surf & ashtanga

 サーフィンとたま~にyoga日記!

9月最後の海。

2008-09-28 | surf
朝4時に起きるも波のコンディションは良くなさそうでモチベーション上がらずネットしたりぐずぐずして5時半出発。
南伊豆は風の影響は少なそうだけど波のサイズは小さくダンパー気味らしい。白浜はサイズは多少あっても風の影響が大きくコンディションが悪いらしい。
どっちもどっちな感じだが先日の白浜も風が強めだったけどそれほど苦にならなかったので白浜に入ることにした。



気温が急に下がって北風も強く海に入る前から寒そうでやっぱりモチベーションは今一上がらず。先週の火曜日はまだトランクス+ベストで入れたのに、今日はスプリング(半袖半ズボン)+中に薄手のベストで入った。幸い海水の温度はまだ下がっておらず上半身は風で寒いので海の中が温かく感じる。
サイドからの風が強くて海面は大きくヨレヨレ、波は小刻みにあちこちでまとまりなく立ち上がるので乗れそうな波かどうかの見極めが直前になっても分からない。
やっと乗れたと思ってもすぐに波が消えてしまうので乗れる距離が短く全然面白くない。流れも速いのでボケーっと波待ちしてる暇もなく常にパドリングしてる感じ。全く面白くないけどパドリング力のトレーニングと割り切って海に入っていた。パドリングしてる時はまだいいけど波待ちしてると寒くてたまらない、フルスーツを持って来なかったことを激しく後悔。



風がとても強かったのでウィンドサーファーが沢山入って来た。ピーク時には15~20人近くでサーファーより多かった?



カイトボーダーも5~6人いて見ているととてもスピードが出て面白そうだった。

ウィンドサーファーは神社側を起点に南東(沖)⇔北西(岸)方向に周回していて、カイトボーダーはその北側、サーファーは神社側には入らず南側で、誰が規制している分けでもないけど暗黙の内にそれぞれがエリアを意識して楽しんでいた。
って言うかサーフィンは楽しくなかったな。強風は楽しめないことをインプットして早めに切り上げた。

夜はLifeを見てアナハタチャクラに刺激をもらった。
自分にも離れて暮らす年頃の娘が二人いるので夏樹さんと小夏ちゃんのすれ違いと思いやりがビンビンとチャクラに響いた。
アナハタチャクラを整えるには後屈系のアサナがいいらしい。これでバックベンドも楽になればいいんですけどー?。そんなにヨガは甘くないですね。はい、マット広げて練習しまっす!

Life 天国で君に逢えたら(TV)

2008-09-26 | ふつう
地上波初放送。9月28日(日)21:00~23:09 TBS系列



~~~ 日本人で唯一、8年間ワールドカップに出場し続けた世界的プロウインドサーファーの飯島夏樹。数々の世界大会で活躍し、多くの入賞経験を持っていた彼が、肝細胞ガンと診断されたのは、プロとして活躍している真っ只中だった2002年5月のこと。うつ病、パニック障害、幾多の苦難を乗り越えながら、死を目前にしてもなお、前向きに“人生”を生きた彼の半生と、サーファー時代から、飯島を支え続けた妻・寛子、そして4人の子どもたちとの家族愛を美しく描き出す。2005年、38歳という若さでこの世を去った飯島夏樹の物語は、心を打つメッセージと感動を与える。家族の絆(きずな)、そして生きることの素晴らしさを人々に訴えかける真実の感動ドラマ。~~~

海が好きな人、波が好きな人、風が好きな人、ハワイが好きな人、愛が好きな人。。。。。とにかくこのブログを見た人は是非是非見て欲しい。

Life 天国で君に逢えたら

飯島夏樹公認ブログ

風の詩を聞かせて

壁のイシュタヨガ。

2008-09-25 | yoga
いつもは公共施設の和室でやってるヨガ。会場の都合で昨夜は周囲四方を壁で囲まれた地下室。
と言うとなんか暗い怖そうなイメージだけど、市民文化会館のバレエレッスンもできるリハーサル室だ。
昨夜のレッスンは全てのポーズを壁と共に行った。
イシュタヨガはアイアンガーヨガの要素も取入れてるので正しいアライメントにも気を配る。
垂直で動かない固い壁とのパートナーヨガは融通が利かないのでかなり厳しかった。
いかに普段のポーズを自分の体の都合のいいようにズルしてたかが分かる。
たまにはこんなクラスも刺激があっていいけど、アイアンガーヨガにも興味があったけど、やっぱり自分には向かないかな?

先日のヨガフェスタでドミニカ芹ヶ野先生のクラスを受けたけどやっぱりアイアンガーヨガを学び教えているので最初から細かくアライメントを重視した指導があり何度か壁も使った。クラスが始まる前のデモではとても美しいアサナを見ることができた。

最近開設されたYoginiのサイト笑ってヨガとも!テンポ良くバトンが回って今のところ知ってる先生ばかりなので面白い。次回はそのドミニカさんにバトンが回っている。

秋分の日の海。

2008-09-23 | surf
僕の車にもこの時がやって来た。^^



カウントダウンと言うかカウントアップが行きの天城峠、しかもループ橋が間近に迫って来たのでドッキドキだったけど上手く撮れてホッとした。




前半はインサイド寄りの小波、早朝は潮が引いていて比較的波が割れたのでちょこちょこ乗れた。前回、前々回とファンボードに乗って、久しぶりに乗る短いツインフィッシュは小っちゃくておもちゃのようだ。乗れる距離が短くてツインフィッシュの乗り心地を味わえるほどではなかった。

修理から治ったボードの引取りは帰りにしようと思っていたけど波が割れなくなったので10時前に白浜のショップへ取りに行った。



気持のいい秋晴れでまだ海水浴を楽しむ人たちも大勢いた。伊豆の海はなぜか?クラゲがいないので安心して海に入れる。



後半からは風波でサイズアップし台風14号からのウネリも入り始めるだろうと言う予報を信じて今日は長期戦を覚悟する。予報通り南西の風が強まると共に波も上がって来たが、乗れる波数は少なく台風からのウネリもなかなか入らず波待ち時間が長くなる。
いつ来るか分からない波をまだかまだかと待っているとやっぱり波は海からのギフトのように思える。いい波のセットが入るとヒューヒューと周りのサーファーから歓声が上がる。
結局台風からのパワフルな波は日が暮れる頃にいくつか入って来た。

ヨガフェスタ2008

2008-09-21 | yoga
前夜の予報だと早朝台風といっしょに東に向かうような感じだったけど早めに抜けてくれこんな素晴らしい空だった。



今回アシュタンガのクラスは取らなかったけど会場に着いてすぐに目に入って思わず写真を撮ってしまうのはやはりashtanga teacherだ^^;
クラスが始まる前からお祭り気分が盛り上がる♪



指導して下さる先生方のヨガの本質を知るのは通常クラスを何度か受けてみないと分からないが、こうやって年に一度いろんなヨガクラスを体験できる場はとても貴重だと思う。

いろんなクラスを受けたので期待以上に良かったクラス、今の自分にはちょっと??なクラスもあったけれど、特に印象深かったことは綿本先生と三浦徒志郎先生のクラスを受けてヨガの流派はいろいろあるけれどみな最終目的は同じであること。
ポーズが上手くできるとかできないとかに囚われないこと。
