goo blog サービス終了のお知らせ 

koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

koyaの整備

2017-04-14 20:32:45 | koyabiyori

さて、4月に入り半分が過ぎようとしていますが

葉山芸術祭への準備も終盤です。

毎年koyaのリフォームを行っていますが、一番奥の壁面の下側

実はいろいろ収納していて、あまり公開していません

まあ、公開するものではないのですが、オーディオがあります。

しかし、毎日聞くわけでもないので、電源は元電源より切っている関係上

毎回コンセントにつなぐのが面倒・・・

そうだスイッチ式にしてしまえ!

と言う事で、これがコンセントです。

一般家庭では、電源コードを差し込むところの形がこれです。

形はいろいろありますが最もポピュラーなもの

側面の溝に合わせで電線の被覆をカットします

そして、元電源より分岐して、その先端にコンセントと

スイッチを取り付けます

まあ配置など考えながら、残りものの電線で何とか済ませようと試行錯誤中

このスイッチも昭和のじだいからあるものですからね

このスイッチを入れるとオーディオに電源が入ります。

ん~ずいぶん楽になった

そんなことをしている中でも、海ちゃんは熟睡中です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする