チゴモズ 学名・Lanius tigrinus 英名・Thick-billed Shrike
「ゲッゲッ ギチギチギチ」という懐かしい鳴き声が聞こえてきました.チゴモズが今年もやってきたのです.
キリッとした美男子です.
まだ,雌の姿は見えません.
もうすぐなわばりを決め,雌の到着を待ちます.
昨年の子育ては,残念ながら失敗してしまいました.
今年は,雛の巣立ちに立ち会いたいものです.
チゴモズ 雄
撮影日時 2017.05.20 撮影場所 新潟県新潟市

チゴモズ 雄
撮影日時 2017.05.20 撮影場所 新潟県新潟市

チゴモズ 雄
撮影日時 2017.05.20 撮影場所 新潟県新潟市

チゴモズ 雄
撮影日時 2017.05.20 撮影場所 新潟県新潟市
「ゲッゲッ ギチギチギチ」という懐かしい鳴き声が聞こえてきました.チゴモズが今年もやってきたのです.
キリッとした美男子です.
まだ,雌の姿は見えません.
もうすぐなわばりを決め,雌の到着を待ちます.
昨年の子育ては,残念ながら失敗してしまいました.
今年は,雛の巣立ちに立ち会いたいものです.
チゴモズ 雄
撮影日時 2017.05.20 撮影場所 新潟県新潟市

チゴモズ 雄
撮影日時 2017.05.20 撮影場所 新潟県新潟市

チゴモズ 雄
撮影日時 2017.05.20 撮影場所 新潟県新潟市

チゴモズ 雄
撮影日時 2017.05.20 撮影場所 新潟県新潟市

チゴモズが見られるのですか!
昨年は松之山温泉近くで見られた様ですが、バーダーのマナーが悪くて、町ぐるみで嫌われた様ですね。
一部の人達でしょうが、バーダー全体の信用を落としてしまいますね。
チゴモズ.今年もやってきました.
今は,なわばり宣言の時期です.
これから数日後に,雌が到着するでしょう.
続編が投稿できるとうれしいですネ.