「 ネコヤナギどうしているかな~」・・・だいぶ白く輝くものが増えてきました~~~^^
嬉しいなと思って撮っていると何か・・・飛んで来ました。
まだ雪の残っているところもあって・・・雪のジョウビタキになりました。
ジョウビタキの雄です。。。
自らやって来てくれるとはホント…ラッキーーー^^
とは言え場所が悪く日陰だったり枝被りだったり中々上手く撮れません。
でもと~っても素敵なジョビ男さんでした
今季初の嬉しい出逢いでした。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
「 ネコヤナギどうしているかな~」・・・だいぶ白く輝くものが増えてきました~~~^^
嬉しいなと思って撮っていると何か・・・飛んで来ました。
まだ雪の残っているところもあって・・・雪のジョウビタキになりました。
ジョウビタキの雄です。。。
自らやって来てくれるとはホント…ラッキーーー^^
とは言え場所が悪く日陰だったり枝被りだったり中々上手く撮れません。
でもと~っても素敵なジョビ男さんでした
今季初の嬉しい出逢いでした。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
可愛いツグミちゃんが軍団で遊んでいました。。。
忙しそうにチョコチョコ歩きまわってお食事でしょうか・・・み~んなを捉えきれませんでした。
モズくんはひとりぼっち・・・
これ一枚きりで何処かへいってしまいました(×_×;)
10日ほど前・・・たくさん生っていたセンダンの実がだいぶ減っています。
ムクドリの御一行様です^^
とても賑やかです~ o(^o^)oワォ! ただ今宴会中~~~
オレンジがかった口ばしと・・・
尾羽の白い模様が可愛いですね(*´▽`*)
何とも言えない目にピントを合わせることができませんでした(^▽^;)
夕暮れ時の川辺にて
もうみんなお家に帰るのでしょうか・・・
ダイサギさんでしょうか~~~それともチュウサギさん(○'。'○)ん?
目の辺りを見るとチュウサギさんのような気もします。
水面が綺麗でした・・・お食事をすませて・・・
ダイサギ【コウノトリ目サギ科】
しばらくすると飛び立ちました~
とまったこの樹がねぐらでしょうか~~~^^
マガモさんたちは仲良しファミリー
マガモ【カモ目カモ科】
カワセミくんです・・・そろそろ帰ろう~と思った時にやっと現れてくれました^^
遠くからこれだけ・・・ピントが合わず残念です!!
【ブッポウソウ目カワセミ科】
青い空です~車から降りると賑やかな鳴き声が聞こえて きます。
嬉しくなって見上げましたが葉っぱに隠れて良く見えません...(´ヘ`;)
葉がカサカサ揺れます...鳴き声のする方を見つめて…しばらく頑張ってみました~
赤や黄色の葉の中にいるんです~~~見えないですね~
最初は小さな可愛いエナガちゃん・・・と~っても可愛い~~~集団でいます^^
それなのに撮れたのはこれだけ(^▽^;)
お馴染みのシジュウカラ・・・女の子かしら~?
メジロちゃんも・・・様子をうかがっていますね~~~
スズメちゃんはちょっと離れてハナミズキの枝に・・・たくさんいたのにあっと言う間に飛び立ちます。
・・・ 夕暮れ時の鳥さんたち・・・
メジロが美味しそうに柿の実をつついています。ムクドリがやってくると飛び立って・・・
モズは独りぼっち~~~遠くを眺めているようです。
枝が被ってしまいましたが何とか撮れました(★^ー゜)v~ 今季初撮り~~~^^
メジロ【スズメ目メジロ科】
ムクドリ【スズメ目ムクドリ科】
ムクドリさん・・・まん丸~~~^^
モズは樹の枝のてっぺんに・・・
モズ【スズメ目モズ科】
何が見えるのでしょう~(○'。'○)ん? この日は羽をまん丸にして可愛かったです。