real SR

引越しいたします。

アメリカ国務省人権報告(中国新疆)7

2005-04-20 23:24:30 | アメリカ国務省人権報告(新疆)
昨日からのつづきです。

分離主義の容疑を受けたウイグル人は長期の懲役刑を受けて、刑期の間に処刑されてしまうこともある。「厳打」キャンペーンの間、それは公的には2003年に終わったとされているが、当局は新疆において3000件、訴追を行い、30万人以上が出席する「集団判決大会」を開いたと言う。政府自身の算定に寄れば、22のグループが分離主義とテロリズム活動に加担したとして解散させられ、1月から8月まで分離主義行動の咎で50人に死刑が割り当てられた。7月には2人のムスリムが不法に東トルキスタン人民党を組織し、国家分裂に武力を用いたとして、新疆アクス市で有罪を宣告され処刑されたと報じられた。
rebiya_kadeerakida
カディールさんと娘、アクダさん

多くのウイグル人にとって、現在収監中(注、3月17日釈放)のウイグル人実業家レビヤ・カディールさんの収監は中国政府のウイグル人への誤った扱いを象徴している。2000年に新疆の法廷は、元は省レベルの中国人民政治協商会議メンバーであったカディールさんに「国家機密の」国外流出容疑で懲役8年の判決を受けた。公的な報道のレポートによれば、彼女が引き渡したとして告発された情報は新聞記事と法廷で扱われた事件における人々の名前を含んでいた。カディールさん、彼女の息子及び秘書は1999年に訪問していた外国の代表団と面会する途上に逮捕された。カディールさんは伝えられるところによれば監獄の中で多くの健康問題を抱えている。海外のウオッチャーは、カディールさんはウイグル人を代表しての行動と彼女の夫のウイグルの大義と、ラジオフリーアジアへのかかわりで狙い撃ちされたと信じている。3月にカディールさんは良い態度ということで1年の減刑を受けた。中国政府は彼女は「分離主義」の犠牲者であると認め、「党および人民の立場」に留まると認めた、と主張した。彼女は2006年8月に釈放されることになっている。ウイグル人、ディルケックス・ティリィヴァルディは外国のジャーナリストと会った後、拘束された、そしてどこにいるのかは判明していない。



トラックバック御礼

2005-04-20 22:48:19 | ブログ
Bible777様、安保様、FRANK LLOYDE様、トラックバックありがとうございます。
>どうしたら良いのか
実のところ、まぁ、何もできないんですけど、新教皇ベネディクト16世猊下及び教皇庁には対中華人民共和国には慎重な姿勢をお願いしていただくとか。中国ではムスリムだけでなく、キリスト教徒も静かなる抑圧は受けているらしいです。