real SR

引越しいたします。

新疆のロシア族

2005-03-08 23:31:42 | うんちく・小ネタ
新疆のロシア族(オロス族、俄羅斯族)

ノーボスチ通信社のニュースからです。
え?中国にロシア族?なんて人たちがいるの?という人がいるかもしれない。それがいるのである。
中国人民政治協商会議メンバーであるロシア系中国人(オロス族、俄羅斯族)ニコライ・ルネフ氏が紹介されている。
彼の言によれば
「中国はロシア移民の波は三波あったとみている。永住を決めた帝政ロシア時代の貿易商、その次には中国の赤軍の進撃にともない撤退した白軍、1932-33年にソヴィエトの集団農場化から逃げてきた小作農民、多くのロシア人は中華人民協和国成立後はじめの数年にソ連邦にもどり、多くはまたオーストラリアや米国に飛んだ。」そうである。
彼らのロシア語は方言がまじったものであり、今のロシア語の最近の新語などがわかりにくい。中国語は完璧に話せる。クルジャ(イーニン)のロシア族学校では100人の生徒と16人の教師がいる。生徒はロシア族ばかりではない。現在中国に帰化したロシア人は13,500人。20世紀初頭には数万人がクルジャにいたが現在は数百人に減っている。

船戸与一の小説流沙の塔には、このような中国籍ロシア人が登場します。



アメリカ国務省人権報告(中国新疆)4

2005-03-08 22:34:12 | アメリカ国務省人権報告(新疆)
つづき

政府はムスリムの市民にメッカにハッジジ(巡礼)を許してきたし、旅費を補助する場合もあった。10,000人近くのムスリムがその一年にハッジジを行った。彼らのうちほぼ半数は政府によって組織された外交団とともに行った。その他のはメッカへの旅は第三国を経由して行った。国際的なウイグル人のグループによれば、ウイグルのムスリムは他のムスリム集団、たとえば回族ムスリムよりハッジジの許可を得るのが大変にむずかしく、影響を恐れハッジジに行こうと試みないように選ばれたウイグル人もいる。