goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:渋くなっちゃった・・・そして11月の総括!

2016年12月01日 | ワカサギ釣り(~2024)

昨日の水曜定休日はたくあん用のダイコンが大きくなったので収穫してダイコン干し・・・

そして霜が何回か降りたのでキウイフルーツを収穫し、下仁田ネギを掘り取ってから丹生湖に向かいました。

N岡さん、てっちゃん、katoさん・・・そして松原湖で何時もお世話になっているかじゅさんが中桟橋で釣っていて、間に入れて貰って11時に開始しました・・・

皆さんが今日は渋いよと言うのですが竿を持てればいいやと仕掛けを投入しましたが、本当に渋く時速50匹くらいのペースでしか釣れません・・・って云うか今までが良すぎたのですよね!

N岡さんがペコリン竿で釣果を伸ばしていたので私も使わせて貰いました・・・確かに当たりが大きく出て嵌りそうです!

釣果は15時30分まで釣って210匹・・・風向きが東風だったせいなのかなと思ったのですが南桟橋の南向きではK野さんが10束超えだったので、やっぱり腕のせいかな?

11月のデータを整理したら丹生湖に9回も釣行していました。 データ的にはやっぱりCPUEが下がってきたのかな・・・

 

「渋くなったの・・・?」と思ったら・・・ (↓) クリック よろしくお願いします!  (3249話目)

にほんブログ村ランキング」に参加中です。

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ


「人気ブログランキング」にも参加しています。

【自然観察】   【鮎釣り】  

 

HONDEX(ホンデックス) 4.3型ワイドカラー液晶GPS内蔵ポータブル魚探(中~東日本) PS-511CN-E
クリエーター情報なし
HONDEX(ホンデックス)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする