チョウゲンボウ 学名・Falco tinnunculus 英名・Common Kestrel
地上に1羽のチョウゲンボウのヒナがいました.キョトンとした顔つきで僕を見ています.一部に綿羽が残っています.
巣立ち前に落ちてしまったのでしょうか.
巣には,3羽のヒナが肩を寄せ合っています.
チョット目を離した間に,巣のヒナは4羽に増えていました.
地上のヒナは,もう飛ぶことができ,自力で巣に舞い戻ったようです.
いつの間にか雌親が地上の石の上にとまり,巣の方向を見ています.
「キッキッキッ」と小さな声で鳴くその足下には,好物のネズミの姿がありました.
ヒナたちに餌を見せつけ,巣立ちを促しているようです.
4羽のヒナたちが,青空へと飛び立つのはもうすぐでしょう.
チョウゲンボウ 巣立ちビナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ 巣立ちビナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ 巣立ちビナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ ヒナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ ヒナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ ヒナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ 雌・成鳥
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ 雌・成鳥
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市
地上に1羽のチョウゲンボウのヒナがいました.キョトンとした顔つきで僕を見ています.一部に綿羽が残っています.
巣立ち前に落ちてしまったのでしょうか.
巣には,3羽のヒナが肩を寄せ合っています.
チョット目を離した間に,巣のヒナは4羽に増えていました.
地上のヒナは,もう飛ぶことができ,自力で巣に舞い戻ったようです.
いつの間にか雌親が地上の石の上にとまり,巣の方向を見ています.
「キッキッキッ」と小さな声で鳴くその足下には,好物のネズミの姿がありました.
ヒナたちに餌を見せつけ,巣立ちを促しているようです.
4羽のヒナたちが,青空へと飛び立つのはもうすぐでしょう.
チョウゲンボウ 巣立ちビナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ 巣立ちビナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ 巣立ちビナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ ヒナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ ヒナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ ヒナ
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ 雌・成鳥
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市

チョウゲンボウ 雌・成鳥
撮影日時 2017.06.23 撮影場所 新潟県燕市
