goo blog サービス終了のお知らせ 

koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

低山登山

2022-02-05 08:11:18 | 自然

腰を痛めてからはめっきり回数が減りましたが

年に1回は近所の山に登ります

大好き?

というわけではなく、

普段車移動がほとんどなので、軽い運動がてらにと

登るのですが

久しぶりなので、はじめはきつい

しかし、

中腹に来ると楽しみもある

そう、河津桜が咲いている

今頃は満開かもしれませんね

そんな山なのですが、通信塔などがある関係で、こんな鉄格子の門があったりして

ただここに、数匹の猫がいるんですよね、

過去に3匹見ています

この日は1匹

野性味の在る子ですね

この冬乗り越えてね

 

山頂までは歩いておよそ60分

いい天気です

冬の日差しも暖かで

風が少なく気持ちよい

北側を望むと

都会です

これが多分東京のビル群

空気の透明度が落ちます

こちらは、みなとみらい(横浜)

東側は

東京湾を隔てて

房総半島ですが

同じカメラのズーム機能でも

こんな感じです

キレイに見えます

確か金谷のあたりだと思います

そして西には

富士山

今日は雲が少なく見渡しがよい

 

冬の日暮れは早いので、降り始めた時は

もう夕暮れ

まだ間に合うかな

夕日の相模湾

山を下りきて最後の高台

ここからは住宅の間を抜けます

伊豆半島を眺めながら

 

陽が落ちていい色合いです

そして、家に付く直前に眺められる富士山

 

電線が無ければね、

電線なくして私たちの生活は成り立たない状況なのですがね

お世話になっている電線ですが、景色には邪魔か・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする