surf & ashtanga

 サーフィンとたま~にyoga日記!

天城の紅葉と白浜。

2007-11-25 | surf
波は今日もスモールサイズ。朝しっかり(と言ってもいつもハーフプライマリーまでだ。)練習をしてぼやぼやしていたら家を出るのが9時近くなってしまった。
天城の山は紅葉真っ只中。この美しさがカメラに納まり切れないのが残念だ。
貧弱な感性も色鮮やかな色彩でビンビン刺激される。



海のすぐ近くで暮らしたいなぁっといつも思っていたが、都内で暮らす人が首都高を乗り継いで千葉や湘南に行くことを思ったら、
毎週天城の山を越えて下田の海に行くなんて、考えようによってはとても贅沢なルートかもしれない。
そんなことを思わせてくれるほど素晴らしい紅葉だ。



吉佐美のサーフショップで修理に出していたツインフィッシュボードを引き取る。
一応大浜をチェックしたが、やはり今日は東向きの白浜の方がまだましなようだ。

大浜から国道136号線に出る交差点の信号機に「田牛(TOJI)入口」としっかり書いてあるではないか!
なんとなく視界には入っていたけれど、視覚神経にまで届いていなかったようだ。

今度は騙し騙し使っていたファンボードの修理を白浜マリーナに出した。

そんなこんなしていたら12時近くなってしまったので、前から気になっていた白浜神社前のラーメンやさん白浜食堂でとんこつラーメン食べた。
以前はラーメン好きで良く食べていたけど最近はラーメンよりもカレーを食べるようになっていた。
とんこつラーメンも何年も食べてなかった。
自分の味覚が変わったのか何なのか、評判のわりには普通のとんこつラーメンだった。
で、店に貼ってあったポスター見て知ったけど、11/22に下田で永ちゃんのコンサートがあったの!?
と思ったら3年前の11/22でした。そーだよねー。3日前の話だったら大騒ぎだよね。
昔は好きだったけど(バラード系ね)、ヨガとサーフィン始めたら音楽の好みも変わった。

結局海に入ったのは13時。
なんかのコンテストやってて中央から神社寄りはエリア規制されていた。




波のサイズは膝くらい、やや強いオンショアで波数は多かったので筋トレのつもりで次々とパドリング&テイクオフの繰り返し。
息が切れて来るほどいい運動だ。
15時まで入ろうとしたけど波も良くならないし、1時間半入っていたらそこそこ満足したので(波乗りには満足しないけど、運動して程良い疲労感)、14時半で切り上げた。
今日も天気が良くて気持ち良かった。


田牛 & 弓ヶ浜。

2007-11-21 | surf
いつものT浜。朝はまだ波のサイズは上がってなかった。
それにしても今日はまた格段とビーチが綺麗だ!



予報の風波で徐々にサイズアップしてくることに期待し、暫く下田を探険することにした。

田牛と書いて"とうじ"と読むそうだ。
トンネルをいくつか潜り抜け少し奥まった所にある小さな漁村と言った雰囲気。



道端に今朝取れたてのイカが干されていた。
炭火であぶって一味醤油マヨネーズをつけて食べたくなるようなおいしそうな洗濯物だ。



築80年の廃校になった校舎を利用して青少年海の家として活用されている。
TVや映画の撮影にも使われているだけあってかなりの貫禄。
大勢でサーフィン&ヨガ&カレー合宿でもできたら!?楽しそうだ。
夜はもちろんキャンプファイヤーにフォークダンスか!?





日本の渚百選にも選ばれているらしい(半年ほど前に知った)弓ヶ浜。
ビーチが弓よりもまん丸だった。





10時頃T浜に戻るとなんとかサーフィンできそうだ。


西岡ゆきさんのWS と 続・三丁目の夕日。

2007-11-18 | yoga
2週間前のブルントランひかるさんの流れで、
yogajaya teacherの西岡ゆきさんのWSが沼津であった。



ユニクロカシミヤのモデルにもなっています。
分かりにくいけど「people all view」からyukiさんのページへ行けます。
ユニクロカシミヤ

場所は前回同様少林寺道場。



今日は風がとても強く簡素な造りの道場小屋は途中風で揺れたりバタバタと大きな音を立てていたが、
初めて体験するyukiさんのクラス、アサナの話だけでなく時折インドでのエピソードなど興味深い話を交えながらクラスは進んで行ったので、外の喧騒の割には集中してヨガと向き合えた。

今日のクラスはハタヨガだった。
僕が2年ちょっと前最初に出会ったヨガが沖ヨガだったので、ハタヨガと言うと沖ヨガのイメージがありちょっと物足りないまどろっこしいイメージがあるのだが、全く違った。
広い意味で言うと体を動かすヨガのこと全般をハタヨガと言う。
yukiさんはアイアンガーヨガ、 ナーダヨガ(音のヨガ?)、シヴァナンダヨガを学び、今日のクラスは今までの経験からアレンジしたものに取り組んで行くとのことだった。
太陽礼拝もアシュタンガ、イシュタ、シヴァナンダ、ハタヨガ、根本的なコアの部分は同じでもちょっとづつ変化があるのが興味深い。

最近感じるのはアシュタンガだけだとなにかバランスに偏る気がする。
これからも機会があればいろんな流派のヨガを体験して行きたい。
(なんか小学生の作文みたいになってきたなぁ)

一連のアサナが終わり、みんなで丸くなってQ&Aタイム。
今日集まったメンバーはヨガ初心者が多かったので、ヨガをして行くことで起こる自分自身の変化についての話があったが、今自分が感じていることそのまんまだったので、改めて自分が向かっている方向性を確認できた気がする。

あと面白かったのは、体の左右のバランスの話になって、ちょうど鏡があったので、(みなさんも試してください)
鏡に顔を近づけて(鼻が鏡に触りそうなくらい)少し自然呼吸します。
顔を離すと鼻息で鏡に曇った跡が残ります。その大きさが右と左で異なります。
(両方同じな人はバランスが取れている。)
僕は右の曇り跡の方が大きくて、それは現実的で行動力のある人だそう。
左の曇り跡の方が大きい人は創造性があり、クリエイティブな人だそうです。
(かなり当たってます!)

最後にみんなで丸くなって座り、目を瞑って両隣同士の人と手を上下重ね合わせ、それぞれの手が着くか離れるかギリギリのところを探って行きます。
そうすることでみんなのプラーナが一つになり高まって行くのだそうです。

両手を顔の前で合掌し、素早く擦り合わせ、両手の間隔を少しづつ広げたり縮めたりすると、マグネットの様に両手が引き合う不思議な感覚があります。
これがプラーナの感覚?みたいな話もされていました。(面白いので是非試してみて)

yukiさんの記事がYogini Vol.8(赤い表紙のハタヨガ特集)に載っていてグラフィックデザイナーだそう。


(これはyukiさんの作品 アメリカ9.11テロ事件の後に書いた白い像の絵)


何かの参考になればと、帰りに長女が小学校1年生の時に描いた絵の写真をプレゼントした。
子供にしか描けない独特の絵で僕のお気に入り、家を出る時にもらい部屋に飾ってある。
小学1年生にしてはしっかりとした色使いで伸び伸びと育ってたんじゃないですか?
と嬉しいお言葉を頂いた。




& & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & &

午後は珍しく何も用事がないので続・三丁目の夕日を観に行った。
映画を観るのはちょうど家を出た2年前、前作の三丁目の夕日以来だ。
前作はやっぱり泣けるほど感動したが、続編は絶対に観に行こうとまでは思ってなかったが、
今朝オフィシャルサイトを見てテーマソング聞いてサイトを見ていただけで泣けてきてしまった。(笑)
そんな涙腺の弱い少年なのでやっぱり泣けた。前作以上に。
以前ChicaさんのYin yoga WSで「ポーズを続けていくと自分の感情がこみ上げてきて笑いがでたり涙が出たりするけど堪えないで自然のまま受け入れましょう。」
って話思い出して、堪えず自然に出るものはそのまま受け流した。

前作では小雪さんだけ賞を取れなくてなんかかわいそうだったけど、続編ではいい役演じてましたね。
観終わったら無性に海行きたくなった。あと3日の辛抱だ。


(すみません。これは白浜の朝日でした。m(_ _)m)

Ashtanga_Yokohama 一周年記念クラス。

2007-11-11 | yoga
行って来ました。
前回のめいさんWS会場は別の場所だったので、チャイハネ ネネ B1Fにあるシルクロード舞踏館のスタジオは初めてだ。
中華街も何十年振りか?




