goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

水辺にて。。。カイツブリ&オオバン&ムクドリ

2016年02月10日 | 

鳥さんが掻いては潜って…潜っては現れ…何度も繰り返しています。
可愛いカイツブリです。

日本のカイツブリ類の中では一番小さいそうです。
木の葉状の弁足を持ちとにかく神出鬼没~~~^(^^ )( ^^)^どこどこ?
カイツブリは潜水も泳ぎもと~っても上手です。
すばやくて1枚シャッターを切るともう潜ってしまいます。

橋の上から写したのですが何処に現れるのか・・・見ているだけでも面白かったですよ~~~
                                              カイツブリ【カイツブリ目カイツブリ科】

お尻の羽・・・ふわふわです・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・

やっとお尻だけが撮れました^^



ムクドリ
オオバン
が遊んでいます(★^ー゜)v~

木の枝にはムクドリが・・・
                                                 ムクドリ【スズメ目ムクドリ科】


オオバン
も木の葉状の弁足を持っています。
遠くまで泳いで・・・みんなで岸に帰ってきて・・・ムクドリと合流して・・・
と~っても楽しそうにに見えました( ´ー`) にっこり !!
                                                   オオバン
【ツル目クイナ科】

(^o^ゞ))))あらあら、、、川岸ではムクドリ&オオバンがごちゃごちゃ~~~

仲良きことは美しきかな・・・

 

 

 


ツグミ・・・漂う梅の香り・・

2016年02月09日 | 

ツグミ。。。つぐみちゃん 。。可愛い名前ですね。
農耕地・草原・河川敷などと開けたところがお好きのようで

イメージとしては広いグランドに軍団で・・・なので・・・
樹にとまっていてくれてすっごく新鮮でしたヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
                                                   ツグミ【スズメ目ヒタキ科】

ナツツバキの樹でしょうか~ツグミちゃんです^^

イヌシデの樹にもツグミちゃんが・・・
丸いお目目にスッキリした顔立ち・・・そして綺麗な羽を持っていますね。


梅のお花もだいぶ開花して・・・と~っても良い香りが漂います

 

 

 


美しいトモエガモの雄

2016年02月06日 | 

 公園の池にトモエガモが来ていると教えていただいてから
どれくらい経ったでしょうか・・・もういないカモ(○'。'○)ん?
行ってみますと…ラッキーーーd(´▽`*))))⌒いますいます~~可愛い~~~みんなの注目の的~
トモエくんが動くとカメラマンさんたちも大移動です( ´ー`) にっこり !!
絶滅の心配もされているトモエガモ...初撮りの嬉しさがこみあげてきます。
                                                  トモエガモ【カモ目カモ科】

マガモさんたちとも仲良し~~~でも此処にはいないようです・・・

いましたよ~ほかのカモさんよりもちょっと小さいサイズです。

黄色と緑色が黒と白の線でともえ状に区分されていますd(^ー゜*)ネッ!
此処から名前がトモエガモとなったようです。

水面にマーク~~~ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
何か・・・素敵な予感・・・

後ろからはこんな感じ~

正面から見るとユーモアた~っぷり~~(*^▽^*)キャハハ

肩からのオレンジ色の羽も素敵!! と~ってもおしゃれですね~

お腹のドット模様が何とも可愛いです^^

 

 

 

 

 


マホニア・チャリティーにメジロちゃん

2016年02月01日 | 

マホニア・チャリティーがかさこそと揺れています。
何やら同化してよく見えません・・・少しずつそ~っと近付いてみますと
メジロちゃんが2羽・・・ぴっかぴかの葉の上であっちにいったりこっちに来たり~~~
黄色のお花をつついてとても可愛いです・・・

マホニア・チャリティーの木肌・・・ごっつごつで頑丈そうです^^

真っ白なアイシャドウでお洒落さんですd(^ー゜*)ネッ!
色づく葉もオレンジ色~~~とても綺麗でした


オオバンとブルーの水面

2016年01月30日 | 

 オオバンが水辺に遊びます。
ブルーの水面がとても綺麗~~~( ´ー`) にっこり !!

水に浮かぶ姿はまるでカモのようですが・・・ツルの仲間なんですね。

水かきがちょっと面白い~~~実際に近くでは見たことがないのですが
確か・・・(足指)が 木の葉状の弁膜になっていて水かきの役目をします。

泳いだり潜ったりがとても上手です。

口ばしから額にかけて白色でこれも特徴のひとつですが・・・

このオオバンは額から口ばしにかけての色が白色ではありません。
まだ成鳥になっていないのでしょうか・・・(○'。'○)ん?
いえいえ・・・これはバンでした~
かえでちゃん教えていただきありがとうございます。
初撮りでした。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーー!!!
欲を言えばもっと赤い額板だったら良かったのに。。。

足が少し見えますが地味目な緑色です。
頭隠して尻隠さず~~~★☆(*^▽^*)★☆キャハハ