goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

萩の花

2011-08-28 21:19:53 | 料理
2011年8月28日(日)晴



暑くなりましたが、いい天気で洗濯物が気持ちよく乾いて助かりです。

ヤプ!キッチンでヒジキとお豆のサラダがランキングに入りました。みなさまの応援ありがとうございます。
クリックして、おいしそうをクリックしてください。よろしくお願いします。

http://kitchen.yaplog.jp/recipe/538125/41/





秋の七草のひとつ、萩が実家の庭に咲いていました。
秋の訪れを感じます。
この花を撮るのはなかなか難しいです。
一番ピントが合ったのを掲載します。





今日一日、仕事のためのプリントつくりでPCに向かっていました



今晩は昨日焼いたサンマをとろ火で温めて食べましたが、味は大丈夫、おいしかったです



今日の1品  つるなのからし和え




つるなのからし和え


[難易度]


★☆☆☆☆




[調理時間]

10分








[[ 材料と分量 ]]・・・2人分



  • つるな

  • 1袋



  • ○醤油

  • 小さじ1杯くらい



  • ○からし(チューブ)

  • 5mmくらい



  • ○酒・みりん

  • 少々





[[ 手順 ]]

下準備



1 )
つるなを洗って太い茎は取り除く。



作り方



1 )
つるなを熱湯で3分くらい茹で、水に放ち、水気を絞って、1.5cmくらいに刻んで、よく絞って、ボールに入れる。



2 )
○の調味料をボールに加えて、和える。



暑いときにはからし和えがさっぱりします。








クリックしてください。励みになります

茎が堅かったので切り落として茹でたら、にぎりこぶしの半分くらいになってしまいました。醤油の量は少しずつ味をみながら入れた方がいいと思います。
つるなはお醤油とからしが一番合うようです。