goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

ムクゲがたくさん開いていました&昨日の晩ご飯

2021-07-06 21:15:19 | 天候
2021年7月6日(火)曇  日も差しました。

今日の小学生登校見守りでは向かい側の歩道と並行に車道をゆっくり歩く低学年の児童がいたので、大声で←もともと声が大きい(笑)
「歩道に上がって」と叫ぶと、すぐ、歩道に上がったので、
ボーと歩いていたのでしょうね。
狭い道路に左折車があるので歩道でも怖いくらいのとこなのです。

八街の市の事故を起こした運転手は飲酒の常習だったようですね。
この件で、市のいい分は「ガードレールを付けるには道幅が狭い」
ということをニュースで聞きました。
それなら下校時間帯におまわりさんが巡回するとか、
その時間帯に見守りを増やすとか考えなかったのかな。
そうすればドライバーは気を付けると思いますよ。


見守りの後、神田川沿いの遊歩道を歩きました。

ムクゲ




カンナ 

キバナコスモス

シモツケ





昨日の晩ご飯

メインの牛タンとホタテ
牛タンは父の日のプレゼント

牛タンは力が付く感じね。
ホタテはバター焼き

野菜をたっぷり用意しました。
キャベツの千切り・サニーレタス・ブロッコリー

人参のぬか漬け  甘みしっかり、おいしい!

油揚げに納豆チーズ焼き


個別の写真なしで、冷奴・小松菜と油揚げの煮びたし
わかめとキュウリとシラスの酢の物。

火曜日は生協の配送日なので、
残っている食材を使わなくてはの献立です。

千葉でのご飯

2021-07-06 09:20:30 | 千葉にて
おはようございます!

6月30日から7月4日の千葉は雨雨雨
時には激しく、時にはしとしと、止み間もありました。
見出し画像は小1の孫アカトの子どもルーム(学童)のお迎えに時に、
朝顔栽培を観てきました。
あらら・・・回転していなかった🙇
前日は幾つか咲いていたようですが、
この日は下の方に1つしか咲いていなくて、
覗き込んでバシャ!

東京では買い物を控えていますが、千葉では食料を買いに出ます。
連日雨だったので今回は東京から持ち込んだ食料で賄っていました。

その1 ミートソースグラタン
先ずミートソースを作る⇒ジャガイモを茹でる

ミートソースをジャガイモにかける⇒チーズをのせる

オーブントースター焼く

7個作って、4個アカトのところに差し入れ


その2
マグロ丼、味噌汁、生野菜サラダ、胡瓜のぬか漬け

暖かいご飯にもみ海苔をかけ、炒り卵・マグロ漬け・青じそをのせました。


その3
鶏ささみとむね肉をパン粉を混ぜたバッター液をくぐらせて揚げました。


我ながら食材を持ちこんでたな~~~

朝食のパンはその都度余ったパンを冷凍していたので、
それも食べきりました。

土曜3日の午後は止み間が長かったのでペリ地下の鮮魚で鯵を買ってきました。

アジフライ  肉厚、新鮮、美味しかった~~