goo blog サービス終了のお知らせ 

元体重90kgメタボ銀行員 の  ココ・から【ココロ・からだ】BLOG (2003.7-)

http://twitter.com/georgeave ◆ツイッタ―はじめました^^!

ひとつのおわり

2009年12月29日 | 出来事
◆「ユニクロ型」とも「マック型」ともいわれる今のデフレ。象徴的な出来事の一つです。哀愁と学びが入り混じる今日この頃。

1st,

2009年12月17日 | 出来事
◆記念すべき第一回交流会。マスターソムリエ(=講師)とからだソムリエの皆さんと多くのサポーターの皆様達。いろんなことがとても広がった180分でした^^。みなさん、まっことーにお疲れ様でした!!!!!(pby 51)

Running Yoga Meets The Music (80.LOVE)

2009年12月04日 | 出来事
◆2010年3月、皇居半蔵門で「こんな」ことがはじまります。開催日は3月6日(土)。サポートスタッフは「からだソムリエ」の皆さん達。主催はFM東京さん。ロゴもその色も、なんとなく協会ロゴと似ていてウレシイ^^。◆エントリーは、チケットぴあスポーツエントリーのいずれかから。◆皇居を気持ちよく1周(5キロ)して(ラン講師:JSBM協会ソムリエ/片岡純子さん)、そのあと音楽ホールでオーケストラを聴きながら(演奏者:真鍋知子(フルート)、下山田珠実(チェロ))、YOGAで癒される(YOGA講師:JSBM協会ソムリエ/山口つぐみさん)。定員300名。お早めに。

マネーの運用を学ぶなら...

2009年11月30日 | 出来事
◆お金の運用を学ぶ学校「マネーカレッジ」(代表:木田知廣氏/東京銀座)の客員講師に就任しました。1月14日は私が登壇させていただく予定(場所は銀座)。テーマは「決算書が読めればキャリアもアップ!  初心者のための会計入門セミナー」。銀行員14年勤務の経験・知識も絡めてお話を進めます^^。乞うご期待!◆写真は本日の夕飯。本日はW魚力。昼は「さばみそ」、夜は「ほたていくら」(写真)。今日も最高!!!

フリーペーパー「KARADA~東京からだソムリエ」設置場所

2009年10月21日 | 出来事
◆とてもありがたいことに、設置場所に関してのお問合せが多いので、コチラのBLOGにも掲載いたしまーーす!^^。そろそろ在庫が底をついてきましたので、ご興味のある方はお早めに!!!




【医療関係】
■ 学校法人呉竹学園(四谷駅前/鍼灸学校)
http://www.kuretake.ac.jp/


【スポーツショップ関連】
■ メイストーム(高円寺/トライアスロンPROショップ)
http://www.maystorm.co.jp/
■ オミノウェイ(吉祥寺/トライアスロンPROショップ)
http://www.omino.co.jp/
■ アートスポーツ渋谷(渋谷駅前/総合スポーツショップ)
http://www.art-sports.co.jp/  
■ アートスポーツ日比谷(有楽町/総合スポーツショップ)
http://www.art-sports.co.jp/
■ アートスポーツ池袋(池袋駅前/総合スポーツショップ)
http://www.art-sports.co.jp/ikebukuro/index.html
■ カモシカスポーツ横浜店(横浜/総合アウトドアショップ)
http://www.kamoshika.co.jp/shop_info/yokohama/yokohama.html
■ 佐藤スポーツ(青梅/ランニングプロショップ)
http://satoh-sports.com/
■ スーパースポーツゼビオ多摩境店(総合スポーツショップ)
http://www.supersports.co.jp/shop/supersports/354/


【子供服ウェア】
■ プットイットオン 恵比寿三越店(子供服)
http://putiton.co.jp/mitsukoshi/
■ プットイットオン 学芸大学アスリー店(子供服)
http://putiton.co.jp/asli/
■ プットイットオン 恵比寿店(子供服)
http://putiton.co.jp/ebisu/


