goo blog サービス終了のお知らせ 

koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

平湯トンネル

2025-03-08 08:51:35 | 自然

ほとんど雪に閉ざされた風景

こんな中でも、道路沿いをいったいどこからどこまで歩くつもりなのか?

地元の方が、歩いていたりする

前後に民家らしきものは無かったりして?いったいどこからなのだろうと

ふと思いつつも

ここまで来たらこの積雪を越えねばならぬ

集落がある所は、大半の方が雪下ろしをしている

しかし、一歩山間部に入ると

こんな光景何十年ぶりだろう?

8年ほど前か?朝起きたら、車が先日の写真じゃないが

ヘッドライトまで埋もれていたという経験はあるが

それにしても、今回は圧雪路にしては凹凸がかなり大きく

まるで、昭和の砂利道を走っているようだ

 

平湯峠の下り坂は、さすがに撮影している間もなく

降りれ来たところが平湯温泉入り口で

ここからは平湯トンネルだ

 

ここまでくれば安心

トンネルの中は、普通に走れるが

凍結には注意だな

通常の倍の時間を要し

トンネルを抜けると

まだまだ雪景色は続くが

道路の雪は比較的少ない

このようにのり面から滑り落ちた雪などもあり

注意に越したことは無い

建物の屋根を見ても、かなり積もっているが、

道路は少しづつ、風雨に走れるようになってきている

ただ、、上高地入り口から沢渡までの間は若干道幅が狭いので

対向車には注意が必要で、わき見撮影している余裕もないな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする