ワカサギ釣りの事しか頭になかったけど上州漁協から封筒が送られてきました。中身はこれ(↓)・・・
赤線の部分が私が所属する松井田支部の放流予定です。(1枚目の写真は昨年の放流作業です)
あと3週間で渓流解禁になるのですね。釣具屋さんに年券を頼みに行ってきましたが、渓流は放流物中心で本格的始動は暖かくなってからなので、放流作業は従事しますが3月一杯はワカサギ釣りの公算が大きいかな・・・
そしてニジマスの放流計画は以下のとおりです。
皆さん、入漁券を購入してマナーを守って楽しい釣りをお願いいたします。
今日も釣りは無し、孫たちと遊ぶことにしました。
にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2498話目)
↓こちらにも参加しました。応援を宜しくお願いします。
![]() |
渓流 2015春 ノベザオだけじゃ、もの足りない。飛び道具の出番・簡素の美学テ (別冊つり人 Vol. 390) |
クリエーター情報なし | |
つり人社 |