がんばり過ぎずに今できるところまでを素直に感じること。

ヨガを始めて3年、今まではヨガのことをもっと知りたい、もっともっとって詰め込み過ぎて来た感じだったけれど、かなり気分が楽に...
今地元で受けているクラスの素晴らしさも再認識できたし、今身近で自分が心地良く感じられるものをのんびりやって行こうと思った。

そして瞑想中に心に浮かぶものはやっぱりサーフィン。
スローモーションで波にテイクオフして波の上をゆっくりとターンしている自分の姿が思い浮かぶ。
僕にとっての一番のヨガはやっぱりサーフィンなのだ。


シンラコウの波(その3)

2008-09-17 | surf
多々戸


入田


大浜


朝の携帯波情報を見てなんとなく今日は大浜に入ろうと決めていたが実際3つのポイント見てみると波の感じと混み具合と言うか平日だったので空き具合で入田に戻って入ることにした。



波がサイズアップしてきそうでややワイドな感じだったので今日も先日調子の良かったファンボードで入った。シンラコウからの大きめの波は30分とか1時間とか忘れたころにやって来る。先日の白浜でアウトサイドからのロングライドの楽しさを味わってしまったので波数は少なくてもロングボーダーの中に混じってアウト寄りで波待ちしていた。
インサイド側にはショートボーダーが波待ちしている。長い板だとテイクオフが早くて小さめの波にも乗れちゃうのでガツガツ乗ってしまうとインサイドで波待ちしている人たちに波が回ってこない。実際そういうロングボーダーがたまにいて気分を悪くすることが自分にもあったので、インサイドで乗れそうな小さめの波には手を出さないでインサイドに居る人たちにも波が回っているか気にしながら波を取っていた。

こんな風に最近マナーを特に気にするようになったのはNAKISURFのコラムを読んでからだ。自分でもマナーを守ってるつもりだったけどこれを読むとまだまだ未熟だったことが分る。ちょっと長いけどサーフィンやってる人これからやろうと思ってる人は是非是非時間のある時に読んでもらいたい。

世界におけるサーフィンの正しいルールとマナー PART1
世界におけるサーフィンの正しいルールとマナー PART2
世界におけるサーフィンの正しいルールとマナー PART3

この日も何度かロングライド出来て一度形のいい波のショルダーの一番安定してボードが走っていくところにスッポリ納まり何一つバランスを気にすることなくとてもリラックスしてただボーっと立っていればいい感じ、これこそ波との一体感を味わえた感覚だ。
先週末から台風のウネリが入って来たと言うのに修理に出しているボードはまだ上がって来なくてこんな時に...とかなり凹んでいたのだがそのお陰でファンボードでロングライドする面白さを味わえて新たなサーフィンの楽しさを知ってしまった。
ファンライドを終えてアウトにパドルで戻るときはもうNIKONIKO Happy smileだ♪

今年のヨガフェスタ。

2008-09-16 | yoga
今年もヨガフェスタの季節がやって来た。参加し始めて3回目となるがこの1年でヨガに対する思いもずいぶんと変化してきた。感覚的には昨年のヨガフェスタ横浜からもう2年くらい経過してる感じだ。昨年の今頃はまだアシュタンガに夢中になっていたが後半のポーズがなかなかうまくできなくて練習量も減っての悪循環。。。そんな中で地元でイシュタヨガやヒカルさんのシバナンダやユキさんのハタヨガが身近に現れてそちらに流れて行った。ヨガは必要としてる人に必要としてる時に自然とやってくるみたいな話をよく目にするけど、アシュタンガ以外のヨガがこうやって身近に現れて自然とそちらに流れて行ったのも同じような話に思える。この1年では特にイシュタヨガとの出会いが大きかったな。t先生いつもありがとうございます!

そんなこんなで今年のヨガフェスタのクラスをチョイスしていったらこんな感じになった。

9月20日 --- ダイナミック・ハタヨガ: パトリック・オアンシア
9月20日 --- シンプル・メディテーション: 綿本彰
9月20日 --- クリパルヨガ: 三浦徒志郎
9月20日 --- Rock’n Roll Power Yoga: 綿本彰
9月20日 --- Free Your Shoulders and Fly: リザ・ロヴィッツ

9月21日 --- 中心に定まる喜び: ドミニカ芹ヶ野
9月21日 --- 股関節,強さと柔らかさと!: 峯岸道子
9月21日 --- アートオブリビング呼吸法体感!: シュミッツ千栄子
9月21日 --- experience adi yoga: サントーシマ香

