goo blog サービス終了のお知らせ 

甘いものとお出かけしましょ

甘いものと旅が大好きな甘実です。お出かけ先で出会った甘いもの、美味しいもの、素敵な景色などを紹介してゆきます。

ピーチ&パッションフルーツティー

2019-05-26 14:08:05 | 甘いもの
夏の暑い日は フルーツのハーブティーを飲んで

涼んでみるのも良いかも


これはトワイニングの 紅茶の入らないフルーツハーブティーで

カフェインが無いので お休みドリンクにもおすすめです


ローズヒップをはじめ ハイビスカス 林檎 オレンジ 桃 パッションフルーツなど

たくさんのフルーツが入っていて アイスで飲んでも美味しいです


蜂蜜や砂糖を入れて飲むと 酸味が和らぎ 甘酸っぱい美味しさに

なりますよ





暑い日の午後は 涼しい室内で美味しいお茶を楽しんで

気温が少し下がった頃に外出するのも良い方法です

安来駅

2019-05-22 21:14:08 | 旅行
松江駅から電車に乗ります🚃

山陰本線の電車が入ってきました

乗車時間は20分弱でしょうか

のどかな駅をいくつか停車しながらの旅です




安来駅に到着です

立派な木で出来た駅ですね




駅の天井が高く ここにも木が組んであります



安来と言えば そう 安来節

ユニークで明るい踊りは 宴会等でよく見かけました


でも 実際に踊るともっと楽しいでしょうね



可愛らしいお人形たちです

バラパンと白バラ牛乳

2019-05-20 22:13:03 | 旅行
松江駅前近くのイオンで

バラパンを買ってみました🌹

出雲市の菓子パンで 島根県では50年以上の歴史があるそうです

バラの形をイメージした

とても可愛らしいパンですね


コーヒーバラパンもあります

その他ストロベリーなど いくつか種類がありました

島根県民のソウルフードのようです




柔らかいパンをめくってゆくと

こってりと甘いバター味のクリームがお目見え




食べるのが楽しいパンです

甘くて美味しいです





お供は 白バラ牛乳で

*白バラ牛乳は お隣の鳥取県の牛乳です




楽しいおやつタイムでした

松江しんじ湖温泉駅

2019-05-20 21:44:05 | 旅行
松江レイクラインの 松江しんじ湖温泉駅で降りてみました

日帰り温泉とかあるのかな?

そんな期待をしていました


駅の脇には なんと!

足湯がありました

お地蔵さまがお守りしている 温かそうなお湯です




うわあ 浸かりたいなあ

ところが この日の私はパンツルックで ストッキングも着用しており

足湯に浸かるには 難しい状況でした

ちょっと残念です





駅のすぐ近くに 宍道湖のしじみ館があり

入ってみました

いろんなしじみの商品を売っていました




早速しじみのお味噌汁を頂いてみます


しじみは少な目ですが 薄めの美味しいお味噌汁でした






目の前に 豊かな水を湛えた宍道湖




綺麗な湖です



小さいながらも なかなか楽しめる館です







ぶ厚いプリンのケーキサンド

2019-05-18 22:54:05 | 甘いもの
ファミリーマートで見つけたプリンサンド

見るからに美味しそうなスイーツ

ひとつしか残ってなかったので 迷わず買いました

カラメル付きプリンがしっかりとして カスタードクリームとも相まって

幸せ気分を味わえるスイーツでした




ファミリーマートは プリンクレープやスフレチーズケーキをのせたプリンなど

プリン関連商品が得意な印象ですね