本来Ashtanga_Yogaは地下でやるものではないらしいが、
ここのスタジオはインド舞踊やら気功・太極拳などのクラスも行われていて、いい気が流れているのだそう。
今日は少し肌寒い陽気だったが、スタジオに入ったとたん、暖かくて落ち着く雰囲気。



今日のクラスはハーフプライマリーまでをAKA-PaNN先生のカウントで行い、
後半のフルプライマリーのアサナは一つ一つ先生のデモと丁寧な説明が入りながら進んで行った。
特に怪我をしないためにこうした方がいいとか、そういうアドバイスがいい勉強になった。
それと普段男性のアサナを見る機会がなかなかないのでいい刺激になった。
しかしパンツのみならずヨガマットまでまっ赤々なのにシビレましたぁ~♪



普段なかなか通えないのに、一周年の記念品まで頂いてしまいました。
素敵なインドのカップとコースターです。



そして今日もまた不思議な繋がりがいろいろあり、そのヨガ友とAKA-PaNN先生とで4Fのチャイハネカフェでランチ。
いろいろとためになるお話が聞けて楽しかった。

いつもなら一人WS参加して、自己満足して一人寂しく帰るパターンなのだが、
ひょんな繋がりからヨガ友との出会いがあり、それもまた楽しい。
しかし、今回の繋がりはちょっと凄かったなぁ。
しかも3人とも静岡出身とは。

詳細報告はこちらのCinnamonさんのブログをどうぞ!
(前日の千香先生ほんとに最後の陰ヨガWSのレポも必見です!こと細かくよく覚えてるよなー)
Shanti shanti shanti

日曜日は横浜でアシュタンガ。

2007-11-10 | yoga
練習ずっと休んでいて、体が思うように動かないのは自分でも素直に受け入れられるけど、
先週末から宅練再開して、もう少し体が動くと思っていたのが、思うように動かないとちょっと凹む。

一昨日夜のフルプライマリークラス練習するまでは横浜行くつもりだったけど、
なんか調子でなくて、ヨガマインド低下中。。。

これは、昨夜寝るまでの心境。
今日はmoonday、目覚ましを1時間遅らせてゆっくり寝た。
朝起きて最近の日課になってしまったPCを開かずに、練習開始。
夏の間やっていて最近やらなくなったサーフィンの筋トレとSurya Namskaraだけやった。
最近初心に返りめいさんのBeauty YOGAⅡ DVDかけながら練習していたけれど、今日はDVDかけなかった。
自分の呼吸に集中でき、ヨガマインドも急上昇!
めいちゃんのDVDはとりあえず今は卒業した方が良さそうだ。
アシュタンガは筋力に頼るものではないようだが、今の僕にはまだ筋力が必要なようだ。
いろいろな過程も楽しみながらやってこうよ。

と、前置きが長くなりましたが、明日は横浜行ってきます!

AKA-PaNN先生のクラスが一周年記念ってことで初めてのフルプライマリークラスを開くそうです。
僕もちょうどハーフからフルプライマリーに移行し始めたところなのでちょうどいい。
一周年記念ってことにも魅かれてしまう。
AKA-PaNN先生のクラスは5月のめいさんWS以来2回目だ。
Ashtanga_Yokohama

平日の海。

2007-11-08 | surf
土曜日休みじゃない分、水曜日が隔週で休みだ。
下田の海はサーフエリアが狭い割に県外からも沢山のサーファーが集まってくるので、休日は今の季節でもかなりの混みよう。
乗って楽しめるセットの波は数分から数十分おきにやってくる。
一つの波に乗れるのはレギュラーとグーフィーに分かれたとして二人のみ。
波のピークに近い人。早くテイクオフした人に優先権がある。
休日で人が多いと上手い人がバンバン乗ってしまい、なかなか順番が回ってこない。
なので、人が少ない平日は楽しみも倍増するのだ。

昨日のサイズは腿~腰。ブレイクも遅いので今の僕にはとても良い練習になる波だった。
海に入れるのは精々週一なので、波がなかったり、あっても大きすぎてハードだったり、丁度いい波に出会えるのは滅多にない。
そんな自然次第で歯がゆいところもサーフィンにのめり込んでしまう一因かもしれない。






昨日は確実に横に滑って行けるようになったし、ちょっとだけだけど、ボードも動かせるようになった。
ファンボードに復活してから3回目だけど、ファンボードも楽しくなってきて、このボードでもう少し練習した方が上達する気がしてきた。
ヨガ的に言うとツインフィッシュのボードをクラッシュして修理に出したことも、注文したNEWボードが2月まで入荷しないことも、
偶然ではなく必然的に神様が仕向けたことなのか。

