goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

さくら便り2015:芋うえ桜が見頃です・・・

2015年03月31日 | 

金土日と温かな日が続いたので一気に開花しただろうなと昨朝は早出をして何か所かのさくらを見て回ってきました。

まずは高崎市箕郷町の「行人塚の芋うえ桜(エドヒガン)」です。行人塚と言うのは7世紀初頭に作られた古墳(方墳)で、その頂にエドヒガンの古木(樹齢300年以上)が立っていて見ごろを迎えました。

この花が咲く頃に囲っておいた里芋を取り出して植えるから「芋うえ桜」の名が有るのだそうです。ここ1週間が見頃ですかね・・・

1周しながら見ると様々な姿に・・・1枚目は北西側から、↑は西側から、↓は南から・・・・

そして南東から・・・

エドヒガンは古木になるほど見栄えがしますね・・・

 

下のバナーをクリックして戴くとページ閲覧数が分かるPV(ページビュー)アクセスランキングを表示するように変更いたしました。

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2553 話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。


自然観察 ブログランキングへ

 

サクラハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版

 

下のバナーをクリックするとランキングはINポイント表示になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする