静岡古城研究会会長:もっちーのブログ

静岡古城研究会会長:望月のブログです。主に静岡県内の中世城郭関係の情報を発信します。※当ブログはリンクフリーです。

八王子城に下見に行ってきました

2014-10-12 18:01:01 | 報告、その他お知らせ

当会の11月の見学会(11月16日(日)に開催予定)は、東京都の八王子城です。

10月11日(土)、宮川理事と私望月の2名でその下見に行ってきました。

今年6月に相模原-八王子間の圏央道が開通し、東名高速道路からのアクセスが良くなった関係で、裾野ICから1時間30分ほどで八王子城の駐車場に着きました。心配された交通渋滞もなく、これなら静岡から2時間30分くらいで来れることを確認しました。(11月は紅葉が始まるので、当日は渋滞がやや心配ですが・・・)

八王子城の麓の根小屋地区には2年前の2012年、下の写真にあるようなガイダンス施設が完成し、八王子城の歴史や構造、同城を築いた後北条氏について、楽しく簡単に学べるようになっています。

御主殿跡は昨年度再整備が行われ、庭園跡や建物の平面復元施設ができていました。石積や、石敷きの道路遺構なども、以前訪れた時と同様なかなか見応えがありました。ただ、御主殿前に架かる曳き橋は9月から整備工事中とのことで通れなくなっていました。

  

宮川理事と私は山麓の御主殿跡周辺をざっと確認した後、予定通り御主殿背後の「殿の道」から本丸方面を目指しました。「殿の道」ルートは、普段見学者が行きかう登城ルートと違ってかなり急勾配ですが、下の写真にあるように立派な石積遺構がみられ、「織豊系城郭」とは異なる、石を用いた築城技法を垣間見ることができます。

2人は約30分で本丸下に到着。中の曲輪、小宮曲輪、本丸などを見た後、多摩地区~都心、神奈川県方面が一望に見渡せる松木曲輪で昼食をとりました。

その後、「詰の城」方面へ行きました。同方面は、写真のように大堀切あり、石塁あり、と山城が好きな方には大変見応えのある遺構が沢山あります。宮川理事と私も、それらの遺構をしばし堪能しました。

   

-以上、「日本百名城」の一つで有名な八王子城ですが、整備された山麓の御主殿周辺地区と山城部分という、一つの城で異なった見どころがあることに改めて気付かされました。

見学会の日程等、詳細は今月下旬以降に当会のHPに掲載されると思いますので、楽しみにしていてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 織豊期城郭研究会 2014... | トップ | 諏訪原城の展示会情報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

報告、その他お知らせ」カテゴリの最新記事