水大臣はご自分の地位についての認識がない発言ですね。国民の安全を守るのが政治家のお仕事ではないかしら。
安全といえば・・・イージス艦は他国がミサイルを撃ち込んできたときすばやくキャッチして打ち落とす機能を備えた艦船のようですが、空ばかり見ていたのでしょうかね。
19日午前4時7分ごろ、千葉県南房総市野島崎の南南西約40キロの太平洋で、海上自衛隊のイージス護衛艦「あたご」(艦長・舩渡健1等海佐、基準排水量7750トン、全長165メートル)が、千葉県勝浦市の新勝浦市漁協所属のマグロはえ縄漁船清徳丸(7トン、同12メートル)と衝突しました。清徳丸の船体は二つに折れ、乗り込んでいた同市川津の漁師吉清治夫さん(58)と長男哲大さん(23)が行方不明になりました。44時間くらい経過した現在、お二人は発見されていません。
イージス艦はイギリスもフランスも保有していない高額な戦艦を日本では5隻も保有しています。日本を守るという大義でアメリカから買い込んでいるわけですが、そのイージス艦が小さな漁船を引っ掛けてしまうとは・・・、何を守るためのイージス艦なのでしょうか。
このような事故があると思うのですが、なぜソ連が崩壊したかということです。ソ連を守るために、軍事力に国の富を使いすぎたというのが大きな原因だったと私は思っています。財政の軍備への配分が大きくなれば、国民の生活への配分は削られます。救急車が急病人を病院に搬送しようと思っても病院が見つからない現状



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます