goo blog サービス終了のお知らせ 

real SR

引越しいたします。

在米ウイグル人協会声明:東トルキスタンの全ての人々の安全を保証せよ。

2009-09-17 03:27:38 | 国際・政治

在米ウイグル人協会は中国当局に新たな騒乱の後に東トルキスタンの全ての人々の安全を保証することを勧告する。

9月3日 在米ウイグル人協会声明


Uyghur American Association calls on Chinese authorities to guarantee the safety of all people in East Turkestan in the wake of new unrest.

UAA(在米ウイグル人協会)はその区都ウルムチにおいての新たなる騒乱の後にあたって、中国当局に全ての東トルキスタン、(新疆としても知られる)在住の人々の安全を保証することを勧告する。

ロイター通信が目撃者の言葉として、3000人の漢族中国人がウルムチの人民広場に2009年9月3日に集まり、新疆共産党書記の王楽泉の辞職を要求したことをつたえた。この抗議活動はウルムチにおける多数の刺傷事件の噂により引き起されたが、その被害者は注射器により傷つけられたと言われている。
集まった抗議者たちは共産党官員がそれらの注射器による傷害に対して市民を守る為にほとんど何もしていないことに混乱していた。ロイター通信によってインタビューされた目撃者たちによると抗議者たちは「王楽泉辞めろ、政府は無能だ!」「王楽泉は新疆人民に謝れ」といったようなスローガンを叫んでいたと言う。王書記は申し立てられている傷害に関連して30の逮捕が行われたと言明したが、その数字は中国の公式メディアの数字と相反している。抗議者たちはまた瓶のようなもの王書記が話しているところに投げつけたと報道された。

ロイター通信はまた漢族中国人による抗議活動の日の間のウイグル人に対しての殴打がまたウイグル人所有の事業への破壊活動と同様に話された目撃者の談話を物語った。ある住民によると1人のウイグル人は、言われているような注射器傷害を行なおうとしたと疑われて、激しく殴打されて病院に収容された。地域の医療部の官員は過去2週間に476人、そのうち漢族中国人433人がウルムチでその注射器障害によるものという主張の元に病院に送られた。しかし、これらの報道の周囲には確固たる情報が欠けており、またヒューマンライツウォッチの専門家ニコラス・ベクリン氏はロイターの報道で「これらの種の噂話は中国で騒乱の後に広がる、暴動の後にはいつも奇妙な噂がある。」と述べている。

声明において、ウイグルの民主指導者ラビア・カーディルさんは

「私は中国政府官員にウイグル人も漢族中国人も含めて東トルキスタンに住む全ての人々の安全を保証するように要請します。」

「私はまた中国共産党に漢族中国人のウイグル人市民に対しての攻撃の過激化を防ぐように迅速に行動することを要請します。」


と語り、加えて

「王楽泉が7月5日のウイグル人抗議者が頼んだ合法的な不満を聞き入れなかったことは残念なことでした。」

「聞き入れていれば東トルキスタンにおける緊張を大きく和らげることになっていたでしょう。」

「王楽泉の漢族中国人抗議者に対する公式な謝罪と漢族中国人抗議者が彼らの懸念を言挙げすることを許されると言う単なる事実はすなわち、中国当局がダブルスタンダードを適用していると言うことを表しています。」

「ウイグル人と漢族中国人の平和的共生のための前提条件は王楽泉が辞職してウイグル人の合法的な不満や漢族中国人の要望を理解する穏健な官員の任命を導くことです。」

今回のウルムチの騒乱はイスラム教徒の聖なるラマダンの月の間におこった、ウイグル人の信者に数多くの制限が課せられた。在米ウイグル人協会(UAA)は中国当局により負わされたそれらの制限がただ東トルキスタンにおける緊張を悪化させただけであったと確信する。それらの制限には断食月の日中にレストランを開店させることや、ウイグル族の政府労働者に断食をやめることを約束させる「責任状」に署名させることへの圧力、断食の時間内に政府職員に無料の食料を提供する国家に主導された運動などが含まれている。

ラマダン期間中の宗教活動に課せられた制限はウイグル人の間の緊張のくり返される根源である。ウイグル人権プロジェクトは2008年に「全東トルキスタン中における宗教管理の全例のない引き締め、学生と政府職員はラマダン中における断食やモスクへの集団礼拝を許されない。レストランはまた断食時間中に開店を強制させられる。」ことを知った。

在米ウイグル人協会は中国当局にラマダン期間中にウイグル人に課せられた制限を、中国政府のウイグル人に対しての政策の失敗であると明らかにして東トルキスタンにおける政治的情勢を改善する第一のステップとして中止することを勧告する。在米ウイグル人協会はまた中国政府に現在の東トルキスタンにおける緊張を緩和する方法を探し、この地域における人権と民主制の実現を討論する為にウイグル人民主指導者のラビア・カーディルさんおよび、世界ウイグル会議と対話することも同様に勧告する。

このブログに興味をいただけたらblogランキングへクリックお願いします。


ラビア・カーディル紹介サイト↓

世界ウイグル会議日本語サイト↓


レコチャイ:カフェの自爆テロ犯、7.21路線バス爆破と同一犯と判明―雲南省昆明市

2008-12-28 21:19:09 | 国際・政治

レコードチャイナ:カフェの自爆テロ犯、路線バス爆破と同一犯と判明―雲南省昆明市.

