goo blog サービス終了のお知らせ 

競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

我が一口愛馬のオークス

2017年05月20日 | Weblog
明日はいよいよオークスです。オークス、我が一口愛馬だった馬はこれまで3頭出走してます。

1頭目はマイネヌーヴェル。2003年のオークスに出走しました。当馬は2戦目の新馬戦(当時は最大4戦新馬戦に出走できた)・ホープフルステークス(当時はOP特別)・G3フラワーカップと3連勝で桜花賞に出走するものの、10着大惨敗。そしてオークスに駒を進めました。
ラフィアンの岡田総帥のこの馬に賭ける思いは強く、吹いて吹いて吹きまくってました。それを聞いて私はわくわくドキドキレースを観戦しましたが、まったく話にならず、11着惨敗。おまけに、このレースの直後屈腱炎が出てしまい、3歳の一番いい時期を棒に振ってしまいました。でも、マイネヌーヴェルは私にとってはいい思い出です。

2頭目はディアデラノビア。2005年のオークスに出走しました。当馬は新馬戦・白梅賞と連勝し、チューリップ賞に駒を進めました。チューリップ賞では圧倒的1番人気でしたが、あまりにもお粗末な騎乗で大惨敗。この馬を管理する角居師はおかんむりとなり、連闘でフィリーズレビューに出走。が、ちょっと届かず、4着で終わりました。
チューリップ賞とフィリーズレビューの鞍上はA騎手でした。この時よりもうちょっと前の話ですが、当時私は社会的に好ましくない人物との付き合いがあったのですが、彼の話だと地方競馬時代のA騎手は800Longの常習犯だったとか。いや、あの競馬場そのものが怪しい存在だったようです。しかし、天下のJRAに移籍したA騎手です。そんな不正はやらないと思ってたのですが・・・ チューリップ賞でやらかしてました。おいおい、ここでやるのかよと、かなり悔しく思った記憶があります。角居師もおかんむりになったらしく、これ以降角居厩舎の馬にあの騎手は乗せなくなりました。
ディアデラノビアの次はフローラステークス。このときの鞍上はユタカでした。ユタカはキャロットの馬には不真面目に乗る場合が多いのですが、このときは真面目に乗ってくれて、見事1着。勇躍オークスに出走となりました。
オークスではデザーモ騎手が乗ったのですが、3着でした。1着に0.1秒差の3着。1着は同じ厩舎・同じキャロットのシーザリオ。2着はエアメサイアでした。エアメサイアは白梅賞では軽く一蹴したのですが、それ以降2度と勝つことはありませんでしたね。
ディアデラノビアは3着が異様に多い馬でしたが、このオークスが最初の3着でした。G1が3回・G2が3回・G3が1回。牝馬同士で走っても3着、紅一点で走っても3着。もっとも異様な3着は、4歳のときのエリザベス女王杯。このレースでディアデラノビアは4位入線したのですが、1位になったカワカミプリンセスが降着になり、3位に繰り上がり。あの瞬間、私はなにかの罪悪感を感じましたね。

3頭目はクルミナル。2015年のオークに出走しました。当馬は新馬戦・エルフィンステークスと連勝し、チューリップ賞に駒を進めてきました。チューリップ賞では1番人気。が、重馬場。どうやらクルミナルは重馬場がダメだったらしく、大惨敗となってしまいました。どうも我が一口愛馬は、チューリップ賞は鬼門のようです。
チューリップ賞大惨敗のせいか、桜花賞では7番人気。しかし、当日の馬場は良馬場。良馬場なら勝負になります。レッツゴードンキにまんまと逃げられてしまいましたが、クルミナルは見事2着を確保しました。この順位は我が一口愛馬G1最高着順です。
桜花賞で2着になったクルミナルですが、馬券オヤジたちの支持は得られず、オークスでは6番人気でした。
いよいよゲートイン。クルミナルの馬番は17。JRAでは基本奇数の馬からゲートインします。しかも内側から入るので、馬番17はちょうど真ん中くらいにゲートインになるのですが、ここでクルミナルはやらかしてしまいました。なんとゲート入りをゴネてゴネてゴネまくったのです。そのせいで先にゲートに入ってた馬、特に1枠1番に入ったレッツゴードンキはやる気をそがれてしまい、これ以降レッツゴードンキは大スランプに陥ってしまいました。これは本当に申し訳ございませんでした。
レースの結果ですが、1着はミッキークイーン。先日のヴィクトリアマイルで1番人気で大惨敗してた馬です。2着はキャロット馬ルージュバック。先日のヴィクトリアマイルで2番人気で大惨敗してた馬です。そして3着がクルミナル。今年のヴィクトリアマイルを基準にすると、クルミナルもたいしたことない馬だったのかな?
オークス後クルミナルは完全休養となり、7月後半から乗り始めました。が、その直後に屈腱炎発症。なんで休養してた馬が乗りだした途端、いきなり屈腱炎になるのかいな? 非常に不可解な屈腱炎でした。もしや、レッツゴードンキの呪い?
結局クルミナルは2度とターフに帰ることなく、見舞金が降りる翌年4月に引退しました。たった5戦で引退。重賞制覇はありませんでしたが、桜花賞2着、オークス3着と、ある程度納得できる結果でした。夢は子どもたちに引き継がれると思います。

最後に我が一口愛馬の現況を。現在我が一口愛馬でトレセン在厩の馬は2歳馬アントルシャだけ。この馬はゲート試験合格直後ですが、どうもこのまま放牧になりそう。つまり、我が一口愛馬は栗東にも美浦にもいなくなるのです。
ただし、今キャロットでは入厩10日後出走が当たり前になってきました。2週間もあればすぐに出走すると思います。

現在もっとも出走に近い馬はドレッドノータスかな? JRAでは4歳6月になるとクラス替えがあります。ドレッドノータスは現在オープン馬ですが、6月になると1000万下になります。これは有利。セン馬になって初出走は6月3日阪神阪神10レース三木特別芝1800mかな?
しかし、ドレッドノータスはなんでセン馬にされてしまったんでしょうねぇ・・・ 私は不可解でなりません。矢作先生、ちゃんと責任取ってくださいよ。

5月27日東京競馬6レースに出走予定だったバルデスですが、体調が若干間に合わなく、6月に古馬とともに出走することとなりました。この馬は前述のドレッドノータスの全弟。本格化はもうちょっと先かなあて感じがあります。

先日未勝利を脱出したヴァントシルムですが、放牧に出されました。短期放牧のようです。復帰は7月頭かな? ヴァントシルムは長距離血統。関西圏はこの時期は中京競馬。中京競馬場で行われる芝最長距離のレースは2200mだから、函館に遠征するかもしれませんね。

前述のアントルシャですが、6月後半デビューじゃないかな? アントルシャの父はノヴェリスト。ノヴェリストは芝2400mを得意とする馬だったので、デビュー戦はある程度の距離が必要だと思います。
レーシングスケジュールを見ると6月25日宝塚記念の日の阪神競馬5レースに芝1800m新馬戦があるので、これかもしれませんね。

好きな菓子パンは?

2017年05月19日 | 散文
実はゴールデンウィーク中胸が痛くなることがあり、5月8日から罹り付けの医者⇒大きな病院と通院を繰り返し、ついに今日心臓の血管につまりがあることがわかりました。今の医療だとこの程度の病気は2泊3日の手術で治るそうなのですが、はたして手術するのか、薬で散らすのか、次回の診察で決まるようです。もし手術となるとそのまま入院となるとか。とほほですよ。
すべての元凶は喰い過ぎだと思います。毎日10時3時に菓子パンを食べてちゃ、病気になりますよ。そんな私の好きな菓子パンはコーンとマヨネースが乗ったパン。あれは美味しいですねぇ。でも、これはもっともコレステロールがありそうなパンのような。

女神「女神の一番長い日」6

2017年05月19日 | 女神
 狭い路地が続く街並み。パトカーがサイレンを鳴らしながら行き交ってます。さらに狭い道では、警官隊隊があたりを見回しながら小走りで移動してます。その後ろに女神がいます。
「おい!」
 その声に女神は歩みを止めました。女神が振り返ると、そこには倉見隊員が立ってました。その手にはレーザーガンが握られています。
「お前、何様のつもりだ!」
 これを見て、女神はこう思いました。「もう来たか」
「お前、テレストリアルガード辞めろ! お前なんかより橋本さんの方がずーっと使えるんだよ! テレストリアルガードは橋本さんが必要なんだよ!」
「私は・・・ 私はここを辞めません」
「なんだと?」
「私の居場所は今ここにしかないからです」
 と、これを聞いて倉見隊員は苦笑してしまいました。
「がははぁ、お笑いだぜ、エイリアンのくせして!
 なあ、知ってるか? 日本の法律てーのは、地球人を保護するためにあるんだぜ。お前みたいなエイリアンには適用されないんだ。今お前を殺したって、オレは完全無罪なんだよ!
 死ねーっ!」
 倉見隊員はレーザーガンの銃爪を引きました。光弾が女神に向かって行きます。が、女神の身体に光弾が当たる寸前、女神の前に青白いハニカム構造の光のガードが現れ、その光弾を弾きました。女神はバリアを張ったのです。倉見隊員は悔しそうです。
「く、くそーっ!」
 次の瞬間、女神はふっと消えました。倉見隊員はそれを見て唖然としてしまいました。
「テレポーテーション?」

「くそーっ、どこに行ったんだ?」
 複数の警官が路地を小走りに過ぎて行きます。警官隊が通り過ぎると、建物の影から1人の男が現れました。その顔は先ほどのタブレットに写ってた顔の1つです。
 男は警官隊が行った方向を見ています。その背後で空間に歪みが発生してます。それに合わせて、空間を引き裂くような不気味な音が。男はその音に気付き、ゆっくりと顔だけ振り返りました。そこにはヘルメット姿の女神が立っていました。
「うわぁ」
 男は女神に拳を振り上げました。
「うぐぁーっ!」
 が、女神は顔面に飛んできたその拳を避け、逆に男の足を蹴飛ばしました。
「うわぁっ!」
 男の身体はうつぶせのまま、思いっきりアスファルトに叩きつけられました。次に女神は左ひざでその男の背中を押さえつけ、右手を捻り上げました。激しい痛みで男は思いっきり悲鳴を上げました。そこに隊長と海老名隊員が駆け付けました。
「おお、ナイス!」
「すごーい!」
 さらに警官隊が駆け付け、男に手錠をかけました。先ほどテレストリアルガードの基地内で女神にかけられた手錠と同じ、手首のサポーターに鎖が付いた手錠です。警官に囲まれ、男が立ち上がりました。隊長はその警官を見て、
「じゃ、あとはお願いします」
「はい。
 ほら、歩け!」
 警官は鎖を思いっきり引っ張りました。そのせいで男の身体はよろけました。このとき男の眼が鈍く光りました。反抗的な眼です。男は全力で警官にタックルしました。警官の身体は無残に吹き飛ばされました。
「うぐぁ~」
 警官は鎖を離してしまいました。男は他の警官の手をかいくぐりながらダッシュしました。突き飛ばされた警官はそれを見て、
「ふっ、バカなやつ!」
 警官は手にしたスイッチを押しました。すると手錠に思いっきり電気が流れました。
「ぐあーっ!」
 男は崩れ落ちました。無残にも白目をむいてます。その一部始終を見てた女神は、恐ろしいものを感じてしまいました。もしあのとき手錠をかけられたままだったら、自分もこうなってたかもしれない。あのとき手錠を解いてくれた人は、今私の横にいる香川隊長。香川隊長がいなかったら、私はどうなってたんだろう?
 隊長が考え込んでいる女神に声をかけました。
「ん、どうした?」
 女神は倒れている男を見て、
「あの人、どうなってしまうんですか?」
「さーな、オレにもわからんな。ただ、逮捕後のエイリアンがどこに行くのか、見た者は1人もいないんだな」
 ここで女神は先ほどの倉見隊員のセリフを思い浮かべました。
「なあ、知ってるか? 日本の法律てーのは、地球人を保護するためにあるんだぜ。お前みたいなエイリアンには適用されないんだ。今お前を殺したって、オレは完全無罪なんだよ!」
 そうです。今女神に人権はありません。日本の法律の保護下にないのです。テレストリアルガードの隊員という身分だけが、女神を法的に守ってるだけです。誰がなんと言おうと、女神はテレストリアルガードを辞めるわけにはいかないのです。
 ここで海老名隊員があることに気づきました。
「そう言えば、もう1人のエイリアンは?」

 ここは同じ地区の別の路地です。今寒川隊員がもう1人の男を追いかけてます。
「待てーっ!」
 男は角を曲がりました。が、袋小路、行き止まりでした。寒川隊員がレーザーガンを構え、1歩1歩迫ってきます。
「ふふ、終了だ。おとなしくお縄についてくれよ」
 男はほぞを噛みました。そして・・・ 男の身体は鈍く光り、そのシルエットはあっという間に巨大化しました。寒川隊員はそれを見て、腰を抜かしてしまいました。
「う、うわーっ!」
 再び隊長、女神、海老名隊員です。3人は破壊的な音を聞いて、その音がした方向を見ました。そこには巨大化した男がいました。巨大化したとき服は一瞬で砕け散ってしまったらしく、素っ裸です。海老名隊員はそれを見て、びっくりしてます。
「うわっ、すっごーい!」
「おいおい、マジかよ。巨大化するエイリアンは、初めて見たぞ」
 それを聞いて女神が隊長に声をかけました。
「あ、あの・・・」
 隊長は女神を見ると、こう言いました。
「ああ、2人目か」
 巨大化した男は、眼の前にある木造建ての家を蹴飛ばしました。家は空中でバラバラになり、その破片が3人の頭に降ってきました。
「うわっ!
 くそーっ、ストーク号でくればよかったなあ・・・」
「隊長、私が行きます!」
「巨大化するのか?」
「はい!」
「巨大化したら、宇宙人だってことがばれるぞ」
「ふっ、いつかはバレます。構いません」
「ふふ、そうか、じゃ頼む!」
「はい!」
 女神は巨大な男に向かって駆け始めました。
「あの~、隊長。あの人、巨大化したら素っ裸になっちゃうんじゃないですか?」
「ああ、そう言えば・・・」
 でも、海老名隊員はとっても期待してます。巨大化すれば間違いなくヘルメットが砕け散ります。そうなれば女神の巨大な単眼を見ることができるからです。

 人々が次々と家から逃げるように出てきます。それを追いかけるように巨人になった男が道をのっしのっしと歩いてます。寒川隊員がレーザーガンを撃ち、それが男の背中にヒットしますが、あまり効いてません。男が振り返りました。その殺気だった眼にビビッて、寒川隊員はまたもや後ずさりです。
「うわーっ!」
 その男の背後で巨大化した女神が現れました。女神は隊員服もヘルメットもそのまま巨大化してます。それを見て海老名隊員は残念がってます。
「ええ、ウソ! 服もヘルメットもそのままじゃん!」
女神はジャンプして男の背中にドロップキック。
「うぐぁっ!」
 男はよろけて木造家屋を蹴飛ばしながら2・3歩動き、ついに転倒。そのとき、3階建てのコンクリート造の建物に顔面を強打。痛みでのたうち回ります。そのせいでさらに木造家屋が壊れていきます。隊長はこれはまずいと思ったのか、女神に大声で声をかけます。
「おい、一気にたたみかけろ!」
「はい!」
 どうやらフルフェイスのヘルメットに内蔵された自動翻訳機もそのままのようです。
 女神は先ほどの手錠の電気ショックで悶絶した男を思い出しました。
「この男は私が葬ってあげないと!」
 女神は両手をL字に曲げ、両肘を腋に付けました。その手には光が集まってきます。女神は光に満たされた両手を一気に前に突き出しました。その掌が合うと強い光線が生まれ、その光線がのたうち回ってる男の身体を直撃。とてつもない火花がさく裂。それが収まると、そこには男の巨大な死体が転がってました。
 しかし、たくさんの木造家屋が壊れてしまいました。女神はそれを見て、こいつは自分が恨まれるなあと心配しました。けど・・・
「やったーっ!」
「すごぞっ!」
 人々が歓声を挙げてくれてるのです。
「ニューヒーロー誕生だ!」
 それを言った男の子に、その隣にいた女の子が、
「バカねぇ、ヒロインでしょ」
「あは、そうか」
 それらを聞いて女神は戸惑ってます。こんなに歓迎してくれてるなんて、まったく想像してもなかったからです。これを見ていた倉見隊員も戸惑ってるようです。
「おいおい、そいつはエイリアンなんだぞ・・・」
 女神はその倉見隊員を見つけ、縮小化して、倉見隊員の前に立ちました。
「な、なんだよ!」
 倉見隊員はレーザーガンを構えました。
「私の居場所は今ここにしかありません。あなたには都合が悪いのかもしれませんが、しばらくはここにいさせてもらいます」
 倉見隊員はレーザーガンを降ろしました。女神にそれは効かないとわかってるからです。
「す、好きにしろよ」
 倉見隊員は後ろを向いてしまいました。と、遠くに数人の市民が現れ、女神に指さしました。
「おっ、いたぞーっ!」
「あ、まずい」
 女神は細い路地に入り込みました。
「ちょ、ちょっと待ってー!」
 市民たちもあとを追って路地に入り込みました。が、なぜか女神の姿は消えてました。
「あれ、どこに行ったんだろ?」
「あの人、なんだったんだろ?」
「さあ、宇宙人か、ミュータントか・・・」
「人造人間かも・・・」

 テレストリアルガードのサブオペレーションルームです。今隊長がテーブルのイスに座ってる女神に数枚の資料を渡しました。
「あんたの生体データが出たよ」
 隊長はイスに座り、
「この星のばい菌はなんら問題ないらしい。あんたが持ってるばい菌も、この星にはすべて無害だそうだ。もうヘルメット取っても大丈夫だぞ」
「そうですか」
 女神は首筋のボタンを押しました。そして両手で挟むようにヘルメットを掴みました。それを見て海老名隊員がドキドキわくわくしてます。上溝隊員も初見なので、かなり注目してます。でも、倉見隊員は見たくないらしく、横を向いてしまいました。
 ついに女神はヘルメットを脱ぎました。巨大な一つの眼。鼻はなく、口は巨大。海老名隊員はそれを見て思わずイスから立ち上がってしまいました。
「すごーい!」
 女神はちょっと苦笑してるようです。そして何かを言いました。が、地球人には理解不能な言語です。女神は慌ててヘルメットを被り直しました。
「あれ、なんでまたヘルメット被っちゃうの?」
 ここで隊長が一言。
「言葉だよ」
「え?」
「ヘルメットには自動翻訳機が仕込んであるから、ヘルメットを被ってる方がいろいろと便利なんだよ」
 今度は女神を見て、
「ま、どっちにしろ外出するときは、まだヘルメットを被ってた方がいいな」
「わかりました」
 こうして女神隊員のあまりにも長い一日が終わりました。

※第2話はプロットはできてるんだけど、まだ1ページもできてません。完成はたぶん2か月先になると思います。

女神「女神の一番長い日」5

2017年05月18日 | 女神
 館内に放送が鳴り響きました。隊長の声です。
「緊急招集! 緊急招集! テレストリアルガードの隊員はサブオペレーションルームに集合せよ!」
 それを聞いて自室で寛いでいた倉見隊員と寒川隊員は顔を挙げました。女神も慌ててヘルメットを被りました。女神はそのまま廊下に出て走り、サブオペレーションルームに入りました。中にはすでに5人の隊員が集まってました。女神はその中の海老名隊員に注目しました。女神と海老名隊員はここで初対面です。海老名隊員はなぜか喜んでるようです。
「あなたが今度うちの隊員になった宇宙人でしょ!」
「ええ、あなたが海老名隊員?」
「はい。あの~、顔を見せてくれませんか?」
 女神はそのセリフにびっくりです。さすがにここで隊長が横槍を入れました。
「おい、今は仕事中だぞ」
「は~い」
 テレストリアルガードの隊員とは思えないキャビキャビとした女の子です。ただ、女神は感じました。この女の子が放ってるオーラを。そのオーラは自分たち神や女神が持ってるオーラと同じだったのです。海老名隊員には何か秘密があるようです。
 ここから本題です。
「エイリアンの残党が見つかったと、たった今警察経由で通報があった。身柄を確保しに行くぞ!」
「はい!」
 と、隊長は女神を見ました。
「行けるか?」
「はい」
「今日はいろいろあってすまないな」
「いいえ」
 と言っても、一つ眼の宇宙人は今断ることができません。断ればテレストリアルガードクビになる可能性があります。クビになればその後どんなひどい目に遭うのかわからないからです。
 上溝隊員が部屋の隅にある造り付けの金庫の扉を開けました。そこには38口径くらいの大きさの光線銃が収納してあります。
「みなさん、レーザーガンです」
 まず隊長がレーザーガンを受け取りました。
「ありがと」
 次に倉見隊員、次に寒川隊員が受け取り、その次の海老名隊員は一回り小さいレーザーガンを受け取りました。最後に女神がレーザーガンを受け取ろうとしましたが、倉見隊員が、
「ちょっと待ってくれよ。たった今加入したやつに、そんな危険なものを渡す気か?」
 女神はレーザーガンを受け取る手を止めました。隊長はそれを見て、
「仕方がないなあ。すまないが、今日は丸腰で頼む」
「大丈夫ですよ」
「よし、出動だ!」

