goo blog サービス終了のお知らせ 

こいもの想い

私のお気に入りの詰まったblogです♪

初めてのアオゲラ

2015年11月19日 | 

ラクウショウ の樹が気になり撮っていました・・・すると
鳥の大きな鳴き声が聞こえて・・・見ますとカラスに追われて逃げる鳥がいます。
「逃げて~~~」と言いながら目で追いますと…柳の樹にとまりました。
何かわからず撮りましたが・・・アオゲラではないかと思います。
何だかとっても嬉しくなりました・・・でもお察しのとおりあまり上手く撮れませんでした~
                                             メタセコイア【ヒノキ科又はスギ科】

ラクウショウメタセコイアも良く似ているのですd(^ー゜*)ネッ!
葉もラクショウは互生してメタセコイアは対生するのですね。
この実もラクショウのものでした~~~
とんちゃん・・・教えていただき☆⌒(*^∇゜)v ありがとうございます。
おかげさまで「アオゲラ&ヤマゲラの違い」「ラクウショウ&メタセコイアの違い」・・・
両方一度にお勉強できました。。。

全長29cmのアオゲラ・・・お腹に斑があります。
日本にしかいないキツツキだそうです( ´ー`) にっこり !!
                                                    アオゲラ【キツツキ目キツツキ科】 

美しいアオゲラさん・・・雄は頭上からうしろ頸部にかけ赤い色が入っています。

横顔です・・・後ろから見る羽はこのような色合いです。

樹にはあちこち穴が開いてお気に入りの樹なのでしょうか(○'。'○)ん?

ボケボケ~~~証拠写真です~アオゲラで良いのでしょうか?
ヤマゲラと似ているらしいのですが・・・お詳しい方・・・よろしくお願いしますm(__)m



「啄木鳥も庵は破らず夏木立」・・・ 芭蕉
何だか・・・啄木鳥・・大好きになっちゃいました

 


カワセミ

2015年11月11日 | 

カワセミに逢えました~~~嬉しい~~
水中のお魚めがけて何度かダイブするのですが・・・そんな様子は少しもカメラにおさまりません...(´ヘ`;)
美しいカワセミを美しく~
いつになったらそんな夢のような写真が撮れるのでしょうか~?
                                                   
カワセミ【ブッポウソウ目カワセミ科】


ハクセキレイ
が草刈りをしてもらったグランドで楽しそう~~~
草むらの中には美味しいものがたくさんあるのでしょうd(^ー゜*)ネッ!
 
                                                      ハクセキレイ【スズメ目セキレイ科】

ただ今…鳥撮り練習中~~~皆さま色々教えて下さいね~よろしくお願いいたします⌒(*^∇゜)v 

 


ダイサギさん&コサギさん

2015年11月02日 | 

夕方になってしまいました~帰ろうと思って振り返ると・・・白い塊が目に入りました~
その塊りを見つめると一羽ではないようです。
お天気が悪くて・・・遠くてハッキリしませんが
幼鳥が親鳥に寄り添っているように見えるのですが...?(°_。)?(。_°)?…
黄色の足先も見えないし(^▽^;) 同定が難しい~~~
コサギさんの親子と思ったのですが・・ダイサギさん&コサギさんだそうです(★^ー゜)v~
                                                    
コサギ【サギ科】

枝被りが激しくて...(● ̄ ~  ̄●;)

可愛い~~~

よく見るとカイツブリやアオサギさんも隠れていますよ~~
手前側では鯉が何度も大きな水音をたてて跳ねたのですが…撮れませんでした(ノД`)・゜・。 

最後にアオサギさん・・・遠景より・・

かえでちゃん~~~いつもありがとうございます。 おかげさまで助かります⌒(*^∇゜)v 

 


モズが鳴いて・・・

2015年10月02日 | 

サクラタデを探しに出かけました・・・
まずカッコイイーーーモズくんに迎えられました(..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)ウレシーー!!!
大きな声で・・・「こんにちは~ぼくはここだよ~~」と言わんばかりに鳴いています。
コスモスがその様子を見ながら( ´ー`) にっこり~~~嬉しそうに微笑んでいます。
そうそうサクラタデはと言いますと 歩き回ってやっとの思いで探すことができました。
 明日載せたいと思いますヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v

                                                 
                                              モズ【スズメ目モズ科】                   
この後ろ姿・・・素敵!!

相変わらずのイケメンさんです

尾羽をこんなに立てて大きな声で鳴いています( ´ー`) にっこり~

すっご~い勢いでアピールして・・・と~っても素敵~~~

 コスモスがとても綺麗です...秋ですね...


カワセミくん・・・

2015年09月26日 | 

\(^o^)/まぁ~カワセミくんだ~~~と~っても綺麗です~
1度シャッターを切ったら逃げられてしまいました...(● ̄ ~  ̄●;)ウーン 
今日はしつこく追いかけてみました^(^^ )( ^^)^どこどこ?
                                              カワセミ【ブッポウソウ目カワセミ科】

こんなところで何を思うかカワセミくん・・・キョロキョロしています・・・飛び出してくれないかな~?

尾尻は微妙に地面から離していますね。

ちょっと目を離したら飛ばれて… またも飛び出しを見逃してしまいます・・・

確かあの辺りに・・・走らずに追いかけました・・・
「みぃ~つけた~~~」枝葉の間に見え隠れしています( ´ー`) にっこり !!

今度は獲物を見つけたかしら~~~?

しばらくぶりの カワセミ(雄)...全て同じ個体です。
かなり枝葉の奥の方です…枝を被っったり飛び出しも撮れませんでしたが
見つけただけでもラッキーーーd(´▽`*))))⌒ とっても嬉しいひとときでした。