surf & ashtanga

 サーフィンとたま~にyoga日記!

果て夏の海。

2008-08-31 | surf
8月最後の日曜日、前日にボード積んどいたけど波は今一つなコンディション。海に行くのにあんまり気乗りのしないのも珍しい。4時に起きたけどぐずぐずしていたら出発するころには夜が明けてしまった。



そのお陰で綺麗な富士山が見えた。ここのところ偶に少し見えるけどこんなに雲が少なく全体が見えるのは夏初めてだった。

朝からおやつ


手作りお菓子の自販機はいつも海の帰りに寄ってたけど、午後おやつ食べちゃうと夕飯が食べれなくなるので海に行く前に寄ってカステラをチョイス。って言うか自販機内にカステラしかなかった。ふつうのカステラとココア味。どっちにしても今日はカステラを食べよーと思ってたのでちょうど良かった。ここのカステラずっしりと重みがあってとっても美味しいんだけどその秘密が分かった。自販機でお菓子と一緒にたまごも販売してると言うか元々たまご屋さんでたまごがメインでお菓子はおまけだったらしいがこのたまごで作ったカステラだから美味しいのかな。パッケージに今までなかったシールが貼ってあって気づいた。「ふくたまたまごがたっぷり入ってしっとりふっくら焼けました!」
ブログを書きながらふくたまたまごって検索したらこのお菓子を作ってる人のブログに遭遇!!





6時半ビーチ着、波は朝一から少しだけサイズアップしてモモ前後、風も弱く穏やかな海だった。トランクスと薄手のベスト+厚手のベストで入った。海水はまだ冷たくないのでトランクスは問題ないけど風はすっかり秋の涼しい風になってしまったので2時間も入っているうちに少し寒さを感じた。



潮が引き始めてから波が割れやすくなった。後半は風が強まってコンディションが悪くなる予報、お昼を挟んだ時間帯が良さそうなのでこのまま入っていたい気持もあったが、以前そうやってるうちにカレーが売り切れて食べ損ねたことがあり、今日海の家のカレーを食べ損ねたら来年の夏まで食べれないかと思うと波よりカレーが優先だ!大浜のカレーは初めてだったけど、やっぱり美味しい。カレーってなかなか外れることがないのでカレーの魅力を再認識。



すぐに海に戻りたかったので写真も遠くから撮って昼寝もせずに3RDめ。やっぱり昼前が一番良かったみたいで潮が上げるにつれてだんだん波が割れなくなってきて15時前に海から上がった。

夕方家に着く頃、携帯波情報を見るとサイズアップしてる!?入田浜ではほぼ無風で胸~肩だって!サイズアップする要素は何もなかったはずだけど???これも新月の不思議なパワーだろうか?

そんなわけで今年も夏が終わってしまった。終盤は急に涼しくなってしまって今年の夏は短かった気がする。子供たちも夏の楽しい思い出ができただろうか?宿題は終わっただろうか?例年の如く終わってないんだろうなー、手伝えないけどがんばれよ~

終わりなき夏。

2008-08-29 | ふつう
ずっと前に予約注文して忘れかけてたものが夏の終わりに届いた。

東京オリンピックの年に制作され、サーフィン映画の原点となったもの。
今年は日本劇場公開から40周年を記念して発売されたDVD(Tシャツおまけ付)





エンドレス・サマー 【Tシャツ付き初回限定生産】


主演した一人がアマゾンのサイトではマイク・ハンソンってなってるけどマイク・ヒンソンって書いた方が正しいかな。





静波でボードとポスターにサイン頂いたのだが、おまけに書かれてるマークがomマークに似てる気がしませんか!?