2008年12月24日、雲南省昆明市のカフェで自爆テロが発生した。犯人・李彦(リー・イエン)の自宅を捜索したところ、残された爆発物から7月21日の路線バス爆破テロの実行犯であることが明らかとなった。27日、中国新聞社が伝えた。

事件現場となったのは日本人と米国人が経営するカフェ。李が入店した直後に爆発が発生した。重傷を負った李は病院に運ばれたが、間もなく死亡した。警察は現場に残された雷管などの証拠物件から李を自爆テロ犯と断定、故郷の雲南省曲靖市宣威市にある住宅を捜査したところ、爆弾、雷管、拳銃などが発見された。

警察は死者2人を出した7月21日の路線バス爆破テロとの関連性に注目、両現場に残されていた証拠のDNA鑑定、爆発物の成分分析から、二つの事件は李が起こしたと判断している。李は2001年に強盗、傷害、器物損壊の容疑で逮捕、懲役9年の刑を受けたが、模範囚だったため06年に釈放された。爆破テロの動機についてはい不明で、捜査が進められている。

2008年も最後になって北京オリンピック直前に起こった雲南省、昆明でのバス爆発事件の「顛末」が明らかになった形だ。

この事件についてはトルキスタン・イスラム党なる名前で犯行声明ビデオが流れた。
http://blog.goo.ne.jp/kokkok2014/d/20080726
上記エントリーのコメント欄での水谷先生の「犯行声明」ビデオ解説も注目して欲しい。
この事件が伝えられたように地元民の犯行であることが確定したならば、水谷先生の説が説得力を持つものであったということであろう。

そういえば、某評論家が「中国筋」の情報から「ウイグル犯行説」をほのめかすような「ニュース解説」をしていたことを思い出す。

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid524.html

このブログに興味をいただけたらblogランキングへクリックお願いします。


ラビア・カーディル紹介サイト↓

世界ウイグル会議日本語サイト↓

<script src="http://axad.shinobi.jp/s/31431a65effe2b177cc51f41c498c8f4/" type="text/javascript"></script>


アジア太平洋賞授賞式

2008-11-14 00:12:43 | 国際・政治

11月13日中国を追われたウイグル人が特別賞を受賞したアジア太平洋賞の授与式が日本プレスセンターで行われた。
http://mainichi.jp/enta/art/news/20081114k0000m040042000c.html


松本健一氏の書評を転載。
「中国を追われたウイグル人」=水谷尚子氏

 ◇ラビア女史の取材契機に

 ラビア・カーディル女史は、中国を追われたウイグル人の亡命者の組織「世界ウイグル会議」の現主席である。この組織に集まるウイグル人たちが、中国で投獄されたり亡命するに至った理由はさまざまだが、中国政府から、「東トルキスタン」独立運動に何らかの形でかかわった「国家分裂主義分子」とみなされたことは共通している。

 しかし、ラビアはかつて改革・開放政策のもとで、わずか60元でクリーニング屋をはじめ、1991年には中国十大富豪の一人となっている。93年には全国政治協商会議の委員に選ばれた。

 ところが彼女は、96年と97年の政治協商会議で、ウイグル人の宗教(イスラム教)や母語(ウイグル語)を尊重してほしいと要望し、大漢族主義の中止を訴えて、役職を解かれた。パスポートを没収され、拘置されたあと、2年間投獄もされている。2005年に釈放されたあと、アメリカに亡命した。

 著者は2006年3月、彼女にインタビューしたことをきっかけに、世界各国にいるウイグル人と亡命者への聞き取り調査を行うようになった。その成果が本書といえるだろう。なお、本書には中国の新疆ウイグル自治区における核実験によって奇病がはやり、がんの発生率が中国の他地域に比べて異常に高い状況を訴えたことによって、亡命を余儀なくされた医師の告発も収められている。

 また、東大の大学院生で、中国の少数民族の歴史と少数民族政策史を研究していたことによってウルムチで逮捕され、2000年に懲役11年の判決をうけて投獄されたウイグル人歴史研究者トフティの事件も詳しく紹介されている(このトフティの事件については、胡錦濤中国国家主席も知らず、今年の訪日時に安倍晋三元首相からの訴えによって、調査する旨答えている)。そういった中国におけるウイグル問題に対しての鋭い追究の書である

http://mainichi.jp/enta/art/news/20081113ddm010040157000c.html

このブログに興味をいただけたらblogランキングへクリックお願いします。


ラビア・カーディル紹介サイト↓

世界ウイグル会議日本語サイト↓


「明日への選択」10月号にアニワル・トフティ氏寄稿

2008-10-05 13:27:03 | 国際・政治

Asuenosenntaku0810
シンクタンク、日本政策研究センターが発行している月刊誌、明日への選択10月号に、先の8月に来日して広島、東京で講演を行ったアニワル・トフティ氏(医師、世界ウイグル会議イギリス全権代表)の寄稿が掲載されている。

ご注文はこちらのページから。
http://www.seisaku-center.net/modules/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=84

アニワル世界ウイグル会議英国全権代表は個人的資格で来日し、広島の原爆投下祈念式典では被爆者の碑に献花をされ、また2回の講演会では被曝国日本のあり方についてのメッセージも残されている。

既に何回も触れたようにアニワル氏はイギリスチャンネル4が放映したウイグル自治区での核汚染告発ドキュメンタリー「Death on the silkroad」の取材チームの一員であった。その後イギリスに亡命し現在在英ウイグル人協会会長としてもウイグル人権問題の活動をしている。
今回は急に決定した来日であったが、アニワル氏を始終、支援したのは「中国を追われたウイグル人」の著者、水谷尚子氏であった。某所で水谷先生批判の道具としてアニワル氏コメントをつかう人間があるが笑止の限りである。

080804アニワル医師来日
http://blog.goo.ne.jp/kokkok2014/d/20080805

このブログに興味をいただけたらblogランキングへクリックお願いします。


ラビア・カーディル紹介サイト↓

世界ウイグル会議日本語サイト↓


高田純博士著「中国の核実験」刊行

2008-08-14 23:08:48 | 国際・政治
水谷尚子先生よりのメールを転載します。札幌医科大学・高田純博士のわたくしに対する誹謗中傷について(転載はじめ) 氏のHP・ブログの中で、私への名誉毀損に該当する部分に対して、反論しておきます。 

「プロジェクトJ1をも、妨害してきたのは、あなたではないですか」について:

そもそも氏の著書のウイグル語訳作成のため、ウイグル人訳者を紹介したのは私でしたし、氏に世界ウイグル会議トップであるラビア・カーディル女史を紹介したのも、さらにはウイグル人医師で原爆被害調査を行なったアニワル・トフティ氏を紹介したのも私です。中国で制作された原爆実験に関するDVDなどを差し上げ、「ウイグル人の健康調査をするなら協力しましょう」とも申しました。したがって、感謝されこそすれ、このような誹謗中傷をうけるいわれはなく、何を根拠にこのようなことを言っているのか皆目見当がつきません。

「アニワル医師のシンポジウム参加を、『私は絶対に阻止します』と言った、水谷尚子氏から、掲載を不満とする旨のメールが、その後、届きました。意外ですが、ご希望なので、掲載を下げます。勇気あるアニワル医師の参加をまっています。誰にも、脅迫行為はゆるされません」:について

 現時点で高田氏とアニワル・トフティ氏は、一度も会ったことも、電話で話をしたこともなく、メールでのやりとりも数回で、互いにどういうパーソナリティの人物かは知らない間柄です。私は高田氏にアニワル氏をうっかり紹介してしまった手前、アニワル氏への「紹介責任」があります。 高田氏からは昨年8月中旬頃、初めて私にメールがありました。アニワル氏の初来日・帰国を新聞で知って、彼の来日の手伝いをしていた私に、連絡してきたものと思われます。その後、私はアニワル氏が日本の医学関係諸機関で何らかの勉強ができないか、その可能性を探るために高田氏と数回のメールのやりとりをしましたが、結果として、高田氏が私に伝えて来た結論は、「大変難しい」という返事でした。 高田氏のユニークなHPやブログからは、ある種の政治・思想傾向が濃厚に示されています。高田氏らが、反中国にせよ嫌中国にせよ主張するのは、自由にやればよいのです。しかし、日本の政治状況を何も知らない私の友人であるアニワル氏を、高田氏らの政治的主張にハクを付けるため呼び寄せて、「ダシ」に使うことは許さないと申しているのです。 アニワル氏は、職業活動家であるラビア・カーディルさんやドルクン・エイサ氏とは違い、第一に「今後も医学の世界で生きていきたい。現地(故郷)の患者を救いたい」と考えている人物です。政治的弱者で、故郷に身内を残して国外で生活している亡命者の、その家族の身の安全を、高田氏は考慮したことがあるでしょうか。

