goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

クサギ

2008-10-13 19:56:10 | 
2008年10月13日(月)体育の日

昨日今日、快晴
ベランダから、東京・新宿西口高層ビル群



いい天気なのに、この連休はPCでお仕事どうやらほぼ完成

昨日は朝、接続すると繋がらない
とうとう、一日ダメでした
プロバイダーのカスタマセンターに問い合わせると、色々テストしてみた結果、パソコンのメーカーに問い合わすようにと言われました、が、タヌキ、ウサギとコッコーの3台のパソコンが同時にトラブルなどとは考えられない
マンションタイプのひかりファイバーは、電信柱から建物の電話配電盤まではひかりファイバー、そこから各室には電話線です。配電盤の接続がおかしいのでは
配電盤のトラブルで電話が故障することしばしばなので、どうしてもパソコンの問題ではないと・・・
ところが今朝、接続すると成功
いったいどうして真相は闇のうち、狐につままれたような・・・三浦事件のように・・・


気分転換に住まいの通りにあるクサギの果実を撮りに行くと・・
ま~~~複雑なこと・・・10分くらいで撮ったのですが、花から果実までの過程を撮れたようです。順番はこれでいいのか不安ですが・・。
クサギとは臭木とのことです。
葉をこすり合わせるとプンとにおいます。



















この木は毎日見ているのですが、名前が分かりませんでした。
最近、タヌキがご近所の方から教えていただいて、クサギと分かりました。
その方がおっしゃるには、わざわざ、クサギ臭木を植えるとは考えられないので、実生でしょうと。

ノアを導いた鳩はオリーブをくわえていました。中央1丁目の鳩はクサギの果実を食べて、あちこちに実生クサギを増やしたのかな。

クサギの果実を鳩が独占してます。