アシュタンガがひとつもないのはちょっと極端すぎるけど別にアシュタンガが嫌いになったわけではなく、家でひとりで練習するのはアシュタンガだしこれからも細く長く続けて行くつもり。
それにしてもちょっと欲張り過ぎたかな?大丈夫かな?


シンラコウの波(その2)

2008-09-15 | surf
昨夜は下田港隣のまどが浜海遊公園に車を止めて野宿。うす曇りのフィルターが掛かった十五夜お月さんを眺めながら秋の虫たちのやさしい音色を聞きながら眠った。前半は折畳ベッドで後半は狭い車内で決して寝心地は良くないけれどとても癒された夜だった。

朝一の携帯波情報を見ると南伊豆も東伊豆もどっちもどっちな感じでそれほど良いコンディションではなさそうだった。サイズ的にも風の影響も南伊豆の方が多少良さそうだったけどワイドなダンパーブレイクのようなので白浜に入ることにした。



白浜の神社側はボトムに所々石があってツインフィッシュボードは大事にしているのでサーフィンを再開して一番最初に買った7'6"ファンボードに乗った。



このシンプルなカラーリングに一目惚れしてスクールを受けたその日に道具一式と共に即決で買ったボードだ。今のニューボードを手に入れてから乗ってなかったし乗ろうとも思わなかったけれど、久しぶりに乗ったらショートボードに比べて乗り味が新鮮で面白かった。パドルが早く進むので移動が楽チンでテイクオフも早く波の厚めのところからテイクオフできる。この日はややアウトサイドから波が立っていたので何度かちょーロングライド(40~50mくらい?)できた。こんなに長いロングライドは初めてだったのでかなり感動した!安定してグイグイ進んで行くあの感じはショートボードでは味わえない感覚だ。以前乗っていた時に比べて余裕を持ってコントロールして乗れる。普段はあまり感じないけれど確実に自分の上達ぶりが確認できて嬉しかった。
いつもは上手いサーファーの邪魔をしてしまい謝る方だったけれど、この日は2回も逆に謝られた。とても気持ちが良かった。上から目線になれたと言う意味ではなくてそう言うマナーを守る気持ちを嬉しく思った。



予報通りだんだんと風が強くなってきてウィンドサーファーが一艇、二艇と次々と入ってきた。ウィンドもとても楽しそうだったが僕はやっぱりシンプルな波に乗るサーフィンが好きだ。
海でウィンドサーフィンを見ているとやっぱりこの好きな歌が頭の中に流れてくる。この映像はいつ何度見ても素晴らしい。。。。。

「風の詩を聴かせて」




東向きの白浜にはまだシンラコウからの波は届かなかった。

シンラコウの波(その1)

2008-09-14 | surf
台風13号シンラコウ(ミクロネシアの伝説上の神)

ちょうど夜が明けた5時半過ぎに多々戸に到着。連休で台風のウネリが入り始めたこともあって無料の駐車場はすでに満車だった。波はインサイドのちょーダンパー。台風のウネリなら他のポイントに比べてやさしい多々戸と決めていたがこのコンディションでは乗れそうもないので入田浜に移動。
修理に出していたボードがまだ上がってこないのでツインフィッシュに乗った。まだこのツインフィッシュを乗りこなせないままニューボードを買ってしまったのだが、以前は横に真直ぐ滑って行くかターンしようとするとクリンクリンしてしまってコントロールが難しく思えたが久しぶりに乗ったら少しボードを動かして以前よりコントロールできた。ややルースに横にグライドする感じが新鮮だった。



台風からの遠くからゆったりと来る長い波長のウネリはまだ少なく30分毎くらいにやって来る。パワーもまだあまりなかったので乗りやすかったが人も多く波数も少なかったので数はあまり乗れなかった。



いい波が数多く入るポイントもあったけどグーフィーの僕にはバックサイドだしローカルのこんな上手い人達が入ってるので遠慮してそこにはまだ入れなかった。
少し前ならそんなのお構いなしに図々しく入って行っただろうけど、周りのサーファーのレベルも観察して自分の技量に合ったポイントに入ることもマナーのひとつなんだと最近気がついた。



潮が引いていた昼前が一番良くて夕方になるにつれて波が割れ難くなった。最後の1本がなかなか乗れず結局乗れないままちょっと消化不良な感じで17時半終了。



夕食は下田駅近くの海女小屋に行ったら予約客で一杯で入れず国道135号線沿いにある上の山亭で金目鯛の煮付定食を頂いた。写真はビーガンの方にはとっても刺激が強すぎるので省略。お店の方がとても良い感じで美味しかったしこちらもお奨めです!

今夜の


蓮台寺金谷旅館の千人風呂へ。千人風呂と言うだけあって巨大な浴槽は長さ15m×幅5m×深さ1mあって泳げます。って言うか泳ぎました^^;