 ここはテレストリアルガードの基地です。と言っても、巨大な滑走路の傍らにある3階建てのふつーの建物です。でも、地下には巨大な施設があるようです。滑走路と反対側には玄関があります。玄関の横には格納庫のような駐車場があり、数台のクルマが駐まってます。今セダンタイプのクルマに隊長と海老名隊員と女神が乗車し、その横のオフロードタイプの4WDには倉見隊員と寒川隊員が乗車しました。セダンも4WDもストーク号やヘロン号と同じカラーリングが施されてます。
 今セダンの屋根の小さなハッチが開き、パトロールランプが出現。サイレンを鳴らしながらセダンが発進しました。それに続いて4WDも発進。こちらもパトロールランプが現れ、サイレンを鳴らしてます。
 セダンの中です。運転席には隊長、助手席には海老名隊員、後部座席には女神が座ってます。女神の発言です。
「すみません。エイリアンの残党狩りてなんですか?」
 隊長はハンドルを握りながら、
「5年前この星はユミル星人に総攻撃を喰らったことがあったんだ」
「ええ、それは先ほど聞きました」
「実はそのとき、我が国はヴィーヴルという軍隊と交渉してたんだ。ヴィーヴルというのは、宇宙の傭兵軍団みたいなものだな。
 ユミル星人第二次襲来で我が国は急きょヴィーヴルと契約し、彼らは地球にやってきたんだ。ヴィーヴルの軍事技術はユミル星人をはるかに超えていて、ユミル星人は蜘蛛の子を散らすように逃げて行ったんだ。そのせいか、地球に取り残されたユミル星人の兵隊がたくさんいたんだ。残党狩りていうのは、そいつらを見つけて逮捕する、または処分することだよ」
「5年も経ってるのに、まだ残党がいるんですか?」
「ユミル星人が攻めてきたと言っても、実際攻めてきた連中はユミル星人の植民地となった星の住民ばかり。ご丁寧にこの地球の住民と姿形が酷似した人種ばかり選んできたんだ。そのせいで、未だに残党がいるんだよ」
 女神はちょっと考えてしまいました。自分はあまりにもこの星の住民と顔が違うからです。
 ここで海老名隊員の発言です。
「あの~、宇宙人さん、お願いです。ヘルメット脱いでくれませんか?」
 隊長はちょっと呆れてるようです。
「おいおい、この星の空気に宇宙人をさらしたら、最初に襲来したユミル星人みたいにあっとゆー間に病気になって死んじゃうかもしれないんだぞ。それに女神隊員のもってる病原菌だって、地球人にどんな災いを起こすのかわからないし」
「ちぇっ。でも、報告書読んだら、一度顔を晒したことになってますよ」
「それは山奥での話。町でやっちゃだめだろ。もしどうしても見たいのなら、今女神隊員が住んでいる無菌室でやれ。そんときはお前がヘルメットを被るんだぞ」
「はーい」
 で、女神ですが、フルフェイスのヘルメットを被っていてどんな表情でこの会話を聞いていたのか、てんでわかりませんでした。
 今度は後ろを走る4WDです。運転手は寒川隊員、助手席には倉見隊員が座ってました。まずは倉見隊員の発言です。
「お前、あの女、どう思う?」
「女神さんのことですか? まあ、巨大化するし、光線技も使えるし、すごいじゃないですか」
「オレは嫌だな。あいつなら、橋本さんの方が1万番マシだ。
 考えてもみろよ、あいつはエイリアンだぜ。エイリアンは侵略者だ。そんなやつ、テレストリアルガードに入れていいのかよ?」
「彼女は母星を侵略されてこの星に逃げてきたんですよ」
「それがどうした! エイリアンはエイリアンだろ!」
 その急な大声に寒川隊員は何も返答ができません。倉見隊員は自分より年齢が上です。ここは逆らわない方が得策だと判断し、ただ黙ってハンドルを握ることにしました。

 ちょっと古い住宅街です。はるか向こうに高架橋の線路が見えてて、そこまで家が並んでいます。背の高いマンションも点々と見えます。ここはその中にあるマンションの工事現場。仮囲いに沿ってテレストリアルガードのセダンと4WD、それに数台のパトカーが駐まってます。ゲートが開いていて、工事現場の監督さんがテレストリアルガードの隊員と警官たちに囲まれ、質問を受けてます。
「いや~、10分前までこの現場にいたんですがねぇ・・・」
 香川隊長はここで悔しそうな顔をするかと思いきや、別に表情は変わってないようです。
「ふっ、そうか」
 警官の中の1人が隊長に話しかけました。
「すみません。最初に駆けつけた警官がここでガードマンに質問したのですが、どうやら本人に聞かれてたようで・・・」
 寒川隊員はタブレット端末をその監督さんに見せました。
「この2人ですか?」
 その画面には2人の男が写ってます。
「ええ、この2人です。今まで一度も声を発したことがなかったから、何かの病気かなあと思ってたのですが、まさかエイリアンだったとはねぇ・・・」
「仕方がないなあ。全員で捜索するか。相手は重火器を持ってる可能性もあるから、みんな、十分気を付けめこと!」
「はい!」
 テレストリアルガードの隊員たちと警官隊が散って行きました。隊長も海老名隊員を連れて捜索に出ようとしましたが、先ほどの警官に呼び止まられました。
「あの~」
「ん、なんだ?」
 警官は警官隊とともに駆けて行く女神を見て、
「あの人はなんでヘルメットをしてるんですか?」
「ああ、彼女は5年前の戦争で顔を潰されてね」
「ああ、なるほど」
 海老名隊員はそれを聞いて、うまいこと言うなあと、関心したようです。

 狭い路地が続く街並み。パトカーがサイレンを鳴らしながら行き交ってます。さらに狭い道では、警官隊隊があたりを見回しながら小走りで移動してます。その後ろに女神がいます。
「おい!」
 その声に女神は歩みを止めました。女神が振り返ると、そこには倉見隊員が立ってました。その手にはレーザーガンが握られています。
「お前、何様のつもりだ!」
 これを見て、女神はこう思いました。「もう来たか」
「お前、テレストリアルガード辞めろ! お前なんかより橋本さんの方がずーっと使えるんだよ! テレストリアルガードは橋本さんが必要なんだよ!」
「私は・・・ 私はここを辞めません」
「なんだと?」
「私の居場所は今ここにしかないからです」
 と、これを聞いて倉見隊員は苦笑してしまいました。
「がははぁ、お笑いだぜ、エイリアンのくせして!
 なあ、知ってるか? 日本の法律てーのは、地球人を保護するためにあるんだぜ。お前みたいなエイリアンには適用されないんだ。今お前を殺したって、オレは完全無罪なんだよ!
 死ねーっ!」
 倉見隊員はレーザーガンの銃爪を引きました。光弾が女神に向かって行きます。が、女神の身体に光弾が当たる寸前、女神の前に青白いハニカム構造の光のガードが現れ、その光弾を弾きました。女神はバリアを張ったのです。倉見隊員は悔しそうです。
「く、くそーっ!」
 次の瞬間、女神はふっと消えました。倉見隊員はそれを見て驚きました。
「テレポーテーション?」

