goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ワカサギ釣り情報:丹生湖、残り二週間・・・

2015年03月19日 | ワカサギ釣り(~2024)

先週の水曜日になんとか5束アップした丹生湖に柳の下を狙っていってきましたが、ドジョウならぬワカサギはいませんでした。水曜班のメンバーはUさん、Hさん親子、Nさん、Tさん、そして途中からKさん他1名・・・情報では桟橋は連日のポカポカ陽気のせいか全般的に渋く南桟橋の42~45番付近か西桟橋が少しはマシと言う話なので先週と同じ44番に座ってみました。

情報どおり、群れの入りは悪く朝の入れ掛かりタイムも無く、底を這っているワカサギを一匹一匹釣るしか無く苦戦です。

午前中は風も弱くポカポカ陽気でしたが、釣果のほうはお寒く昼までにやっと1束です。 

Uさん・・・これがワカサギなら大物賞だったのだけどね! Nさんも釣り上げていたからオイカワの活性も上がってきたのかな?

釣り人は南桟橋と西桟橋に集中して中桟橋・北桟橋はパラパラ・・・

午後は西風が強くなって当たりが取りづらくなりましたがなんとか2束越えの203匹・・・先週よりも3束も少なかったですが桟橋では多分トップだったと思います。

丹生湖のワカサギ釣りは3月31日までですが、来週は少し寒さも戻るようですし昨日の西桟橋では午後に爆釣タイムも有ったようなのでまだまだ期待が持てます。私は、二度ある土日にニジマスの放流・諏訪湖のワカサギ釣りや法事の予定が入っているので25日の水曜日に行って今シーズンの釣り納めかな・・・

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。お好きなバナーをクリックしてご支援をお願いします。(2541話目)

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらもクリックして応援をお願いします。


自然観察 ブログランキングへ
 

楽!ワカサギ釣り
クリエーター情報なし
新風舎
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする