こつなぎの写真ノート

シロヤシオで彩られた散策路、赤城山・小沼にて、2018年5月

赤城山ではミツバツツジの花がピークを過ぎつつあるが、シロヤシオ(ゴヨウツツジ)やヤマツツジの花が見頃を迎えている。とくに、小沼では、このようなこともあるのかと思うほど、多数のシロヤシオの花が岸辺の散策路を飾っている。

 

 

シロヤシオのなかにミツバツツジ(東国ミツバツツジ)との彩りはこの時季ならではのものである。

 

木漏れ日を部分的に浴びているシロヤシオに惹かれて

 

 

シロヤシオ、ミツバツツジ、ヤマツツジ、そしてダケカンバの組み合わせにレンズを向ける。それにしても、ここで見上げる青空は実に美しかった。黄砂の飛来によって、山麓ではかなり霞んでいたにもかかわらずである。

 

 

 

 

小沼での面白さは、水面を背景にしてシロヤシオの花が眺められることである。

 

 

 

花には透明感が満ちている。水辺に生えているためであろうか。

 

盛りの時を過ぎたが、ミツバツツジの花はその魅力を依然として保っている。

 

 

 

さて、ヤマツツジの花も岸辺を彩りはじめた。夕日を浴びる花と水面、これらの色の対比が鮮烈であった。

 

撮影、25日午後。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「赤城山」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事