surf & ashtanga

 サーフィンとたま~にyoga日記!

オッパッピー効果。

2007-11-02 | ふつう
学校がある時には娘達に毎朝送っているモーニングメール。
先日、おはようとかおっはぁとかの代わりにオッパッピー♪と入れてみた。
めったに返信よこさない高一の長女からその日の昼前に写メールが届いた。
やはり若者とのコミュニケーションに流行語は効果的なようだ。

世間体を気にする母親の反対をよそに農業高校に進学した長女。(僕は賛成)
夏に会った時にはふつうの勉強は少なめで、スイカ作ったりして楽しいと言っていた。
届いた写メールはこんな感じ。

& & & & & & & & & & & & & & & & & & & & &

由佳の畑!!!




& & & & & & & & & & & & & & & & & & & & &

メッセージはなにもなかったが、畑も長女も順調に育っているようだ。

母親からかわいそうなほど厳しくされてる長女を見て育ったせいか、
中一の次女はしっかりもののがんばりやさんだ。
世辺り上手でのんきでマイペースな長女と正反対。
特別優秀ってわけではなかったが、この前の学力テストで校内一番になったそうだ!
がんばってる姿を聞くと嬉しいが、一番は出来過ぎで逆に心配になったりする。
うちの家系にないサウスポーなので、思考回路もちょっと違うようだ。
名前は五月生まれなので咲月。
アシュタンガ始めてから月のことも気になり、親としては命名した当時よりも結構気に入ってる。

そしてこのオッパーピー効果は一度きりの一発屋だったのは言うまでもないことだ。
さらに小島よしおがサウスポーなことも、そんなの関係ねぇ。