さて日が沈む前に
温泉を目指そうと急いでいたのですが
日の入りの方が早かった
日が沈むと一緒に日帰り温泉に到着?
なぜはか温泉の灯がともっていない?
なんと休業日でした、
これは、私のチェックミス
まさか定休日と重なるとは
気を取り直して、まずは夕食材の調達
出来る限り地元系のスーパーと思っていたのですが、
CO-OPでもちょっと違うみたい
食材とお酒を調達
すっかり暮れてしまいましたが
この雲
ちょっと竜の横顔に見えませんか
風呂場を見失ったところで、今回は記憶を探ると?
ありました
会津若松駅前の日帰り湯
そう、一日かけて元の所に戻ってきてしまいました。
この富士の湯開店は14:00と遅いですが
24時まで営業していますから、今回のような
計画外れでも、十分取り戻せます
450円で、サウナは別料金ですが、数種の風呂がありお湯は楽しめます
広く多きい分混雑もありますが
時間的に良かったのか
どの湯舟(薬草湯、内湯、ジェット湯、半露天に泡風呂と寝湯)も一人で入れました
風呂上がりにいっぱいと行きたいところですが、もうひと走り
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます