アートプラス京めぐり

京都の探索、記事数6500 いろいろなテーマで京都をめぐります 
京都市外も始めました 先ずは京都南部から

神社滋賀0078  関蝉丸神社 上社

2016年11月22日 10時01分37秒 | 神社

 

郷社  関蝉丸神社上社

正二位 伯爵  藤原・・・ 書

 

天明8年(1788)9月吉日

下片原町

 

昭和12年2月  建立

 

 

狛犬

 

拝殿

 

当社の創祀は、嵯峨天皇の弘仁13年(822)と伝えられ、小野岑守が旅人の守護神である猿田彦命を山上の上社に、豊玉姫命を麓の下社にお祀りしたのが始まりで、逢坂の関の守護神としても崇敬されていた。また、天慶9年(946)に蝉丸命が上下両社に合祀された。蝉丸伝承は時代と共に全国各地に広まり、天禄2年(971)に綸旨が下賜されると、歌舞音曲の神として信仰されるようになり、次第に音曲を始めとする芸能に関係する人々の信仰が厚くなった。

関蝉丸神社は、歌舞音曲・芸能の祖神として崇められ、盲目だった蝉丸が開眼する逸話にちなみ、眼病に霊験あらたかで、○(かもじ)の祖神ともいわれている。その人物像は不詳であるが、醍醐天皇の第4皇子とも伝えられ、生没年も不詳。琵琶の名器・無明を愛用していた琵琶法師や歌人として有名である。下社のご祭神・豊玉姫命は、福を招き出世をする女神で、縁結び・安産・子孫繁栄のかみとして敬われている。

 

本殿

 

神社 前回の記事 ➡  神社滋賀0077  長等神社

 

川柳

料理本やせてる料理家のを選ぶ   /ヘルメス

下のユーザー地図で京都市内の記事探索が出来ます。試してみてください



最新の画像もっと見る