アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

そろばん 日本最古かもしれない

2019年02月16日 11時49分05秒 | まち歩き

 

 

 

吉見家旧蔵の文安算盤

江戸時代初頭以前

京都は、江戸時代初期に日本で最初にそろばん塾が設立された地と言われる。これは、その頃に使用されていた。現存する数少ないそろばんのうちのひとつ。裏面には「文安元子年」(1444)と書かれており、それらの中でも日本最古のそろばんの可能性がある。

明治時代には、天皇・皇后も行幸した第2回内国勧業博覧会(1881)に出品された。

 

 番組小学校 ・まとめ041 番組小学校



最新の画像もっと見る