2011年7月4日(月)晴 アメリカ独立記念日
昨晩は10時前に寝てしまいました。タヌキはそのあとに帰ってきたようです。寝ていたタヌキが午前5時に突然「パンを仕込まなかった
」このごろはパンの仕込みはタヌキのお仕事でした。
フォカッチャなら2時間くらいでできるな。
ホームベーカリでこねて一次発酵に45分
取り出して10分休ませて、
形を作って、30~35度で40~60分発酵させる。
(室温は28度でしたが、テーブルに放置して発酵させました。)
発酵した後、指でポコポコおして、

オリーブオイルを塗って、ローズマリーと塩をかけます。
オーブン200度15分焼く

朝はコーヒー
とパン食なので、、頑張って作りました
橋下知事は府庁舎の節電をやめる。エネットから電力を調達しているので、府庁舎の電気は関電とも原発とも関係ない。とのこと。
この記事は読売新聞7月4日(月)12時0分http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0704/ym_110704_1348915519.html
エネットについてはhttp://www.ennet.co.jp/index.html
一般家庭は対象になっていないようですね。
橋下知事はいろいろ私たちを啓発してくれますね。
明日は東都生協と愛農からお野菜が配送されます。
今日は残り物の整理です。
残っている芋たちを煮てみました。
結構なお味でしたよ。


昨晩は10時前に寝てしまいました。タヌキはそのあとに帰ってきたようです。寝ていたタヌキが午前5時に突然「パンを仕込まなかった

フォカッチャなら2時間くらいでできるな。
ホームベーカリでこねて一次発酵に45分
取り出して10分休ませて、
形を作って、30~35度で40~60分発酵させる。
(室温は28度でしたが、テーブルに放置して発酵させました。)
発酵した後、指でポコポコおして、

オリーブオイルを塗って、ローズマリーと塩をかけます。
オーブン200度15分焼く

朝はコーヒー


橋下知事は府庁舎の節電をやめる。エネットから電力を調達しているので、府庁舎の電気は関電とも原発とも関係ない。とのこと。
この記事は読売新聞7月4日(月)12時0分http://news.biglobe.ne.jp/domestic/0704/ym_110704_1348915519.html
エネットについてはhttp://www.ennet.co.jp/index.html
一般家庭は対象になっていないようですね。
橋下知事はいろいろ私たちを啓発してくれますね。
明日は東都生協と愛農からお野菜が配送されます。
今日は残り物の整理です。
残っている芋たちを煮てみました。
結構なお味でしたよ。

お芋のにもの
- [ジャンル]
和食
- [調理時間]
- 30分

[[ 材料と分量 ]]・・・
- サツマイモ
- 小1本
- カボチャ
- 1/10こ
- ニンジン
- 中くらいを半分
- 茹でた大豆
- 半カップ
- だし汁
- 材料のひたひたくらい
- 塩ひとつまみ
- 酒・醤油・オリゴ糖・みりん
- 各小さじ1杯
[[ 手順 ]]
下準備
1 )
サツマイモ・カボチャ・ニンジンを適当な大きさに切る。
作り方
1 )
材料を全部入れて20分から30分煮る。
時間があれば食べるまでそのままにしておくと味がなじむ。