「初心忘るべからず」とは世阿弥が書「花鏡」で述べた有名な言葉ですが、謡曲(能での素謡)を下手の横好きとのつもりで習い始めてから、当方はこの言葉を否が応でも意識せざるを得なくなりました。今回アップする画像は、初めてコンパクト型デジカメで手にしたときのものです。カメラのCCDセンサーの画像数は710万でした。
2005年12月中旬、ハワイ(ホノルル)にて
水平線上に浮かぶヨットが「天使の梯子」と呼ばれる雲間からの光を浴びている光景に、いわゆる「海無し県」に住んでいる者として、当方は深い感動を覚えました。その感動を、初めて手にしたデジカメラで表現できるだろうかと思いつつ、シャッターボタンを押しました。
達磨太陽にはなりませんでしたが、日が沈む直前での光景も撮影対象として当方には印象的でした。
ところで、あるとき、久し振りに知人から国際電話がかかってきました。知人からは「今、自分がどこにいると思うか」と尋ねられました。藪から棒の問いかけでしたので、返答できませんでしたが、「自分はハワイで水平線に夕日が沈む光景をいま眺めている。その光景の美しさを伝えたくなったので.......」と、知人は感動のシーンを語りはじめました。余談まで。
満月が美しかった夜に(ホテルのベランダにて)
ベランダのテーブルを台にして、シャッター速度 0.3秒、f値 2.8、ISO感度 200の条件で撮ってみました。
ダイヤモンドヘッド(火山)方向の朝景、昼景、夕景、そして夜景です。
観光パンフレットでお馴染みのアングルにて(ホテルのベランダから)
夕日で火山地形(クレーターの外壁)が浮き出ました(最高地点の標高、232 m)
光学3倍ズームを撮りましたものをトリミングしました。画素数が710万ながら、トリミングに耐える画像がそれなりに得られました。
この場合は、シャッター速度 1.0秒、f値 2.8、ISO感度 400 で撮りました。
宿泊したホテルのプライベートビーチにて
水族館にも寄ってみました。
水槽に余計なものが写っています。失敗作ですが、この画像も「初心忘るべからず」の例として保存しています。
ココヘッドの遠景です。
当方の一眼レフにおいて、CMOSセンサーの画素数は2,500万(フルサイズタイプ)ですが、これからも「初心忘るべからず」にて身の周りの自然や花にレンズを向けるつもりです。 ハワイに行くチャンスがあればと思いながら.....。
キャノンのHPから
このごろは、画素数5,000 万などのCMOSセンサーを有するスマホが登場しています。18年間での著しい進歩を実感して。
△ 5月28日、画像の追加と記事の部分改訂。