風邪ひきましたけど、アロマと足湯と大根で自然治癒力アップを試みました。

2016-02-15 22:06:25 | 健康

 

            

何か、ピンクのバラが見たくなって。

バラの花なんか恋しいですね。

 

旭川は、昨日は玄関の中は5度、雨降っていました。今日は、一日雪がぼそぼそです。

 

久しぶりに風邪をひいて、のどが痛く、痰が黄色、咳少し

なんといっても頭がぼんやりが歯がゆい感じ。

少し動いては横になり。。

本を読んでは、ぼんやりしている。

 

ちょうど買っていた、アロマ一式

その中の「オレガノ」を数滴お水に入れてうがいをすること頻回。

そして、お茶とか甘酒とかいろいろに入れて飲んだり。

あのイソジンガーグルの匂いがしました。

天然の抗生物質だそうです。

 

のどの痛みには、オンガード

グローブは局所麻酔に使われたとか。

消毒薬のようなにおい

 

全身の調整に、足湯。

これは疲れもとれ温まって気に入っています。

 

のどの痛みが、いまいちよくならないので、昔からやっている、大根おろしをのどに巻きつけるをやりました。

これは、過去にも効いたことことが何回もあります。

 

和洋折衷のような自然療法。

効果は、いかに。。

それではまた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。