goo blog サービス終了のお知らせ 

K RAUM  お料理を主に日々のことを書いています。

いらしてくださってありがとうございます。
晩ご飯に作った料理・道端に咲いているお花の写真などのブログです。

調味料

2006-09-09 20:05:14 | 料理
2006年9月9日

9月になって、2種類の調味料を頂きました。

一つはラー油です。

油茂製油のごま油で作ったラー油です。













もう一つは、沖縄の塩、ぬちマースです。

粉砂糖のようにサラサラです・・。













今日はこの2つの調味料を使った料理を作りました。(この2つともHPがありました)

蒸し豚

材料

(肉)豚ももブロック300g・にんにく・しょうが・塩・コショウ

(たれ)ねぎ1本・酒大さじ1・醤油大さじ2・砂糖小さじ1・ごま油小さじ1
    酢大さじ1・ラー油(少々)
 
盛り付けの野菜は適宜

作り方

豚もも肉に塩コショウを軽く、すりおろしたにんにくとしょうがをすり込んで30分くらいおく

→肉に酒を振りかけて、蒸し器で蒸す(強火で10分、弱火で10分)

→蒸している間に、長ねぎをみじん切りにして、たれの材料を混ぜ合わせる

→肉に火が通ったら、少し冷まして薄切りにする

→盛り付けて、たれをかける




レタスの上に盛りたかったのですが、今週はレタスを注文し忘れて

ありません。そこで、キャベツを刻んで、茹でた上に蒸し豚を盛り付けました。

ふぞろいなミニトマトは今日の収穫です。




ゴーヤを薄く切り、塩でもんで、オカカをかけました。




食後、パンを仕込みました。

ぬちマースを入れました。砂糖は沖縄のサトウキビの三温糖。

小麦粉は北海道のハルユタカ。そして、水は超深層海水などなど・・

この水は姉から1ケースもらいまた。冷蔵庫に入れてパン用に使ってます。

明日の朝が楽しみです