こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

ピカピカのマルバルコウ

2014年10月31日 | 

すでに葉も黄色くなって・・・丸葉も見ずらいですね。
マルバルコウ
は いつもどこかしらボーッとして上手く撮れた例がありません。
今回も雌蘂&雄蘂の様子がハッキリしませんでした...(´ヘ`;)
一日花で午後には萎んでしまいますから・・・ちょっと遅かったですね~
でも…その分花粉の粒が朱赤の花びらに落ちて…(^o^ゞ))))あらら、、、
とても愛おしくなりました~~~

マルバルコウ【ヒルガオ科】
花冠:ロート型で上から見ると五角形   花径:1.5~2cm位

先端が丸くコロンとしているの雌蘂・・・1本
先端が楕円になっているのが雄蘂・・・5本
わかり難いですね。。。

陽に輝いて中心部がぴっかぴかのゴールドに・・・

もう少しはやかったら花びらに星形の模様が見えたのですが・・・

たくさんの粒々が可愛いです・・・ヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v

果実は下向きになるそうです。
上を向いている果実は 一緒に咲いていたマメアサガオのものかと思います。 

 

 


ツユクサ

2014年10月30日 | 

早朝に開花 して その日の内に萎む儚いお花。。。
朝露のように消えてゆくイメージなのでしょうか・・・ツユクサ(露草)
そろそろツユクサともお別れのときがきたのかも・・・
青い素敵な…大好きなツユクサをオッカケ~~~してみました(#^.^#)

ツユクサ【ツユクサ科】
ツユクサは雄しべと雌しべを備えた両性花と 結実しない雄花を付けます。

・・・花柱が最も前方に突き出る両性花・・・
雌しべがもうクルッと丸まってきています。

・・・花柱が短く花の中心に隠れる雄花・・・
短い雌しべが見えますでしょうか?

雄花の雌しべはとても小さく 雌しべ全体が欠けているように見えるものもあるそうです。

花糸と花柱をクルクル巻いて・・・葯と柱頭は花の中心へと引き込まれます。

雄しべ・雌しべ・縮んだ内花被片は外花被片に収納されます。

果柄が180°曲がって果実の先は苞のつけねの方を向くようです。

2つの室に種子が2個ずつ入って。。。

 


イイギリ

2014年10月29日 | 花後・実

イイギリは綺麗な赤い実が葡萄の房のようです。
赤い実・綺麗な赤い葉柄・そして木肌・・・とっても気に入りました(*´▽`*)
昔 この大きな葉でご飯を包んだことから「イイギリ(飯桐)」・・・
どんな香り・・・どんな味・・・だったのでしょうね~~~

イイギリ【ヤナギ科】
別名:ナンテンギリ(南天桐)

赤い実・・・美しい~~~
のびる赤い葉柄が妙に気に入ってしまいました~(^o^
葉の間からちょっと見える木肌が綺麗です。
もっと寄って撮れば良かった...(´ヘ`;)

大きなハート型の葉・・・とっても素敵です

★(*^▽^*)☆キャハハ しわしわ~~~


サザンカにツマグロヒョウモン

2014年10月28日 | 

ピンクが優しいサザンカツマグロヒョウモンが来ていました~ 
スズメバチもサザンカに魅せられてやってきました~
そのためかツマグロヒョウモンが落ちつきません。
ちょっと上を見ると真っ赤なザクロ・・・
もっと上には飛行機・・・着陸態勢でしょうか~車輪が見えますよ・・・

サザンカ【バラ科】
ピンクがとっても優しそうです。

ツマグロヒョウモン【タテハチョウ科】
豹柄が何ともお洒落です

ザクロ【ミソハギ科】
宝石のような赤い実が・・・詰まっていますよd(^ー゜*)ネッ!

飛行機・・・自衛隊機

輸送機・・・【C-1】
C-1のお腹です。 
編隊を組んで飛ぶ姿・・・とってもかっこいいですよ~~~


ゴンズイ

2014年10月27日 | 

見てみたいと思っていたゴンズイです・・・
凄い名前ですよね~ちょっと怖い感じ~~~
でもとっても可愛い実ですよ
割れた実にピカピカの丸い黒玉がくっついています…面白い付き方でね^^
葉の緑に赤と黒の組み合わせが素敵です(=⌒ー⌒=)

ゴンズイ【ミツバウツギ科】
別名:狐の茶袋