九分のもうひとりの主役 それは猫ちゃんたちです(=^・^=)

猫たちはとても大切にされていました。
どの猫ものびのびと暮らしています。
籠の中でお昼寝の猫ちゃん。可愛いです(^^)

家の屋根で一休みの猫。

これは十分駅の猫。やはりのんびりしています。
猫にとって平和な環境なのでしょうね。

猫たちはとても大切にされていました。
どの猫ものびのびと暮らしています。
籠の中でお昼寝の猫ちゃん。可愛いです(^^)

家の屋根で一休みの猫。

これは十分駅の猫。やはりのんびりしています。
猫にとって平和な環境なのでしょうね。

九分でのランチは、郷土料理のレストランです。


海老の蒸し物。海老が殻ごと蒸され、身もぷりぷりでした(^^♪

デザートの芋餅です。黒蜜に絡めてたくさんいただきました!(^^)

眺めの良いレストランです。



海老の蒸し物。海老が殻ごと蒸され、身もぷりぷりでした(^^♪

デザートの芋餅です。黒蜜に絡めてたくさんいただきました!(^^)

眺めの良いレストランです。

十分から平渓線で瑞芳へ行き、そこから九分へ。

おなじみの赤い提灯がさがり、お祭りのような街です。


中華料理のメニューには日本語が書いてあり、注文が楽です。
九分に限らず、観光地のかしこに日本語がありました。

細い階段を行き来します。



おなじみの赤い提灯がさがり、お祭りのような街です。


中華料理のメニューには日本語が書いてあり、注文が楽です。
九分に限らず、観光地のかしこに日本語がありました。

細い階段を行き来します。

