日本舞踊 西川鯉男 お稽古場

伝統芸能の日舞を楽しく学ぶお稽古場の雰囲気をお伝えしたいと思います。鯉絵の「独り言」も織り交ぜて、、、

50年ぶり?の「秋の色種」

2008-05-23 12:04:37 | 日本舞踊
第1回、2回と出した「秋の色種」ですが、虫の音のところが歌が無い三味線だけなので曲を良く解っていないと踊れませんし、綺麗だけれどさらりとしているので盛り上がりをつくるのが難しく、敬遠されていた演目です。難しさの割りに地味という事です。ですから独り立ちや浴衣浚いなどでは勉強になるのでよくお稽古する日本舞踊です。長唄を8年習った鯉匠にはうってつけながら、柔らかく踊るのが大変で、其の分良い勉強になったと思います。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2度目のコンビ「秋の色種」 | トップ | 照明でお月さま「秋の色種」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本舞踊」カテゴリの最新記事