goo blog サービス終了のお知らせ 

競馬マニアの1人ケイバ談義

がんばれ、ドレッドノータス!

2015年我が競馬の抱負・一口愛馬編

2015年01月02日 | Weblog
去年我が一口愛馬の目標勝ち星は6勝でした。で、実際挙げた勝ち星は5勝。1勝足りませんが、これはこれで素晴らしい数字たど思います。ちなみに、これまでもっとも勝ち星を稼いだ年(キャロット馬のみ)は2004年の5勝。これに並んだことになります。つまり、タイ記録となりました。

1勝1勝を分析してみましょう。実は去年の5勝の中には、園田競馬のフルヴィエールの1勝がありました。これを入れるか入れまいかちょっと迷いましたが、明け2歳の一口愛馬の中に地方競馬所属予定のスウィートマフィン13がいます。フルヴィエールの園田の1勝を除外してしまうといろいろとめんどくさいことになってしまうので、あえて入れておきました。
残る4勝ですが、すべてJRAで挙げたもの。ディアデラマドレ3勝、プリュム1勝。ディアデラマドレの3勝はすべて重賞でした。これは大快挙です。獲得賞金だけで見たら、2014年は歴代1位だったかもしれませんね。

今年の目標を立てましょう。1頭1頭見ていきます。
ヨゾラニネガイヲですが、これはもうダメでしょう。別に馬が終わってるわけではありません。この馬を管理してる森という調教師はロコツにヨゾラニネガイヲを差別してるんですよ。ヨゾラニネガイヲ4か月休養→入厩→10日後に出走→大惨敗→4か月休養… これの繰り返し。こんなひどい厩舎、ほかにあるのでしょうか? 森という調教師に対して怒ると同時に、無視を決めこんだキャロットクラブとこんなクソ野郎を平然と調教師として雇ってるJRAにも怒りを感じてます。悔しいですが、ヨゾラニネガイヲの期待は0勝です。
プライマリーコードですが、現在休養中。復帰できたとしても、現実問題、2度と勝てない気がします。この馬の期待勝利数は0です。
プリュムは今年3月で強制引退となります。ここまで3勝を挙げてますが、あと1勝はできるんじゃないかと思ってます。
フルヴィエールですが、現在園田にいます。あと2勝を挙げればJRAに帰って来られます。園田競馬初出走初勝利を見ると、あと2勝は可能だと思います。JRAに復帰すると500万下。フルヴィエールの母エンシェントヒルは晩成だったから、JRAの500万下も楽々突破してくれるはずです。フルヴィエールの期待勝利数は、園田2勝、JRA1勝、計3勝です。

明け3歳馬ですが、残念ながらまだ0勝。その中で一番期待できる馬はウォークロニクル。まだ1戦しかしてませんが、その新馬戦で見どころいっぱいの2着でした。我が一口愛馬(キャロットクラブ)で新馬戦2着だった馬は、必ず勝ち上がってます。ウォークロニクルには2勝は期待できると思います。
クリミナルはまだデビューすらしてません。かなり気難しい娘のようで、須貝師もまいってるようです。でも、デビューできたら2勝は期待できる馬。クリミナルのデビューを期待しましょう!
プルメリアスターですが、この馬は3戦してますが、すべて5着。勝ち上がれそうですが、まあ1勝てところですかねぇ。
サンディークスですが、この馬の初戦はあまりにもひどかった。自分の職業が競走馬だということをまったく理解していない走り。これはちょっとムリなような気がします。残念ですが、0勝としましょう。

今年デビューする明け2歳馬ですが、スウィートマフィン13は公営予定。母はデビューすらできませんでしたが、スウィートマフィン13は今のところ順調。6月までにデビューできれば、3勝は固いと思います。
ディアデラノビア13は今年の我が目玉。1つ上の兄は8月に初勝利を挙げましたが、同じころにデビューできれば2勝は固いはず。
ダンスザクラシックス13とシャンスイ13は1勝と見ましょう。

最後に、現在我が一口愛馬の中でもっとも稼ぎまくってるディアデラマドレですが、春はヴィクトリアマイルが目標のようです。でも、このレース、同じ勝負服のハープスターが出てくるとヤバイんですよねぇ。まあ、あちらの上半期の最大目標はドバイ。ヴィクトリアマイルの勝利はディアデラマドレに譲ってもらいましょう。ディアデラマドレには、春2勝秋1勝、計3勝を期待します。

まとめますと
プリュム        1勝
ディアデラマドレ    3勝
ヨゾラニネガイヲ    0勝
プライマリーコード   0勝
フルヴィエール     3勝
クルミナル       2勝
ウォークロニクル    2勝
プルメリアスター    1勝
サンディークス     0勝
スウィートマフィン13  3勝
ディアデラノビア13   2勝
ダンスザクラシックス13 1勝
シャンスイ13      1勝
計           19勝(内公営5勝)

まあ、実際こんなに勝てるはずがないので、今年の目標は10勝(内公営4勝)としましょう!