【クラブ・チーム】
■ RESTARTランニングクラブ(渋谷・町田/ランニングクラブ)
http://jrestart.jp
■ もなあくらぶ(横浜/アウトドア)
http://www.moanaclub.com/
■ 湘南ベルマーレトライアスロン(湘南/トライアスロン)
http://www.bellmare.or.jp/triathlon/
■ サニーフィッシュ駒澤(駒澤/スイム)
http://www.sunny-fish.com/swimschool/schedule.htm
■ サニーフィッシュ金町(金町/スイム)
http://www.sunny-fish.com/swimschool/schedule.htm
■ go-between(六本木/トレイルランニング)
http://www.plus-blog.sportsnavi.com/bt_fujio/


【レストラン・カフェ】
■ トラットリア・ブルーガーデン(代々木公園/イタリアン)
http://r.gnavi.co.jp/g026502/
■ カフェドシテ(六本木ミッドタウン前/フレンチ)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13097113/
■ すがわら(恵比寿/日本料理/ミシュラン★)
http://r.tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13003448/



ヒロシマ、ナガサキ

2009年10月11日 | 出来事
◆立候補のお話を聞いて、一市民(都民)として、素直に応援したいと感じました。やる「意味」や「理」「筋」が素直に伝わってきますもの。◆まぁ、物事は、「ソレ」だけで進むものではありませんから、沢山の調整が必要になってくるでしょうが、過去の数都市よりははるかに納得感が高いのではないでしょうか?◆2都市併催の過去実績がないとか、総括が済んでいないとか、といった類のコメントは「NO」ための言い訳であるようにしか聞こえず、少し残念かなぁ。前者などは、そうことを突破していくからこそ道が開けていく訳で。WCのケースもありますしね。◆そう単純ではないでしょうが、両都市で開催することを訴えることは、日本ならではの、日本だからできるオンリーワンであり、応援したいなぁと、素直に思いました。物理的な障害は、それこそオイオイがつんと突破して、組織のトップの独りよがりにならぬよう、まずは地元の民意をしっかり押さえてほしいですね。

YGP散歩

2009年10月10日 | 出来事
◆ひさしぶりに、昼間の散歩。YGP。新しくスタバが出来ていたので、ちょっとブレイク。さつまいもマフィンが狙われている瞬間。。。

25年

2009年10月07日 | 出来事
◆25年ものお付き合いなわけですね。長いようで、あっという間。これじゃぁ、付け居る隙を見つけるのは難しいですなぁ。感謝!!

2010年元旦 七福神ラン。また。

2009年09月04日 | 出来事
◆また来年2010年新年も、正月恒例の「七福神ラン」を実施することになりそう・・・・^^。来年でなんと4回目。4年ですよーーー。4年なんてあっという間ですね。六本木スタートの六本木エンド。朝食ブッフェで新年コミットです^^!09年のコミットは、達成できたかしら~振り返れねばーー^^;;;


2009年の様子

2008年の様子
2007年の様子

9秒58 ~サンダーボルト

2009年08月17日 | 出来事
◆世界陸上ベルリンがはじまっています。大会二日目。時差が大きいのでライブを観るのは厳しいのですが、とても気になる世陸。私にとってはフィンランド(第一回大会)以来、オリンピックより興味深い大会です。何せピュアに陸上オンリーですからねぇ。◆サンダーボルトの9秒58。やってくれると思ってはいましたが、圧勝でした。追い風0.9m/sの条件も味方。すごい。ゲイ(9秒71:歴代2位)も速いんですが、抜け出ています。~ボルトの”ま隣”でしたから、もしかしたら空気抵抗面で得だったかもしれませんが。◆100m決勝もワクワクしましたが、女子800m予選でディフェンディングチャンピオンが最終コーナーで転倒してしまったレースも印章的でした。ああゆうことがあるんですよね。中距離では。・・・私もずいぶん前に、一段手前のピークを持ってきた(アンツカ―の)大会で、同じようなコーナーでスパイクされて、ゴールはしましたが決勝棄権。苦い思い出があります。当時で1分58秒ペースでしたから、かなり調子はよかった。しかし、そのまま練習できず調子は下降線。メイン大会では不本意な結果でしたぁ。だから、女子800mの光景はちょっとうるんじゃいましたよ。◆ただ、あのままいい感じの結果がガンガン出ていたら、もしかしたら、大学でも陸上を続けたかもしれないから、その後の人生が変わっていたかもしれません。人生わかりませんね^^。