goo blog サービス終了のお知らせ 

かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

ノスリの幼鳥・・・

2015年02月19日 | 自然観察

通勤路の途中にさくらの木が1本植わった塚があるのですが、その塚の上の石塔の頭に何やら白っぽい大きな鳥が止まっていました。さくらの木にはカラスが2羽とまっていて威嚇している様子でした。急に車を停めることが出来ず通り過ぎてから車をUターンさせて脇道に入りカメラを取り出して撮影しましたが、300mmのレンズだったのでエンジンを掛けたまま車窓からの手持ち撮影ではブレブレ・・・

ノスリの幼鳥ですね・・・モコモコの羽根、クリッとした目が可愛らしいです。近づいたら川辺りの木に逃げてしまいました。

さらに近づいたら遠くへ飛んで行ってしまいました。暫くはこの辺りに居るだろうからじっくりと撮ってみますかね・・・

おまけ・・・昨日は朝降り出した雨が午後まで降り続きましたが、標高が高いところでは雪だったようで雨が上がった夕方には榛名山や妙義山の上半分が雪景色になっていました。↓我が家の庭から見える妙義山(白雲山)です。

 

このブログも7年目に入りました
にほんブログ村ランキングに参加中です。お好きなバナーをポチッと押してご支援をお願いします。
(2511
話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ 

 

↓こちらにも参加しました。応援を宜しくお願いします。 


自然観察 ブログランキングへ

 

自然観察ハンドブック (フィールドガイドシリーズ)
クリエーター情報なし
平凡社
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする