こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

ナズナ&タネツケバナ(花後・種)&キツネアザミ

2016年05月31日 | 花後・実

ナズナの果実はこんな形…可愛いですね^^
子供の頃はペンペン草で通っていました。この果実を茎に沿って少し引いて茎を回して遊びました。
[誰のが一番いい音がする~???] な~んてd(^ー゜*)ネッ! 
                             ナズナ【アブラナ科】

たくさんの種子が透けて見えま~す

小さな種が顔を覗かせていますd(^ー゜*)ネッ!

グリーンの果実もあります。。。とても綺麗です


タネツケバナの種子です。。。小さくて小さくて。。。
これって初めて見ました^^
ピントがなかなか合いませんでしたが…ほそ~い鞘の中に種子が並んでいました~

オランダミミナグサの果実も見えます。もう空っぽなのかしら。。。


どことなく優しそうな感じがするキツネアザミ・・・花後も楽しみです・・
                            キツネアザミ【キク科】

 

 

 


ナガミヒナゲシの花後は・・・

2016年05月30日 | 花後・実

ここ数年気になっていたナガミヒナゲシの花後です・・・何かとても楽しそう~~~
オレンジ色の花びらを落とすと・・・と~っても面白~い。(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)
子供の頃ってこのお花あったかしら~~~憶えがないのです。
                                                    ナガミヒナゲシ【ケシ科】

名前の由来は此処からきている長い実・・・漢字では「長実雛芥子」・・・

花びら:4枚  中央の雌蘂をたくさんの雄蕊が囲んでいます。

雌蘂の柱頭はこのように紐状のものがが8本中央から外側に・・・
この放射線状の紐のようなものはの数はそれぞれのようで4本から9本位らしいです。
黒い線状のものは雄蕊の名残りでしょうか~(^▽^;)

柱頭の紐の色が変わってきました...

段々いい感じ~~~上から見ると可愛いハンコ・・・差し詰めケシ印。。(*´σー`)あは。。。

とても素敵ですよね~( ´ー`) にっこり !! この果実の中にたくさんの種が入っています。

この隙間から種を放出するそうです。 けし粒(○'。'○)ん?・・・ですよね~

覗いたのです…粒は見えませんでしたが・・・夢が見えました~~~(=⌒ー⌒=)

色も段々変化して・・・・

と~っても美しいです

 


テイカカズラ&シオヤアブ

2016年05月29日 | 花&虫

テイカカズラは花径:2~3cm程・・・
船のスクリュープロペラのようなお花・・ そして ソフトクリームのような蕾が可愛いです・・・
花後のなが~い袋果の果実も楽しみです^^
この日はシオヤアブが来ていて・・・あまりの毛深さにあらためて( ゜_゜;)ビックリーーー
?(°_。)?(。_°)? 一瞬…何者~~~でした。
                       テイカカズラ【キョウチクトウ科】


毛むくじゃらのシオヤアブはちょっと見は強面~~~すごいハンターだそうです。
スズメバチの天敵なのだとか。。。
でも・・・決して人は襲わないと何処かで目にしたような気がします(○'。'○)ん?
お尻に白い毛束がありませんから雌のようです。
                         シオヤアブ【ムシヒキアブ科】

見えますか・・太くて立派な口吻・・・これが最強の武器のようです。

これはスイカズラに来ていました。こっちはもっと毛むくじゃら~~~
同日に撮影したのですが同じシオヤアブでもこんなに違うのですd(^ー゜*)ネッ!

わき腹に何かグリーンの物を抱えているようにも見えます。

 

 

 


スイカズラ&ユウマダラエダシャク

2016年05月28日 | 花&虫

スイカズラのお花の色は白から黄色に変化していきます。故に金銀花とも呼ばれます。
常緑で冬でも堪え忍んで葉を付けているという意味で「忍冬」という名もあります。
一か所から二つずつ並んで咲く姿はとても微笑ましく素敵です。
                                                   スイカズラ【スイカズラ科】

5枚の花びらの内4枚はくっついて上側に反り返り…1枚は下側に。。。
ユニークな形です( ´ー`) にっこり !!

雄蘂は5本・・・雌蘂の柱頭はちょっと大きく綺麗な緑色に・・・花筒には細かい毛が見えます。


ユウマダラエダシャクは…大きさ:開帳40~50mm 
白地にグレーと茶色の斑紋を持つシャクガです。
黄色の体には黒い斑模様です。
スイカズラの奥の方の葉に。。。目立たないようにとまっていました。。
初見初撮りでしたのでもっと目も入れたいと蔓を手前に引っ張ると・・・飛ばれた~~~待って~^(^^ )( ^^)^どこどこ?
                                   ユウマダラエダシャク【シャクガ科】


今度はイチイの葉にとまってくれたのです。 
目を撮りた~い・・・でも場所が悪い・・・

ピカピカになってしまいました...(´ヘ`;) かろうじて長~い触角と目が・・・写ったようです^^

 

 


シロツメクサ&ムラサキツメクサ

2016年05月27日 | 花&虫

シロツメクサ(白詰め草)がところ狭しとグランドを覆っています。
子供の頃…花の冠や首飾りを作って・・・四つ葉のクローバーを夢中で探したことが思い出されます。
お花は白っぽいものやピンクをおびたものや黄色っぽいものや色々でした。
                                                    シロツメクサ【マメ科】
 


ムラサキツメクサ
が雫と共に綺麗です。

シロツメクサではおはなで冠や首飾りを作りましたが…ムラサキツメクサはそう言った記憶がありません。
シロツメクサと比較するとお花のすぐ下に葉があるんです。
そのために作りにくかったのでしょうか・・・???
                                        ムラサキツメクサ【マメ科】

お花の下の托葉が・・・茎の細かな毛がとても美しく・・・何気にお気に入りです

 

ウラナミジャノメがストローをのばしています( ´ー`) にっこり !!

花の終わり。。。