 医師として異国で不遇であるアニワル氏の将来に繋がる建設的な話ではなく、却って彼にとってマイナスとなる政治集会にだけ騙してひっぱりだして、政治的に利用しようとする姿勢に、~ましてやそれが大学教員だと言うことに~わたくしは怒っているのです。厳しい立場にある政治亡命者を、より窮地に立たせるような事を、社会的地位も、帰るべき国も持っている者がすべきではない。教育現場の末端にいる者として私は、高田氏のこのような不誠実さを容認できません。

 私が高田氏にシンポへの抗議メールを送信したのは2月3日夜9時半。そして高田氏が私の抗議メールをHP上に公開すると送信してきたのは翌4日朝9時半。私がメールに気付いた正午過ぎには、すでにHP上に公開されていました。私信を、事情を分からない不特定多数に対して、一方的に自らを「正義の味方」「特撮ヒーロー」のように表現し、わたくしを全く何の根拠もなく「中国共産党の工作員」と罵倒するのは、「ユニーク」としか言いようがありません(苦笑)。

 被害者には、アニワル氏の言にもあるように、漢人だって大勢居ます。特に、中国人民解放軍兵士の中に、大勢の被曝者はいるわけです。「反中」「反中国」と、被曝者救済とは、全く異なる次元の話であり、ただ中国を口汚く叩くことがまるで正義であるかのように、凄いことをしているかのようにヒロイズムに溺れている方々については、私は嫌悪感さえ覚えます。こうした人々には、中国籍の友人が一人もいないのでしょう。 この問題に関わるならば、ひとりの命、運命を大切にすることが肝要だと、そして、天下国家、そして民族や政治を語る前に、一人のひとを大切にすることからはじめるべきだと、わたくしは考えます。  

過去にイルハム応援団主催の勉強会は、A教授、Aさんらについても、主催意図を隠して招聘し、本人の許可を得ない前に宣伝をした経緯があります。猛省を促したいところです。また、最終的にはアニワル氏個人の判断です。こうした人々であれ、蜘蛛の糸として頼るしかないという選択を彼がしたならば、それはそれで彼の意志であり、私は今後とやかく言うつもりはありません。

以上(2009年2月8日追記)

さる8月6日に「中国を追われたウイグル人」に登場した、中国の新疆ウイグル自治区における核実験の影響を告発したアニワル・トフティ医師が緊急来日し、広島、東京でシンポジウム、講演等に参加された。
アニワル医師は8月6日の広島平和祈念式典にも参加され、慰霊碑に献花をされた模様が毎日新聞に、また東京での講演やインタビューの模様が産経新聞に掲載された。

アニワル医師がスタッフの一人として協力した英国のドキュメンタリー「シルクロードの死神」はいまだ日本で放映されていないように、この中国の核実験の影響を論ずることはタブーとなっていると思ってもよいのではないか、と思っていた。

しかし、先月、7月14日、札幌医科大の高田純教授(理学博士)が中国の核実験の健康被害の具体的状況をカザフスタンなどで得られるデータをもとに推計を行われ、その著書「中国の核実験--シルクロードで発生した地表核爆発災害」を刊行されたということをブログ「ものろぎや・そりえてる」で知った。

<iframe marginwidth="0" marginheight="0" src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=truthofsilkro-22&amp;o=9&amp;p=8&amp;l=as1&amp;asins=4860033906&amp;fc1=000000&amp;IS2=1&amp;lt1=_blank&amp;m=amazon&amp;lc1=0000FF&amp;bc1=000000&amp;bg1=FFFFFF&amp;f=ifr" frameborder="0" scrolling="no" style="WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"> </iframe>

高田博士は広島大や京大で放射線を研究され、民間企業や広島大原爆放射線医科学研究所助教授を経て2004年から現職、日本ではなじみの薄い「放射線防護」の分野での権威である。チェルノブイリ原発事故の被害のあったウクライナ、ベラルーシの村々や旧ソ連の核実験場のセミパラチンスクなどの調査も行われている。「核廃絶を訴える為には核の科学的知識や国民の安全に関する知識も必要だ」というお考えであり、核被害に関する一般向け著書や小説なども出版されている。

そして現在、放射能の知識の啓発のため放射線防護情報センターを独自に主宰されている。
http://www15.ocn.ne.jp/~jungata/

水谷尚子中大講師が月刊誌「諸君!」でドルクン・エイサWUC事務局長を取材した同じ号で核武装論者の兵頭二十八氏、小説家の福井晴俊氏と核被害の知識について鼎談を行われたのも興味深い。
核をただ恐怖の大王としてだけとらえるのではなく、現実的にどう対応してよいのかを考える、日本では異色の科学者の一人ではないだろうか。

是非、今回出版された「中国の核実験」をお買い求め(出来ればこのブログからクリックして)いただきたいものである。

このブログに興味をいただけたらblogランキングへクリックお願いします。


ラビア・カーディル紹介サイト↓

世界ウイグル会議日本語サイト↓