K-POPストリート

1980年代後半から2005年頃までの韓国歌謡アーカイブスを中心に、いい音楽・パフォーマンスと旅行の話題を書きます。

泣けるMV

2005-09-12 01:32:20 | K-POP
 シン・スンフンの「愛していても別れられるなら」のMVを見ました。
 アジョシでもうるうるきました。

 ちょっと雰囲気が違いますが、godの「オモニムケ」も泣けますね。今度のライブ(POP ASIA 2005)でもこの歌を聴けることでしょう。
 同じようなシチュエーションとして、キム・ジョンソの「父親」という歌もありました。

 いかにもお涙頂戴、というのは引いてしまいますが、実際に見てしまうと制作側の思惑にまんまとはまってしまいます。

 かと思うと、SONYAの「涙が出る」(2002年)という歌のMVは、今ひとつ感情移入できませんでした。おおざっぱに言いますと、

 ‥‥サナトリウムで療養中の若い男性と、献身的に世話をする若い女性の間に愛が芽生えるが、女性が偶然この男性のカルテ--余命1か月と書かれていた--を見てしまう。教会に招待された女性。そこには男性が待っていた。子供達の聖歌隊による合唱の中、男性は女性に歩いていこうとして、倒れ込んでしまう‥‥

 という内容なのですが、「患者の個人情報保護がなってないなあ」などと冷静にツッコミを入れてしまうのでした。

 シン・スンフンのこのMVは、マペットのアニメ(人形を少しずつ動かして撮影し、アニメーションにしている)なのですが、おおざっぱに言いますと、

 ‥‥背のちっちゃな女高生が、のっぽの男子高校生と偶然知り合い、いろいろ偶然が重なって少しずつ心を通わせる。彼は何か病気のようだ。彼の家の庭にある木の葉っぱが落ちてしまうと悪いことが起きるのではと思った彼女は、ある雪の夜、どうしても気になって彼の家の庭にある木を見に行く。葉っぱは落ちていなかった。安心した彼女は眠り込んでしまい、雪は降り、‥‥

 ってもうこれ以上書けません。いずれにしても、K-POPのミュージックビデオって、登場人物が死んじゃうの多すぎ。(泣)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確かに・・・ (ハヌル)
2005-09-13 21:52:25
チロルさん、こんにちは。

確かに韓国は不幸な終わり方のMVが多いですね。韓国人はバラード好きだから感傷に浸るのも好きなのでしょうか?私はちょっとした悲しいドラマ、映画のシーンでも泣いてしまう性格なので、韓国のMVは目の洗浄に役立ちます(笑)
返信する
世間が許さん!? (チロル)
2005-09-15 18:31:41
 ハヌルさんこんばんは、チロルです。



 目の洗浄に役立つ、と言えるのは、やはり若い女性の特権ですよね。

 アジョシが言ったら「世間が許さん!」という感じで‥‥。



 でも本当は、悲しいMVだけでなく、痛いのもコワイのも苦手です。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。