夜来るのは初めてだったけどぼんやりとした電球の灯りで大正時代に造られたレトロなお風呂がとてもいい雰囲気だった。(古いとは言っても数年前に改装されてるので綺麗です)



後で気づいたけどこの日は十五夜だったんだ。 

波のない日曜日。

2008-09-07 | ふつう
週末おっかんが茨城の実家に帰っていたので、(いつものことだが茨城と茨木どっちか分らなくなる、茨木は大阪のようだ)土曜の夜は好きなもの食べれる。
外食しようと思っていたが、会社の帰りにスーパーに寄って家で食べることにした。昔から小食だけどヨガ始めてから更に小食になってお腹一杯には食べないようになったが、おっかんと一緒だと3度しっかりとした食事を出されてしまう。



夕飯用にスーパーで買った食材。サイドメニューじゃなくてこれがメインなのだ。もちろんバナナは1本だけ。これでもお腹9分目くらいで十分満足なのだ。りんごを丸ごとかじったのは何年ぶりだろう?ポパリッっといい音がした。
たぶん食べ物がフルーツだけでも全然問題ないと思う。
初めてお風呂の中でアイス食べた。これが美味しくてなんだか幸せな気持ちになっていい大人がお風呂でアイス食べてニヤニヤしながらおいしぃ~と心の中で絶叫してしまった♪秋が深まる前にお試しあれ。

日曜日は波はなかったけどヨガがあった。約3ヶ月ぶりに西岡ゆきさんのハタヨガクラスに参加した。
毎年ヨガフェスタでCDのブース出してるyogamusic.jpにゆきさんのエッセイが載ってました。ヨガインストラクターさんたちがバトン形式で繋げてるみたい。ヒカルさんやChicaさんACOさんのもありました。先生達のヨガの生い立ちを読ませてもらうのもとても興味深いです。ChicaさんやACOさんのエッセイを読みながらウルウルきてしまった。

9月の海。

2008-09-03 | surf
6時白浜着、まずは恒例の白浜神社にお参り。今年も早いものでもう8ヶ月が過ぎてしまった。



朝はまだ潮が上げていてなかなか割れずに波待ち時間が長かった。風は全くなくだんだんモヤが濃く広がってきて視界は6~7mほど。海面も穏やか滑らかでほとんど真っ白なホワイトアウト状態。モヤに包まれながらも太陽は上半分が辛うじて顔を出していた。滑らかな海面を押し寄せてくるウネリの波動に合せて太陽から反射した光がキラキラとダイヤモンドの様に輝いている。大げさに聞こえるかもしれないけどほんとにダイヤモンドの様なキラキラとした輝きなのだ。



8時半に一度上がって本を読んでひと眠り。電車通勤ではないのでなかなか本を読む時間がとれないのだが、最近はこのサーフィンの合間がいい読書タイムとなっている。1時間ほど休んで海に戻るとモヤはスッキリ取れて鮮やかな青い空と青い海!



潮が少し引いて波質も上向いてきた。サイズは小さいけど風がないので形のいい波。横に走って行くのは容易になったけどまだ上手くボードを動かせないでいたが、腕を振り子のように振るきっかけがつかめてボードを動かすきっかけもつかめた。地味ながらもかなり重要な収穫だった。



15時前に最後の1本乗り終えて海から上ろうとした時、ボードのテールに大きなキズ発見!かなり重傷です。エポキシボードは壊れないと言う間違った認識しててインサイドまでガンガン乗ってたのが悪かったみたい。白浜の神社側は以前よりも砂が溜まって石が隠れてきたけど、所々大きめの石があってクラッシュしたみたい。確かに心当たりはあるのだ。(T_T)



ショップに寄って修理に出したそのボード、エンドレスサマーの記事に書いたけどシェーパーのマイク・ヒンソンにサインしてもらっておまけに書かれてるマークがomマークに似てると後から気付いたんだけど、似てるんじゃなくてomマークなんだって!!今マイソールで修行中のじぇいさんが教えてくれました。ちょっと自慢のボードになりました。



夜はイシュタヨガのクラスへ。夏の間休みだった水泳教室がそろそろ始まってしまうので後数回しかイシュタヨガを受けられない。そんなわけで今夜はレベル1、レベル2、2クラス連続で受けた。毎回先生がシーケンスを組立ててくれ同じクラスは2度とない。今夜のレベル1は結構きつかった。ヨガのアサナの種類は何万種とあるそうだが、ほんとに毎回いろんなポーズが出てきて自分の得意なもの不得意なものが露になる。イシュタヨガではホールド時間が長過ぎず短過ぎず10呼吸くらいだろうか。苦手なポーズはあと少し長かったら途中で諦めてしまいそうだけど程よい長さなのでなんとかがんばれる。最近気づいたことは不安定なバランスになる苦手なポーズに耐えているときほど自分の内面と向き合える気がした。体が柔らかくて苦もなくポーズを取れる人よりもむしろ体が硬い人ほどヨガに向いているとはこのことを言ってるのかな。