17/05/15付我がPOGの順位

2017年05月17日 | POG16-17
文中、◎はJRA-VANの指名馬、▲はnetkeibaの指名馬、△はUMAJIN地獄モードの指名馬、▼はUMAJIN一口馬主モード、▽は競馬王の指名馬です。

この土日我がPOG指名馬は、500万下一般戦に出走した▲アンジュデジールは1着、未勝利戦に出走した△▼ヴァントシルムも1着でした。

今週はいよいよG1オークスです。我がPOG指名馬では△ソウルスターリングと▼リスグラシューが登録してます。500万下メルボルントロフィーには◎ダノンロマンが登録してます。
今週はこのほか、500万下一般戦に▲ディープウォーリア・▲キャスパリーグ・▼ミリッサ、未勝利戦には◎レッドエレノアが予定してます。

現在の我がPOGの順位です。

JRA-VAN(10頭指名可)240,100,000P/16,237位
①牡ウインブライト 父ステイゴールド 母サマーエタニティ 美浦畠山厩舎 ウィン
73,500,000P
②牡ヴァナヘイム 父キングカメハメハ 母グルヴェイグ 栗東角居厩舎 サンデーレーシング
26,400,000P
③牡エアウィンザー 父キングカメハメハ 母エアメサイア 栗東角居厩舎 ラッキーフィールド
11,800,000P
④牡オールザゴー 父ステイゴールド 母アルーリングボイス 栗東矢作厩舎 サンデーレーシング
48,800,000P
⑤牝コロナシオン 父キングカメハメハ 母ブエナビスタ 栗東池添学 サンデーレーシング
11,000,000P
⑥牡スワーヴリチャード 父ハーツクライ 母ピラミマ 栗東庄野厩舎 NICKS
58,800,000P
⑦牡ダノンクライム 父ヴィクトワールピサ 母シェルズレイ 栗東寺島厩舎 ダノックス
0P
⑧牡ダノンロマン 父ディープインパクト 母イマーキュレイトキャット 栗東藤原英厩舎 ダノックス
7,000.000P
⑨牡プレスト 父キングカメハメハ 母ポップコーンジャズ 栗東池江泰厩舎 金子真人ホールディングス
0P
⑩牝レッドエレノア 父ハーツクライ 母サビアーレ 美浦木村厩舎  東京ホースレーシング
3,300,000P

netkeiba(10頭指名可)14,404P/17,951位
①牡サトノアーサー 父ディープインパクト 母キングスローズ 栗東池江泰厩舎 里見治
4,530P
②牝キャスパリーグ 父ディープインパクト 母レジェンドキャット 栗東浅見厩舎 杉山忠国
2,530P
③アンジュデジール 父ディープインパクト 母ティックルピンク 栗東昆厩舎 安原浩司
2,032P
④牡クリアザトラック 父ディープインパクト 母クロウキャニオン 栗東角居厩舎 金子真人ホールディングス
1,460P
⑤牡ディープウォーリア 父ディープインパクト 母アマノチェリーラン 栗東中竹厩舎 中村孝
1,160P
⑥牝オンリートゥモロー 父ディープインパクト 母アコースティクス 美浦萩原厩舎 池谷誠一
730P
⑦牡サトノジーガー 父ディープインパクト 母ルアーズストーリー 美浦国枝厩舎 里見治
705P
⑧牡スズカフロンティア 父ディープインパクト 母スズカフォイル 栗東橋田厩舎 永井啓弍
632P
⑨牝ヴィニー 父ディープインパクト 母コケレール 栗東池江泰 キーファーズ
605P
⑩牝ベルダム 父ディープインパクト 母ドナブリーニ 栗東石坂厩舎 サンデーレーシング
20P

UMAJIN地獄モード(10頭指名可)19,880P/1,875位
①牝ソウルスターリング 父Frankel 母スタセリタ 美浦藤沢厩舎 社台レースホース
14,600P
②牡バルデス 父ハービンジャー 母ディアデラノビア 美浦木村厩舎 キャロットファーム
1,030P
③牡マジカルスペル 父Creative Cause 母プラウドスペル 栗東藤原英厩舎  吉田勝己
880P
④牝ステレオグラム 父ローエングリン 母ステレオタイプ 美浦田中剛厩舎 社台レースホース
0P
⑤牡ヴァントシルム 父ジャングルポケット 母メジロシャレード 栗東須貝厩舎 キャロットファーム
700P
⑥牡レッドオーガー 父カジノドライヴ 母アドヴァーシティ 美浦藤沢厩舎 東京ホースレーシング
970P
⑦牝ブルーブラッド 父Dubawi 母セレブリティ 栗東角居厩舎 H.H.シェイク・モハメド
130P
⑧牝ハッピーランラン 父ワークフォース 母ハッピーラン 美浦手塚厩舎 馬場幸夫
1,090P
⑨牝チャーミングヤッコ 父ベーカバド 母ハネダテンシ 引退 森保彦
280P
⑩牡ペラッチ 父タートルボウル 母ルーシーショー 美浦手塚厩舎 荒牧政美
200P

