2017年4月27日(木)明け方まで雨、曇のち晴

私の職場は端午の節句は柏餅、ひな祭りは桜餅と草餅を積み立ての中から係の方が用意してくれます。
古めかしい感じですが、ほっこりする話でしょ。
カレンダー通りお休みするので一足早く、今日配られましたあ~~
私が勤めはじめたころは人形町の三原堂さんの柏餅でしたが、いつごろからか職場の近所の玉屋さんの柏餅になりました。玉屋さんは私の子どものころからあるお店です。それもそのはず(ネット検索したら)創業1912年とのこと。
玉屋さんは「元祖いちご大福」を看板にしています。ここの和菓子はたっぷり大きく甘みもほどほど。
今日は両方とも餡で片方は草餅でした。
連休前半は29日が土曜なので恩恵なし。後半はぱっちりお休みです。
今朝のパンはこれ以上は膨らめないほど大きく膨らみました。最近小ぶりなんですよ。

ふわふわ感満点で美味しい
晩ご飯

メインはカレーライス。
このカレー、ボブちゃんとアカト用の甘いカレーです。こんばんはこのカレーをもって、タヌキがボブちゃん家なので、私ひとりご飯です。というわけで、全部残り物です。
黒いお皿は昨日の晩のナムル・作り置きの金時豆・月曜日の小松菜と油揚げの煮びたし・缶詰のオイルサーディンとオリーブ
キャベツの酸っぱい煮物
サラダ(レタス・水菜・ミニトマト・ゆで卵)
デザートは甘夏と(写真なし)
そして、つい手が出てしまった冷蔵庫のチョコレートケーキ(自家製)

生クリームをたらっと

私の職場は端午の節句は柏餅、ひな祭りは桜餅と草餅を積み立ての中から係の方が用意してくれます。
古めかしい感じですが、ほっこりする話でしょ。
カレンダー通りお休みするので一足早く、今日配られましたあ~~
私が勤めはじめたころは人形町の三原堂さんの柏餅でしたが、いつごろからか職場の近所の玉屋さんの柏餅になりました。玉屋さんは私の子どものころからあるお店です。それもそのはず(ネット検索したら)創業1912年とのこと。
玉屋さんは「元祖いちご大福」を看板にしています。ここの和菓子はたっぷり大きく甘みもほどほど。
今日は両方とも餡で片方は草餅でした。
連休前半は29日が土曜なので恩恵なし。後半はぱっちりお休みです。
今朝のパンはこれ以上は膨らめないほど大きく膨らみました。最近小ぶりなんですよ。

ふわふわ感満点で美味しい

晩ご飯

メインはカレーライス。
このカレー、ボブちゃんとアカト用の甘いカレーです。こんばんはこのカレーをもって、タヌキがボブちゃん家なので、私ひとりご飯です。というわけで、全部残り物です。
黒いお皿は昨日の晩のナムル・作り置きの金時豆・月曜日の小松菜と油揚げの煮びたし・缶詰のオイルサーディンとオリーブ
キャベツの酸っぱい煮物
サラダ(レタス・水菜・ミニトマト・ゆで卵)
デザートは甘夏と(写真なし)
そして、つい手が出てしまった冷蔵庫のチョコレートケーキ(自家製)

生クリームをたらっと