香南市ファンクラブ

海の幸・太陽がいっぱい香南市。もっともっと元気にしよう

ゴーヤの佃煮・・・ウチのカミサン料理上手!

2008-10-07 | 個人会員でーす
ゴーヤの佃煮の巻・・・ウチのカミサン料理上手!



職場の同僚に沢山のゴーヤ(にがうり)と佃煮の作り方のレシピをいただいた妻は、早速つくってくれました。
ゴーヤチャンプルなどはよくつくっていますが、佃煮は初めてのようでした。

煮詰める好いにおいが、台所から居間まで広がっていました。
食べてみて!
手の平に置いてくれた佃煮!!
ゴーヤの苦味が少しだけで、鰹節やおじゃこの味などなんとも言えなく、美味いのです・・・

翌日、小さなビンに入れて、職場のゴーヤをくれた同僚などにも配ったら、大変好評だったと満足していました。
おむすびの中へ入れたり、ご飯も進みます。

数日後、妻は親しくしている職場のOBと昼食会をしたとき、職場のOBがつくったゴーヤの佃煮をビンに入れてもらって帰りました。

我が家の味とはまた一味違ったもので、それぞれ特色があって好いものだと思ったことでした。

お彼岸に墓参りに故郷へ帰ったときに、従兄宅へご挨拶に寄った帰り、庭先に沢山ぶら下がっていたゴーヤをいただいて帰りました。

二度目の挑戦の妻は、初回にも増して我が家の味を出しました。
職場で話題になり、小瓶に詰めてまた何人かにおすそ分けをしたようです。
ちょうだい!と空いた小瓶を持参した同僚もいたようです。
我が家にも、ビンにいれて幾つか冷蔵庫に入っています。


レシピより
材料 ゴーヤ      1㎏
   ちりめんじゃこ  70g


 A  黒糖       200g
   濃い口醤油    200CC
    みりん      100CC
   酢        100CC

 B  いりごま     50g
    鰹節       100g

作りかた
 ① ゴーヤを2~3mmに切り4~5回水洗いして、ざるにあげておく
 ② Aを煮立てて①と、ちりめんじゃこをいれる。
   しばらく煮てBを入れ、煮汁がなくなるまでときどきかき混ぜながら煮る。


「ゴーヤの佃煮」を検索すると、画像入りで作り方の紹介がありましたので、これも参考にされてはどうでしょうか!


母直伝!「ゴーヤの佃煮」 レシピで~す♪

友人からも好評の佃煮作り方をご紹介します。

http://yasuko39.exblog.jp/5576981/


夏の常備菜におすすめのメニューです!



最新の画像もっと見る

コメントを投稿