UMAJIN一口馬主モード(10頭指名可)27,135P/1,522位
①牡トゥザクラウン 父キングカメハメハ 母トゥザヴィクトリー 栗東池江泰厩舎 キャロットファーム
0P
②牡グローブシアター 父キングカメハメハ 母シーザリオ 栗東角居杞憂者 キャロットファーム
2,550P
③牝ミリッサ 父ダイワメジャー 母シンハリーズ 栗東石坂厩舎 キャロットファーム
1,710P
④牡レイデオロ 父キングカメハメハ 母ラドラーダ 美浦藤沢厩舎 キャロットファーム
9,400P
⑤牝アスティル 父ステイゴールド 母ヒストリックスター 栗東池添学厩舎 キャロットファーム
0P
⑥牡バルデス 父ハービンジャー 母ディアデラノビア 美浦木村厩舎 キャロットファーム
1,030P
⑦牝リスグラシュー 父ハーツクライ 母リリサイド 栗東矢作厩舎 キャロットファーム
10,860P
⑧牝サンタテレサ 父ドリームジャーニー 母アビラ 栗東池江泰厩舎 キャロットファーム
175P
⑨牝キュイキュイ 父ハービンジャー 母スナップショット 美浦手塚厩舎 キャロットファーム
710P
⑩牡ヴァントシルム 父ジャングルポケット 母メジロシャレード 栗東須貝厩舎 キャロットファーム
700P

競馬王(6頭指名可)4,770P/804位
①牡サトノアーサー 父ディープインパクト 母キングスローズ 栗東池江泰厩舎 里見治
4,490P
②牡ハリーレガシー 父ヴィクトワールピサ 母バルドウィナ 栗東音無厩舎 社台レースホース
280P
③牝レーヴルシード 父ディープインパクト 母レーヴディマン 栗東須貝厩舎 キャロットファーム
④牡ヘルデンレーベン 父ヴィクトワールピサ 母メイキアシー 美浦仲舘厩舎 社台レースホース
0P
⑤牡モクレレ 父ディープインパクト 母アパパネ 美浦国枝厩舎 金子真人ホールディングス
0P
⑥牡トゥザクラウン 父キングカメハメハ 母トゥザヴィクトリー 栗東池江泰厩舎 キャロットファーム
0P

好きなNHKの番組は?

2017年05月17日 | 散文
ブラタモリ、これっきゃない!

都市伝説によると、タモリさんは一時期NHK出禁になってたとか。なんでもあのグラサンに非難が続出して、出禁を喰らったとか。でも、タモリさんがグラサンをしてるのは、正当な理由があるんだけどね。しかし、タモリさんはテレビに出始めの頃は、グラサンではなく、眼帯をしてたような。
別の都市伝説によると、タモリさんが初めて出たテレビはNHKだったとか。どっちが正しいんだか? 自分的には、日テレの噂のチャンネルという番組で初めて見て、2回目はNHKラジオ(番組名不明)でした。

母の日は何を贈りましたか?

2017年05月15日 | 散文
私は2回結婚しましたが、子どもはできませんでした。それに対し唯一のきょうだいである妹には、1人息子がいます。今高校生です。実は昨日我が実家に来ました。母に対して最高のプレゼントだったと思います。
私はですが、実家から歩いて5分くらいのところにあるちょっと有名なケーキ屋さんで700円の生チョコレートを買いました。が、母は高血圧。チョコレートは不可だとか。そこでそのチョコレートは甥っ子にあげて、母にはついでに購入した小さなクッキーセットをプレゼントしました。セットと言っても、クッキーは5枚くらいしか入ってないのですが。

17ヴィクトリアマイルの写真

2017年05月14日 | 競馬写真
今日は東京競馬場に行ってきました。今日の東京競馬のメインレースはG1ヴィクトリアマイルでした。

 

 



今年のヴィクトリアマイルの優勝馬はアドマイヤリードでした。アドマイヤ、つまり近藤さんの馬です。だからあえて多く語らないようにします。
ちなみに、ゴール板前アドマイヤリードは馬群を縫って抜け出してきましたが、今日の芝コースはやたら大外を廻ってきた馬が勝ってました。ヴィクトリアマイルでも大外を廻ってきたデンコウアンジュの脚色がよく、てっきりこの馬が勝つと思い、ずーっとこの馬を撮影してました。そんなわけで、ゴール板前の写真にはデンコウアンジュが写ってます。



う~む、残念。

やったーっ! ヴァントシルム初勝利!

2017年05月13日 | Weblog
本日我が一口愛馬ヴァントシルムが新潟6レース未勝利戦芝2400mに出走し、見事1着となりました!

今日は朝から東京競馬場に行く予定でした。が、昨夜ある顧客から電話があり、8時半にその顧客の家に行くことに。その仕事が終わった時刻は9時40分くらい。それから東京競馬場に出発。本当だったら後述するようにウォークロニクルも新潟競馬に出走するので、思い切って新潟競馬場に行く手もあったのですが、まあ今日は東京競馬場で応援することにしました。
東京競馬場に着くと、まずは腹ごしらえ。先週ひどい目にあってしまったラーメン優駿でしたが、今日行ってみると雨のせいで閑散としてました。さっそくラーメンを1杯いただくとこれが美味。一流のラーメン屋さんがふつーに作れば美味しいラーメンになるんですよねぇ。先週のラーメン屋のアレはなんだったんでしょうか・・・

