goo blog サービス終了のお知らせ 

koyabiyori

koyaから始まる”い・い・か・げ・ん”な生活
食と車とDIY、時々クマとカメラ?
さて今日はいったい何をしよう!

オートハーフ

2023-10-16 08:53:23 | クマとカメラ

久々に、フィルムを現像してもらいました

出掛けては、パシャ!

パシャ!っと

デジタルとは違い、1枚1枚考えながら撮影しています

北信の渋温泉です

秋の午前中、温泉街の路地は薄暗いのですが

50年前のオートハーフは、健在です

こちらは

金具屋さん

千と千尋の”油屋”のモデルの一つと言われています

路地に湧き出す温泉で温泉卵

これ旨いんですよ、1つ50円

出来立てほやほやを4つ、200円を銭籠に入れてきました

日陰の撮影なので、ややブレ感ありますがね

 

一方で温泉の湯けむりと朝日

やっぱり、フィルムカメラってその時見れないから

たのしみ倍増ですね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FZ

2023-05-09 08:38:13 | クマとカメラ

朝日です

宿泊施設の建物横から漏れた朝陽が海を照らします。

朝日の上がったこの景色

今回久しぶりに充電し、連れて来た

デジタルカメラDMC-FZ5

 

パナソニックが初めてデジカメに参入そのパートナーとして選択したのが

あのLEICA

レンズの1から開発ではなく、提携して発売にこぎつけたのでしょうね

光学12倍+デジタルズームで

遠景のこれ

昭和の生きてるバブル遺産と称される

ホテル川久

光学でこの倍率

更にデジタルズームで

ここまで鮮明に

やや北に視線を変えると

日本のウニユ塩湖と呼ばれる

天神崎

ご覧の通り

もちろん近景も

まるで立ち位置から撮影しているかのような

海のさざ波まで

ちょっと電池が不安な状態だが、まだまだ現役です

やはり、レンズがカメラの命ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景Ⅱ

2021-11-12 08:42:37 | クマとカメラ

汽車道の左側には、先ほど通って来たビルボードLIVE会場などがあるビル

頭上にはこの春開業した、ゴンドラ

ふとこの景色を思いついたのが、笹倉鉄平さんの絵

もう少し明るくしてみると

いや水面への反射がもう少しあった方が?

エイ!!

こんな感じですかね、華やかの水辺のイメージの完成です

もう一度ランドマーク側を覗くと

屋形船が出ていました

昔なら、提灯のみですが、今では船にもLEDラインライトが付いています

これはこれで安全ですよね

良く見えるし

河口側を望むと、インターコンチネンタルと観覧車

その下の結婚式場が良い明りです

再び、観覧車の光の祭典が始まり

早すぎて色が残りません

いい感じの七色ですが

今度は私がぶれてしまった

さすがに手持ちカメラでは

こんなものでしょうか

すぐ横で、大型一眼レフで同じ光景を狙っている若者

さて今日はどんな収穫があったのでしょう

最後のショットはシンメトリーなみなとみらいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜景Ⅰ

2021-11-11 08:40:51 | クマとカメラ

夜もどっぷりくれて、久々の夜景撮影

と言いましても、何台も機材を持ち込んでいら気でもなく

ポケットに忍ばせた小型コンパクトデジカメ

実に2,000円のしろもので今夜はTRY!!

始めに

ランドマークタワー

さすがに、オフィス街の照明が少ないです。

コロナ前ならほぼ80%は点灯していたはず

オート撮影のまま、今度は水面で測光すると

きらびやかな夜の風景に変わります。

そんな時、コスモクロックが最新技術を屈指したLED照明の乱舞

30年前からではそうも出来ないほど、早い色彩の変化で、

全く撮影が付いていけません

単独で撮影するときれいなのですが、背景のビル照明が少なく、空が全体的に暗いので

少し寄ります

このぐらいのが書くがよい感じですね。

しかし、このコスモクロック(大観覧車)

実は開業当時の場所から移動している事知っていますか?

その昔は大岡川の反対側、ランドマークタワーの横クイーンズのすぐ横にありました

一旦解体して、今のところに移転しています

夜景をぼんやり眺めながら、汽車道を歩きます。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IXY3

2021-06-26 08:37:04 | クマとカメラ

先日新古品を手に入れました。

この写り

12倍ズームなのでかなり高倍率まで撮影可能で

実は、10年前に使用していました。

不注意で扉に挟んでしまい終了。

そして再び手に入れました。

それもほぼ未使用品。

当時のデジカメの流線形の流れを逆行するかのような角ばったデザインが気に入ったんですよね

この赤は、当初シルバーが発売された後に登場

当時は赤い車に乗っていたので、合わせられたろうにな・・・

今度は挟まないように!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする