goo blog サービス終了のお知らせ 

お絵描き日記~イラストレーター照井正邦

職人、照井正邦の似顔絵、意匠など。画力の向上を目的に練習しています。

週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」八週連続掲載!!(西村京太郎)

2014-02-23 17:01:50 | 入選・雑誌掲載談
西村京太郎の似顔絵


今週の週刊朝日「山藤章二の似顔絵塾」に、私の作品が掲載されました!!
掲載されたのは、ミステリー作家の西村京太郎先生の似顔絵です。

似顔絵塾掲載

今年に入ってから八週連続掲載です!!


似顔絵ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析


T-岡田(似顔絵)

2014-02-21 14:57:07 | ・野球
T-岡田の似顔絵


オリックス・バッファローズのT-岡田選手の似顔絵を描いてみました。


「T」の顔文字にしようと思ったのですが、バッティングフォームのほうが魅力的だったので、そっちを採用しました。


似顔絵ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析


「ジジィー」G.G.佐藤(似顔絵)

2014-02-21 14:11:35 | ・野球
G.G.佐藤の似顔絵


千葉ロッテマリーンズのG.G.佐藤内野手の似顔絵を描いてみました。


【楽しむと、おもろい似顔絵】

ソチ五輪をちらっと見るのですが、「試合を楽しむ」という選手が結果を残しています。
けれど、「なるほど、楽しめば何でもいいんだ」と、私たちは鵜呑みにすると危険な気がします。
恐ろしいほどの練習をして、経験をして、その上で「楽しむ」ことができるか。
よく外国コーチが、「エンジョーイ!!」と言いますが、それに近いのではないか。

似顔絵でも、「上手い」という方向性ではなく、「面白い」という角度が(山藤先生は)必要だと言われますが、それは(河合隼雄先生の言う)関西の「おもろい」なのではないかと思うんです。
何が違うんだ?と思われるかもしれませんが、言葉の深みや広さが違うのではないかと。

具体的に言うと、「興味深い」「楽しい」「魅せられる」・・・

話は戻って、「楽しむ」というスポーツ選手の言葉は、一般的な楽しむと言う意味ではなく、ある高みに到達した人の情動をともなった言葉なのではないかと感じています。


似顔絵ブログランキングに参加しています。
応援の1クリック、よろしくお願いします↓

にほんブログ村 イラストブログ 似顔絵へ

人気ブログランキングへ blogramで人気ブログを分析