新潟競馬5レースが終わると、新潟競馬専門のモニターの前へ。私は競馬を覚えてかなり経ちますが、今だに競走馬を見る眼力はありません。それでも今日のヴァントシルムはよく見えました。単勝オッズは締切時点で2.0倍。当然1番人気でした。
いよいよレーススタート。新潟芝2400mはまずホームストレッチを約900m走ります。1枠2番に入ったヴァントシルムは初めの内は包まれてましたが、徐々にポジションを下げ、最初のコーナーでは中段よりやや後ろ目。その状態で3コーナーへ。ここから進出を開始。4コーナーでは5番手に。そこからの反応はケタ違いで、あっとゆー間に先頭へ。そのまま先頭でゴールイン。完勝でした。
これで現3歳の我が一口愛馬は、3頭とも勝ち上がったことになりました。これはすごいことだと思います。ま、今のところ3頭とも1勝馬ですが。ヴァントシルムは今日のレースができれば、年内あと2勝は可能かもしれませんね。今JRAでは長距離レースは手薄なので、かなり期待できると思います。
ちなみに、ヴァントシルムの単勝は2.3倍でした。誰かロスタイムでヴァントシルム以外の馬にたくさん張ったようです。愚かな人ですねぇ。

今日はもう1頭我が一口愛馬が出走してました。新潟9レース500万下芝1400m。これにウォークロニクルが出走しました。我が予想では、ウォークロニクルは1~2番人気。単勝オッズは3倍前後でしたが、実際は4番人気、13.0倍でした。私の考えが甘かったようです。 
いよいよレーススタート。いつもは後方から行くウォークロニクルですが、今日は前へ。が、わざとか、徐々に遅れ始めます。3コーナーの順位は、ちょうど真ん中くらい。ここから加速開始。残り300mでまずヴェネトが抜け出し、それを追うようにパリスとウォークロニクルも抜け出します。激しい鍔迫り合い。3頭並んだところがちょうどゴールライン。惜しくもウォークロニクルは首・鼻差の3着でした。それでも4着との差は3馬身もありました。
次こそはと思わせる展開でしたが、ずーっとこのままのような気もあります。そー言えば6月になれば、4歳1000万下の馬が500万下に降級してきますねぇ。ウォークロニクルのJRA初勝利はいつになることか・・・

今日の東京競馬のメインレースはG2京王杯スプリングカップでした。

 



今年の京王杯SCの優勝馬はレッドファルクスでした。去年のスプリンターズステークスの優勝馬ですね。今スプリンター路線にはロードカナロアみたいな絶対王者はいませんが、この馬は次の王者になるのかもしれませんね。

東スポPOG紙をゲット!

2017年05月12日 | POG17-18
昨日東スポPOG紙、ザッツPOG2017~2018を購入しました。これで今期POG紙・本すべてゲットしました。しかし、赤本が4月28日に発売されて以来、POG紙・本の発売はずーっとなく、ようやくここで東スポが発売されました。これだけ時間をかけたんだからさぞ東スポのPOG紙は充実してるんだろと思いきや、思ったほどのPOG紙ではありませんでした。
ちなみに、今年の東スポPOG紙は、ヤンキース田中将大投手の指名馬を強力プッシュしてます。後述する東スポイチオシの馬も、田中まーくん指名の馬です。

では、全POG紙・本が揃ったので、ここで各POG紙・本のイチオシの馬=最初に出てきた馬を紹介しちゃいましょう。

POG虎の巻2017~2018(デイリースポーツ/馬三郎)
牡オブセッション 父ディープインパクト 母パーシステントリー 美浦藤沢和厩舎 シルクレーシング

ザッツPOG2017~2018(東京スポーツ)※1
牡トゥザフロンティア 父ロードカナロア 母トゥザヴィクトリー 栗東池江秦厩舎 キャロットファーム

最強のPOG2017年~2018年ペーパーオーナーゲーム完全ガイド(青本)
牡サトノエターナル 父ディープインパクト 母ソーメニーウェイズ 栗東池江寿厩舎 里見治

2017~2018年版丹下日出夫と鈴木淑子POGの王道(黄色本)
牡グレートウォリアー 父ディープインパクト 母プラウドスペル 栗東藤原英厩舎 サンデーレーシング

競馬王のPOG本2017-2018(黒本) 
牝ミカリーニョ 父ハーツクライ 母ミスエーニョ 美浦木村哲厩舎 サンデーレーシング

POGの達人2017~2018年完全攻略ガイド(赤本)
牡シルヴァンシャー 父ディープインパクト 母アゼリ 栗東池江秦厩舎 サンデーレーシング

馬トクPOG2017-2018(スポーツ報知)※2
牡アプルーヴァル 父オルフェーブル 母ファシネイション 栗東音無秀厩舎 近藤英子

ペーパーオーナーゲーム2017~2018丸ごとPOG(ギャロップ)
牡シルヴァンシャー 父ディープインパクト 母アゼリ 栗東池江秦厩舎 サンデーレーシング

※1東スポPOGでは、文章で最初に出てくる馬はシンハラージャです。
※2報知馬トクPOGでは前段部分で20頭馬名が出てきますが、写真で紹介されてる最初の馬はアプルーヴァルなので、この馬を報知馬トクPOGイチオシの馬とします。なお、前段部分で最初に紹介されてる馬はミカリーニョです。

去年はサンデーレーシングの馬は1頭もいなかったのに、今年はサンデーレーシングの馬だらけ。う~む、なんらかの政治的な力が働いた?
次期競馬王POGの指名馬は、この中から選定します。

最後に、我がリアル一口愛馬の評価ですが、まあ少ないですねぇ。アントルシャはほとんど取り上げられてません。ヴォレダンルシエルはキングカメハメハの娘てことで多く取り上げられると思ってましたが、これも少して感じ。
サンライズシェルは前述2頭よりは多く取り上げられてましたが、それでも少ない方。まあ、キンシャサノキセキの仔じゃ、クラシックディスタンスはムリぽい感じがあります。注目度は低くなってもしょうがありませんね。やたらお尻の大きさを強調してる文章が多かったですね。