午後になっていつものT浜のセンターから右寄りで波待ちしていると、ボディーボーダーのローカルおじ様が僕に向かって「にいちゃん、もう少し左でやった方がええよ。」と。
僕は何を意味しているのか分からず、キョトンとしていると、「ロングは左側で乗ることになってるから、長めな板はロングの隣くらいでやった方がええで。」とのこと。
ああそう言うことね、と理解し素直に「分りました!」と言って移動した。
そう、ここT浜では左側の川を挟んで左側がロングエリア、右側がショートエリアと暗黙のエリア分けがされているのだ。
基本的にはだいたいみんなエリア分けを守っているけど、ほんの数名気にせず入ってる人もいる。
僕は中間な長さのファンボードだったので、その日は全然気にせず入っていたのだが、
言われてみれば、その日はいつもより乗れていて、僕よりも明らかに上手な人も、僕の方がテイクオフが早くて波を譲ってもらうシーンが何度かあった。
自分も少しは上達したかと勘違いしていたが、ボードの長さが長くて浮力もあればショートボードに比べてテイクオフが早いのも当たり前。
ロングとショートのエリア分けは事故防止のためと言われているけれど、深いところにはフェア精神の考えもあるんだなと、
最近目にするフェアトレードって言葉から思い巡らされた。
気がつくといつの間にか、ロングとショート秩序よく交通整理されていた。
こんなローカルおじさんの存在もこの浜が好きになるひとつの要因なのだ。


今日の逸品。

2007-11-06 | ふつう
(nijyuuさん、パクリました。
yogafestのブース前を何度も行き来してごっそり頂いてきたGoRyokuのお試しパックがなくなってしまった。
(GoRyokuサイトの応援ブログに載ってるchama先生の写真、野生的でちょっと笑える)
静岡にはナチュラルローソンないんだよなぁ。

お気に入りのペパーミントのティーバッグも切れていたので西友へ。



ありそでなかったチャイのティーバッグを発見!TWININGS
LUPICIAにもあるけど、ちょっとお高い)

牛乳の代わりにクリープを多めに入れて、会社で手軽に飲むにはいいかも。
ちょっと薄めな感じでカレー部長のチャイにはとても及ばないが、雰囲気は味わえる。

西友には置いてなかったけどTWININGSのレモン&ジンジャーも気になる逸品だ。

シヴァナンダヨガ@ひかるブルントラン。

2007-11-04 | yoga
今日は沼津の少林寺道場でひかるブルントランさんのシヴァナンダヨガWSに参加してきた。



なんでひかるさんが沼津に?という疑問は、
清水町でマカリィさんという天然酵母+北海道産小麦粉+オーガニック食材で作るパン屋さんが、Yogajayaのひかるさんのクラスに足繁く通い、いつもいつも遠くから通ってくれるので、たまにはお返しに私の方から出向くわ。となんともやさしいひかるさんのご好意で実現したそう。
2週間前に1回目が開催され、次回は1月だとか。
(ヨガといっしょさん事後報告すんません、記事リンク拝借致しました。

マカリィさんと少林寺道場と僕との繋がりもまた不思議なものがあるのだが、長くなるのでここでは省略。
ちなみに僕のニックネームと少林寺とは何の繋がりもなく、少林寺の少林ではないことだけは明言しておこう。

さて、シヴァナンダヨガは全くの未知なるもので、このWSがあることでその存在を知ったほどだ。
(ひかるさんのことは個性的な方なので雑誌とかで見て印象に残っていた。)

始めのマントラ。
アシュタンガのようなみんなでするチャンティングではなく、ひかるさんの透き通ったサンスクリットの歌声が神秘的に響きます。

まずは呼吸法、シヴァナンダヨガでは2種類の呼吸法があるそうだが、今回はカパラバティという腹筋を意識しながら素早い鼻呼吸で、体が浄化されるそう。
これを3セットやって、これだけで体も温まってきた。

呼吸法の次はいよいよアサナに入ってく。
まずは太陽礼拝。
キレイになるヨガに似ているような太陽礼拝だった。

で、ここから先がアシュタンガやってる人には予想外な展開で、
いきなりシャバアサナ~ヘッドスタンド~肩逆立ち~鋤のポーズと、
いきなりフィニッシングを逆の順番で進むのだ。
(前日にちょっと予習しといたので、鳥さんの様な動揺はなかったが。)