エンドレスサマーの続編はレンタルDVDで見たことあったけど、オリジナル版を見るのは初めてだった。44年前3人の若者が夏を追いかけて世界中をサーフトリップするドキュメンタリー。44年経った今見ても映像は色あせてもサーフィンを楽しむ気持ちは少しも変わらない。


暮れ夏の海は雨。

2008-08-24 | surf
8月最後から2番目の日曜日は雨。5時半にビーチに着くと駐車場はまだ空いていた。今日は一日雨の予報、波のサイズはまだヒザモモでインサイド寄りのダンパーブレイク、海もまだ空いてたけど乗れる波もあまりなさそうなのでひと眠りすることにした。



6時過ぎの携帯波情報見ると波質がやや上向いたようだ。ここのところ急に涼しくなって雨で寒そうなので一応フルスーツも持ってきたが、薄手のベスト+スプリングで海に入った。これが少し暖かい感じで丁度いい。ロングスプリングもシーガルも持ってないけど、なくても良さそうだ。

朝のうちは雨も小降りで風もまだ強まってなかったがブレイクが早くてなかなか乗れなかった。大粒の雨が強くなったのは8時ごろだったかな、少しザワついていた海面が滑らかになって(いわゆる面ツルって言うやつ)波の形も良くなった。海面に落ちる雨粒が2~3mmの玉になってパチパチ跳ねてる様子はちょっと不思議な光景だった。形の良い波は長くは続かず雨が小降りになると風が少し強まって海面もザワつき始めた。



朝海に向かう途中車の中で食べたおにぎりが一つ残っていたので9時半ごろ上がって休憩。
今日は一日雨の予報なので海水浴客もいなくてエリア規制もなかった。駐車場も空いたままで駐車料金の徴収もなくてラッキーだった。
昼はなぎさ食堂で食べようと思っていたが今日はシャターが閉まったままでお休みのようだ。朝駐車場に着いた時、なぎさ食堂の椎名誠似のおじさんが長い時間恨めしそうに(表情までは見えなかったがそんな気持ちだったと思う)雨の海を眺めていた。一見、適当にやってそうな感じだけど実はいろいろ考えながらやってるんだと思う。確か昨年の夏の初めも週末は台風が続いてぼやいていた気がする。



休憩してる間に雨に濡れたりしたらなんだか寒くなってきたが再び海に入ってパドリングしてるうちにすぐに体は温まった。遠くから眺めていたら変化には気づかなかったけど30分ほど休憩してる間に風向きがオンショアの強い風に変わって海の表情も一変していた。それまでは割と面の整った穏やかな海面がウネリのサイズが大きくヨレてあちこちで細かくブレイクする掘れ気味の波になった。乗れそうな波かどうかの見極めも直前にならないと分からない。サイズ小さめのイージーな波はそれなりに乗れるようになったけど、こういう掘れ気味の波だとテイクオフで波にあおられてほぼ9割9分パーリングして撃沈させられてしまう。風も徐々に強まる予報だったので今日はあまり楽しめそうにないなぁと思ったが、こう言う難しい波に乗る練習もがんばってすることでレベルも上がって、良い波が来たときにより楽しめるのかなぁと思いながら、今日は楽しむよりもトレーニングだと割り切って海に入ることにした。何度も撃沈させられながらも続けていたら一度だけ掘れた波に乗れた。五輪でメダルを取った選手が言っていたけどやっぱり諦めずに続けることが大事だ。夢は叶う!いい言葉だね。



昼ごろには雨もほとんど止んで海水浴客がちらほらと繰り出して来た。
10時過ぎに見た時、まるかわ食堂もやってなかったし(帰りに見たら開いてた)お昼をどーしようかと思っていたが、ビーチ内メインの食堂兼売店が細々と二人で営業してたのでマーボーナス丼が食べられた。茄子と言えば夏は茄子の浅漬けが美味しくて美味しくてたまらない
15時ごろ海を後にしたが帰りの天城峠は道路がプチ川化するほどものすごい土砂降りだった。新幹線も伊東線も長時間動かなくて大変だったらしい。。。

フィードリーダー

2008-08-21 | ふつう
自分もこうやってブログを書いてるけど、ひとのブログを読むのも好きだ。主にヨガ関係とかサーフィン関係とかかなりの数がある。
便利そうだと思いながらもきっかけがなくて手を出してなかったRSSリーダー。
時間のあった時に手を出してみたらなんでもっと早く使わなかったんだろうって思うほどちょーー便利!
以前はお気に入りからいちいちチェックしていたけど、リーダーにログインすれば更新されたブログが一目瞭然だ。数時間のタイムラグがあるようだけど自分でチェックするよりも遥かにタイムリーに記事が読めるし、いちいちチェックする手間が省ける。出先のPCからもお気に入りを共有できる。
自分が使ってみたのはこのGoogleリーダー。スターと呼ばれるフラグを付けとけば後でゆっくり見たい記事とか永久保存版としたい記事なんかを集めとくのも便利。

夏休みのギフト。

2008-08-16 | surf
夏の海水浴シーズンは近場の駐車場を確保するのに早朝2時や3時に家を出ることになる。連日海に行こうとすれば家に帰るのも時間とガス代と体力の無駄使いとなるし駐車場の確保もできるので昨夜はビーチで夜を明かすことにした。磯一でご飯食べた後、コンビニでビールやら朝食やら買出ししてから多々戸に戻る前に大浜の様子を見に行った。22時半頃だったが夜間も開放されてる駐車場には多くの車と人が居てその中で大音量で音楽を流している若者達のグループが二つぐらいできていた。ふだんの長閑な伊豆の海とは全く異質の異様な光景だった。あんなことが続いていたらそのうち夜間は駐車場も閉鎖されてしまうだろう。とても残念に思った。
天気予報では雨は降らないはずだったが移動中一時的に大雨が降った。多々戸に戻る頃には雨は止んでいたが空を見るとまだ雨が降りそうなので車の中で寝ることにした。窓を開けると蚊が入ってきそうなので窓を閉めたまま寝ているとなんだか息苦しくて暑くなってきたので、最近手に入れた折りたたみベッドを広げて外で寝た。涼しくて気持ち良かった。数時間寝ていると雨がポツポツ落ちてきたのでまた車に戻った。今度はすぐに熟睡できて次に目を覚ましたのは夜が明ける5時頃だった。なんだかまだもう少し寝ていたい気分で携帯波情報を見るとすでに台風スウェルが入り始めているとのことで一気に目が覚めた。



週末には風波の反応でややサイズアップする短期予報だったがまさか台風がやって来るとは思いもしなかった。台風11号(「ヴォンフォン」マカオですずめ蜂の意味だそう)は前日夕方に日本近海でゲリラ的に発生したそうだ。
5時半に海に入る頃には胸前後のサイズになっていた。ずっと小波だったので久しぶりの大波に興奮した。(って言うかちょっとビビッて警戒しながら波待ちしていた)



早朝はワイドな波質でなかなか波に乗れなかった。6時過ぎにはセットで頭まで一気にサイズアップして今後もサイズアップしてくるだろうとのこと。弱虫根性が出てまだダイレクトにウネリが入らない白浜に移動しようかと思ったが連日のサーフィンでそこそこお腹一杯になっていたので今日はあまりサーフィンできなくてもいいやと開き直ってこのままもう少し入れるだけ入ることにした。



潮が引き始めると形が良くなって胸くらいの波に2本続けて乗れた。一度乗れたら冷静に波を観察できるようになりその後は数え切れないくらい何本も乗れた。なんだかヨガっぽいなぁと感じるサーフィンだった。



この日は遊泳禁止でサーフエリアの規制もなく広々サーフィンできてそれほど混雑もなくと言うかむしろ場所によっては空いていた。
まだパドル力が弱いのと浮力あるボードのせいにしてはいけないがドルフィンスルーで深く潜れないのでセットで頭サイズだったらたぶん他のポイントではアウトに出れないだろうと思う。多々戸だと左端のテトラ脇から出ればなんの苦労もなくヒョイっとアウトに出れるしその辺りはウネリも弱めなので僕でも楽しめるのだ。一度波に乗るとインサイドまで乗ってしまい、左側のテトラまで歩いてまたアウトに出るということを何度も繰り返していた。こんなことだからなかなかパドル力も付かないんだろうけど今は楽しめればそれでいいやって感じだ。
思いもしない海からのギフトで夏休み最後のサーフィンを楽しめた。



帰り道天城の田園地帯。黄金色に色づき始めた田んぼの稲が風にそよそよ揺れていてなんだか絵になる光景だった。



今日も夕焼けが綺麗だった。海の表情も毎日毎日変わっていくけれど夕焼けも毎回見るたびにいろんな表情があって面白いなぁと思った。

夏の多々戸浜。

2008-08-15 | surf


昨年の夏は毎回多々戸に通っていたが今年の夏に来るのは今回が初めてだ。ビーチ脇の駐車場は早い時間からすぐに満車になってしまう。って言うかビーチ上は殆どワンボックスカーで埋まりタープを広げ何日も車止めたまま車内泊しているようで夜になっても空くことはない。この日も4時半に着くとビーチ脇の駐車場は到着した車で大混雑していた。昨年は夜間も入れるように開けてあったなぎさ食堂の駐車場もマナーが悪いのか「最近ブラジル人が多くてねぇ...夜は閉める事にしたよ」とおじさんがぼやいていた。なぎさ食堂のおじさんは椎名誠似で(誰かに似ていると思っていたが今気づいてスッキリ!)商品の冷蔵庫からジュースを取り出したかと思うとその場でグビグビ立ち飲みしちゃったり、知り合いが来るとジュースを何本も取り出して「持ってきなー」と気前良く渡しちゃったり、見ているとやる気があるのかないのか人が良くて適当な感じが微笑ましい。









なぎさ食堂の営業は夏だけ。冬のブログに載せそびれてしまったが、このドリフのコントで使うセットの様な店構えは冬もこのままなので寒々しい冬の海にこのかき氷とパラソルの絵が哀愁を漂わせていた。良く見ると昨年に比べてイチゴのシロップが薄くなってますよー。(左側のパラソルでネジリ鉢巻してる人が椎名誠似のおじさん)







入田浜入口近くに移動ピザバスいしがまやが来ていたので初めて食べた。久しぶりのピザ美味しかった。



この辺りで一番遅くまで営業していて休憩所もあったので河津に移動して踊り子温泉へ。さすがにサウナには入ろうとも思わなかったが日焼けした体に水風呂がちょー気持ち良かった。閉店で起こされるまで畳み敷きの休憩所でシャバアサナの体勢で仮眠した。ヨガやっててシャバアサナを知ってて良かったなぁと変なところで感心した。



白浜マリーナから下田駅方面へ少し走った国道沿いにある磯一でご飯を食べた。初めて入ったけど料理もそこそこのお値段で美味しくてなんと言っても女将さんがとても親切丁寧な方でお奨めできるお店です!

2ヶ月遅れのバースデーケーキ。

2008-08-14 | ふつう
今日は娘たちが遊びに来た。長女はバイト、次女は部活で忙しいらしく二人揃って遊びに来るのは盆と正月、年2回くらい。午前中次女は部活でお昼に終わるのでその時間に合せ、まずは長女を自宅まで迎えに行った。車に乗り込んで来た長女から思いもしないサプライズギフト!大きな箱を抱えて来たので何かと思ったらサーティワンのバースデーアイスケーキ!?えっ?夏の誕生日誰かいたっけ?と聞いたら2ヶ月遅れのパパのだそうだ(涙)夏休みも週5日バイトしてそのバイト代で買ってくれたらしい(涙涙)
次女を中学まで迎えに行く間、久しぶりの親子の会話を楽しんだ。暫く見ない間に女の子っぽくなってちょっとドキッとした。
朝8時半から12時までの部活を終えた次女はちょっと疲れきった様子で出てきたがまた一段と身長が伸びていた。今現在162cmだそう、このペースだと追いつかれてしまいそうだ。

ちょうど兄夫婦も帰省していたので何年かぶりに家族6人が揃ってお昼ごはん。兄夫婦には子供が居ないので姪っ子たちが可愛いようだ。



一番美味しいところを頂いてしまった。もちろん板チョコは3つに割って大きい順に次女・長女と分けて食べたよ。



別居生活を始めて2年弱になるが娘たちは横道に反れることなく明るく元気に育ってるようだ。距離を置いてることで逆に自分の体のことを心配してくれたりそんな娘たちのやさしさに触れて親の勝手な都合で娘たちには改めて申し訳ない気持ちでいっぱいだ。今はバイトや部活や学校の友だちとの付き合いで寂しさも感じないのかもしれないが、大人になってから家族の楽しい思い出が少ないことを寂しく思うことがあるんじゃないかとそんなことを考えるとちょっと涙がでてくる。。。


夏の入田浜。

2008-08-13 | surf
今日も波は小さかったけど明日は娘たちが遊びに来るので海に行くことにした。昨年の夏は多々戸ばかりだったので初めて夏の入田浜に行ってみた。



白浜に比べると落ち着いた混雑具合で若者たちよりも家族連れが多いかな。



みんな楽しそうに海水浴を楽しんでいた。



波は小波で物足りなかったけど風穏やかでのんびりした感じ。ヨレヨレでせわしない波よりはサイズは小さくてもこっちのほうが好きだな。それにしても波が小さかったせいもあるのか?サーフエリアちょー狭っ!ストレスを感じるほどの混雑ではなかったのでまぁよしとしたが...



今年初めて海の家のカレーを食べた。やっぱり夏はカレーだね!
カレーを食べてから久しぶりにお気に入りのパンやさんに行ったらカレーパンがあったので迷わず買った。カレーライスのあとのカレーパンもめっちゃ美味しかった。



15時半に海を後にしたが道路が大渋滞で家に着いたのは18時過ぎいつもの倍近く掛かってしまったがお陰で綺麗な夕日が見れた。

朝の自主練と浅間大社。

2008-08-12 | MTB
今日から夏休みだと言うのに波はなさそう。富士のスタジオではマイソールクラスはまだないけど(つい最近土曜日のみマイソールクラスになったらしい)朝自主練習のクラスがある。アシュタンガの練習は家ではなかなかやろうと言う気持ちがなくなってしまい普段行けない自主練習に行くことにした。この日のメンバーは当番のA先生と普段夜のクラスでは一緒にならないけど伊豆リトリートでご一緒したYさん。他の先生だと言い難いけど親しみのあるA先生なのでチャンティングしませんか?と言おうとしたらYさんが淡々と自主練始めてしまったので僕も後から続いて練習開始。もちろん当番の先生も自主練します。自主練クラスが始まった頃、水曜休みに一度だけ自主練クラスに出たことあった。そのときはO先生とH先生の3人だった。普段先生たちと一緒に練習する機会がなかったので自分も含め3人の呼吸音にちょっと感動しながら練習した記憶がある。そのとき練習しながら自主練クラスは通ってる生徒さんたちのためだと思っていたが(もちろんそうなのだけど)「あぁ、自主練って先生たちの自主練?」と気づいてちょっと可笑しかった。
朝8時スタートなので気温もそれなりに上がってる。スタンディングのポーズをやってるうちにマットは汗で滑るほど大汗かいた。街中のスタジオだけど街路樹がすぐ脇にあって蝉が一生懸命鳴いていた。アシュタンガは先々週のケン先生WS以来練習してないので体はあのときの7~8割くらいしか動かなかったけど、夏休みの蝉が鳴く中、3人で練習できたことに意味があったと思う。

海に行かないと朝の自主練以外にこれと言ってすることもなく、せっかく富士まで行くのだからMTB積んで行くことにした。最初は涼しいだろうし富士山に行こうと思っていた。富士山スカイラインがマイカー規制で通行止めなので近くのドライブインに車止めて、富士山スカイラインを登れるところまで登ろうかと思ったが地図を見ると勾配がめっちゃキツそうなのであっさり却下。
結局静岡県サイクルツーリングガイドに載ってた富士富士宮ヘビーポタリングコースを走ることにした。
サーフィン始める前はたまに自転車で長距離(と言っても長くて50~60kmだけど)走ることもあったが最近は全然乗ってなくてヨガの練習終えて車で移動中暑くてやっぱり止めてこのまま帰ろうかとも思ったが、嫌になったら途中で引き返せばいいやと行くだけ行くことにした。



JR富士川駅近くの河川敷スポーツ公園に車を止め日焼け止めもしっかり塗ってスタート。


旧国道1号線 富士川橋

実際走り出すと風が心地良くて暑さは意外と平気だった。暫く平坦な道をコース通りに進んだが添付されてる地図だけだと分り難くすぐにコースから外れて知ってる道を走り出してしまった。松岡から岩本山公園入口までの坂がめっちゃキツイ(泣)その道は何度も車で通って知っていたのでその坂道で挫けて引き返すような気がしていたが坂に合せてギヤを落とし、いろいろ考え事しながらペダルを漕いでいたら、スピードが遅くなってもペダルを休めず漕ぎ続ければゆっくりでも前に進んで行くもので峠を越えられた。がっつりと自転車に乗るのは久しぶりだったので自転車のギヤの偉大さに気がついた。坂道に合せてギヤを落として行くとスピードは落ちても苦しい坂道を越えられる。勾配が緩やかになればギヤを上げて行くと軽快にスピードが上がって行く。人生にもギヤがあったら生きていくのも楽になるだろうなぁとふと思った。人生のギヤってなんだろう?

苦しい登りがあってちょー気持ちいい下りがあるのが自転車の楽しさでもある。峠を越えた後はあっさり富士宮まで着いちゃった。ガイドブックのコースだとあまり車通りの少ない脇道を走るようになってるけど途中から分らなくなってしまい、車で通る知ってる道を走ってしまった。



浅間大社の近くは何度も通り過ぎたけど立ち寄るのは今回が初めてだ。



子供たちが気持ち良さそうに川遊びしてた。つい最近川遊びの楽しさを味わってしまったので自分も川に飛び込みたい気持ちがいっぱいだったけど大人の理性が勝りがまんした。



ガイドブックに載ってたやまだ食堂で富士宮やきそばを食べるのが本日のメインテーマ^^;だったのに午後の休憩準備中だった(涙)仕方がないので数軒隣にあった富士宮やきそばの幟が立ってたお店に入った。メイン通りの小綺麗な観光客向けの店ではなく、地元客が常連さんのような裏通りの地味なお店だったのでちょっと期待もしたがふつうな感じの富士宮やきそばだった。と言ってもお店で富士宮やきそばを食べるのは初めてだったので比較のしようがないが...

ガイドブックだと折り返しルートも車通りの激しいルートを避けのどかな田舎の景色を楽しむようなルートだったが登り坂がさらにキツそうなので来た道をそのまま引き返すことにした。



途中の夜景の綺麗なところ。第二東名も着々と工事が進んでいるようだ。(第二東名も静岡空港も本当に必要なのだろうか?今の世の中もっと必要なものは他にある気がするのだが...)



富士川橋まで帰って来たのでゴールはすぐそこだ。ガイドブックのルートだと全長36kmなのに結局コースを殆ど外れて25kmで済ませてしまったが自分の中では登り坂含めた久しぶりの長距離だったので富士宮まで行って来ただけでもがんばったほうだと思う。

小波だけど白浜へ。

2008-08-10 | surf
波はあまりなさそうだったけど、10日ぶりの海だし、夏休み中もあまり期待はできなそうなので少しでもできるようなら行ける時に行っておこうと海へ行くことにした。ウネリは弱いので潮の引いてる時間帯じゃないと厳しそう。干潮が4:04だったのでそれを目標に4時過ぎに着いたら駐車場がまだ空いてなかった。先日駐車場を管理してるおじさんから「4時半にここ空けるから」って聞いたような気がしてたのだがやっぱりそうだった。待ってる間に恒例の白浜神社にお参りして車の中をちょっと整理したりしてたら、几帳面そうなおじさんはきっかり5分前にスーパーカブに乗ってやってきて駐車場を空けてくれた。



朝の内が一番良くて時間とともにコンディションは悪くなりそうなので駐車場に入るととっとと着替えて準備体操をしっかりやるほどのサイズでもなかったのでそのまま一番乗りで夜明け前の海に入った。



予想以上にオンショアの風が強くてウネリはあってもなかなか割れてくれずにあまり楽しめる波ではなかった。5時前から入って2時間も入れば気が済んだ。もし満員でなかったら今から帰ればヒカルさんのWSに間に合うなぁとも思ったが夏の間は駐車場代がもったいなくて(オフシーズンは無料なので)ガソリン代もばかにならないし貧乏性的な考えでせっかく来たのだからとことん海を満喫することにした。



お盆前の日曜日で写真は10時ごろのサーフエリアなのでこんな感じだけど、お昼頃の中央海水浴エリアは後から来た人がシート広げる場所を探すのに一苦労しそうなほどものすごい混雑ぶりだった。
途中1時間ほど日陰で昼寝をしたがうす曇りで風も強くちょっと寒さを感じるほどだった。これから夏休みだと言うのに夏の暑さは峠を越して秋に向かってる気配を感じてちょっと寂しくなったりもしながら14時ごろ白浜を後にした。

波がないので千本浜へ。

2008-08-06 | ふつう
波が小さくても海に行くつもりで前夜からボードを車に積み込んでおいた。後半の方が良くなる予報だったので朝はゆっくりいつもの時間(5時半)に起きた。朝一の波情報を見ると前日と相変わらずウネリの弱い状況だった。それでも行くだけ行くつもりでサーフショップの開店時間(9時)に到着すればいいやとゆっくり朝ごはん食べて新聞読んで...朝二番の波情報と一日の予報を見ると思ったようにサイズは上がらないようだ。下田まで行ってしまえばそれで一日が終わってしまうので今日は止めて一日有効に時間を使おうと方向転換することにした。
まずは読みかけの本ヨガから始まるを少し読んでちょっとお昼寝。家で本読んでても暑くてたまらない。会社ではしっかりエアコン効いてないと仕事の能率が上がらないが、家ではヨガ始めてからエアコン使わずに扇風機だけとなった。今年も今のところエアコン使ったのは雨で窓が開けられないとき一日だけだ。
銀行とちょっと買物があったので一応海に入れる支度もして出掛けた。雑用を済ませてコンビニでアイスを食べてから千本浜へ。



海水浴シーズンに千本浜に来るのは初めてだったけど、一応海水浴場なのでちゃんとライフセーバーも居たし仮設の無料シャワーなんかもあって快適だった。平日なのでそれほど混み過ぎず空き過ぎず人出はほど良い感じだった。少し泳いでみたけど海の透明度では下田の海にとても敵わないがそこそこ綺麗な方だと思う。なんと言っても家で暑い中本読んでるよりはサーフィンは出来なくても海に入っていた方がよっぽど気持ちいい。



