JR大磯駅です
ここに来るということは
そう、入院中のS13のお迎えです
諸事情により、台車を借りなかったので、ここから徒歩で
病院に向かいます
ルートは3つ
大磯駅北側にある、かの有名な湘南平(小さな山)を登って下りるか
西回り又は東回りの3ルート
山越えは約2時間
西回り、東回りとも約1時間
真夏の午前、東回りは熱さとの戦いになるので
今回は西回り
線路沿いの歩道?いや住民用の抜け道の様なところを
日陰を探しては歩く
予想通り湘南平西側はまだ日陰があり、谷を流れる風はさわやか
しかし
時折影が無く日照り下をあるこことも
そうやって、立ち入り禁止区域ギリギリを歩きながら
ん?しかしなぜ
タヌキの生息地か?
小一時間、お迎えに上がりました
フロントサスを始めて交換
主治医も
「それにしてもこの距離までよく持ちましたね」
そんな会話をしていたら、車の中は
50℃振り切れていた、
窓全開、エアコン掛けてもこれでは効かないので、しばらく走行
この後、この温度計は使えなくなりました
赤いアルコールが途切れ途切れになり戻らなくなってしまったが
足回りは好調です。