アシュタンガと違う流派のヨガをやるといつも思うことだが、
アシュタンガの様に呼吸の波に乗って流れるようなヴィンヤサヨガと違って、
ゆっくり丁寧にホールド時間も長めにやってくので、
普段気づかずに流されてしまうものも別な視点から気づかされることがありためになる。

ひとつひとつのポーズは結構ハードでうっすら汗もかいてくるのだが、
ひとつひとつのポーズの合間に短いシャバアサナが毎回入るので、それが心地良い。
そして、毎回ひかるさんの透き通ったom♪が心に響く。
ひかるさんがomとは宇宙の音色と言われていたように、こんなに美しいomの音色は初めて聞いた。

こちらのご主人ポールさんのCDにひかるさんの最後のマントラが歌詞カード付きで収録されてるそう。
これは買いだ。
"Nada-Ambient Perccution for Yoga and Realxation"

お話しするととても気さくで素敵な女性だ。
こちらは富士山が近くで空気が澄んでいてとても心地良いと言われていた。
これからも定期的に来て下さるようだ。



今日は時間がなくてあまりお話できなかったが、日に焼けてらっしゃるのでもしやと思っていたが、ネットを見ていたらなにやら最近サーフィンを始めたとか?
是非サーフィン部に入って頂かなくては。
ひかるさんにお近い方、勧誘活動よろしくお願い致します。

今日はO浜と I 浜。

2007-11-03 | surf
今日は波がなさげだったので出発もゆっくり、5:30出発。
夜が明けてから天城越えしたので、始まりだした紅葉も楽しめた。
いつものT浜のサイズはやはり膝以下だったので、すぐ隣のI浜へ、ここも同じくらいだ。
もう少し南のO浜が一番サイズがあったので、久しぶりにO浜に入った。



一番あるといっても膝腿で面もボヨボヨで楽しめなかった。
予報通り時間とともに少しはサイズアップしてきたので、最初のポイントに戻った。
T浜よりI浜の方が人が少なさそうだったので、めったに入らないI浜へ入った。



ここのビーチが一番綺麗かな。



やっぱり人が少ないほうが楽しめる。







サイズが小さくても上手い人は上手いよなー

そして思わぬハプニングでリーシュコードのフリー金具の所が突然プッツリ抜けてしまった。
今日はサイズが小さくてインサイド寄りでやってたからなんともなかったが、
先週だったらと思うとゾッとする

白浜はやっぱり風強かったなぁ。




& & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & & &

明日は、地元沼津で何故か?ひかるブルントランさんのシヴァナンダヨガWSです。
シヴァナンダヨガは全く未知の世界なのでどんなものやら楽しみ。
ひかるさんもアシュタンガの練習をされてるそうで、ご自分の練習にアシュタンガ
されてる先生の他の流派のヨガを受けるのも、なにかヒントが得られそうで楽しみなのです。
そしてまた新たな出会いや思いがけない繋がりがあったりするのも楽しみなのです。

オッパッピー効果。

2007-11-02 | ふつう
学校がある時には娘達に毎朝送っているモーニングメール。
先日、おはようとかおっはぁとかの代わりにオッパッピー♪と入れてみた。
めったに返信よこさない高一の長女からその日の昼前に写メールが届いた。
やはり若者とのコミュニケーションに流行語は効果的なようだ。

世間体を気にする母親の反対をよそに農業高校に進学した長女。(僕は賛成)
夏に会った時にはふつうの勉強は少なめで、スイカ作ったりして楽しいと言っていた。
届いた写メールはこんな感じ。

& & & & & & & & & & & & & & & & & & & & &

由佳の畑!!!




& & & & & & & & & & & & & & & & & & & & &

メッセージはなにもなかったが、畑も長女も順調に育っているようだ。

母親からかわいそうなほど厳しくされてる長女を見て育ったせいか、
中一の次女はしっかりもののがんばりやさんだ。
世辺り上手でのんきでマイペースな長女と正反対。
特別優秀ってわけではなかったが、この前の学力テストで校内一番になったそうだ!
がんばってる姿を聞くと嬉しいが、一番は出来過ぎで逆に心配になったりする。
うちの家系にないサウスポーなので、思考回路もちょっと違うようだ。
名前は五月生まれなので咲月。
アシュタンガ始めてから月のことも気になり、親としては命名した当時よりも結構気に入ってる。

そしてこのオッパーピー効果は一度きりの一発屋だったのは言うまでもないことだ。
さらに小島よしおがサウスポーなことも、そんなの関係ねぇ。