ビーチのすぐ裏側にはその名の通り千本以上の松林があって程よい木陰になっている。つい最近ホームセンターで安売りしてたので衝動買いした簡易ベッド広げてもう一冊の読みかけの本夢をかなえるゾウを読んだ。このベッド初めて使ったけど本読むのも快適だった。夏休みにビーチでも活躍してくれそうだ。夢をかなえるゾウはちょっと厚い本だけど関西弁のガネーシャがおもろくて読み始めるとあっと言う間に読めてしまう。自分を変えるのはなかなか難しいけどとてもいいことが書いてあった。
食事を腹八分に、会った人を笑わせる、その日頑張った自分をほめる、一日何か止めてみる、決めたことを続けるための環境をつくる、夢を楽しく想像する、身近にいる大事な人を喜ばせる、やらずに後悔していることを始める、毎日感謝する。



本を完読し陽も傾いて和らいだのでベッド持ってビーチに移動。ちょっとお昼寝して空を見ると雲がとても綺麗でいつまで眺めていても飽きない。幸せなひとときだった。



夏になって初めて富士山見えた。雪はもうほとんどなかった。



夕方自宅への帰り道、田んぼの緑と空と富士山の青と夕焼けの橙の景色がとても素晴らしかった。緑、青、橙色のこの景色を見るのは初めてだった。信号待ちで慌てて写真撮ったのでピンボケしてて残念!夜は2週間ぶりにイシュタヨガに行った。波がなくてもいい一日が過ごせた。

8月ケン先生WS@富士。

2008-08-02 | yoga
伊豆リトリートの余韻がまだ残る中、ケン先生のWS。今回は急遽ビギナークラスがなくなり全てマイソールクラスとなった。仕事終えてから東名すっ飛ばして向かったら30分で会社(沼津)から富士のスタジオまで着いちゃった。それでも到着は一番最後で早い人はもう練習終わってた。空いたスペースにマット敷き合掌して声にならない声でひとりマントラ唱えて練習開始。
みんなで同時にマイソールクラス始めるときは自分のペースが早めなので早く終わりすぎてもなんだと思ってゆっくり丁寧に練習していたが、今日は一番最後のスタート。自分の呼吸のペースでテンポ良く流れるように練習した。
スリヤナマスカラBを流れるようなハイペースで進めてくと気分も高揚してくる。シッティングになってからのヴィンヤサもテンポ良く流れるようにやろうとすると何かが変わる気がした。体力も消耗してきたのでいまひとつ流れには乗れなかったけどヴィンヤサはアシュタンガの大きな鍵だと思う。
中盤はちょっと集中力に欠けたりもしたが、終盤になると練習終えた人たちの視線を感じて不思議と普段あり得ないパワーがどこからともなく湧いてきて自分でも驚くくらい体の動きが変わり素晴らしい練習で終えることができた。

次回のケン先生WSは11月29日。また4ヶ月アシュタンガの練習が途絶えてしまいそうだけどそれはそれでどんな変化があるのかまた楽しもうと思う。

話は伊豆リトリートに戻ってマイソールクラスの後はプラナヤーマと座学の時間がたっぷりあった。ケン先生の話を聞いてヨガとサーフィンしていると生きるのがとても楽になった。自分の変化を確認できる時間でもあった。
シンプルなものの考え方生き方の大切さを確認。
今まで分ってはいても止められなかったエネルギーを浪費していたことも止めるきっかけが得られた。ヨガは本来シンプルであるべきだと思う。いろんなヨガがありすぎて情報が氾濫しすぎて振り回されていた。振り回されるのは今年で参加して3年目となるヨガフェスタをピークに少し落ち着こうと思っている。今はケン先生の新書「ヨガから始まる」を読むのが楽しい。

富士からの帰り道あちこちでお祭りやってたり花火が上がってたりした。夏だなぁ 子供たちも夏をenjoyしているだろうかとふと思った。